ガジェット系家電– category –
-
【実機】”LABWIND”電熱ベストレビューと評判♪冬場に欠かせない最強電熱ベストはこれ♪
冬になると欲しくなるのが防寒用ジャケットです。 ですが、室内でジャケットをわざわざ着るのはちょっと・・・と思う方のほうが多いでしょう。 特に最近は電気代の値上げで、少しでも節電したいという方も多いですよね。 そこで、前々から気になっていた電... -
【実機】”EZIVIZ H8c”360度カメラの評判とレビュー♪誰が訪ねてきたか一目瞭然で安心できる防犯カメラ
最近はアイホンなどで訪ねてきた人が誰かが分かるようなインターホンが多く出ています。 ですが、少し古めの建物では未だにカメラなしのインターホンが使われていて、「宅急便です!」と言われても、本当に宅急便の人なのかは出てみないと分からないということがありました。 こういう時に訪ねてきた人が誰なのか分かれば良いのに… というのを解決してくれるカメラ、それが”EZIVIZ H8c”360度カメラです。 今回は、メーカー様より”EZIVIZ H8c”360度カメラをご提供頂いたので、率直な感想をレビューしていきます。 -
【実機】”Ulike Air3”脱毛器のレビューと評判♪”Ulike Air3”は手軽に使えるハンディタイプの家庭用脱毛器♪
脱毛と聞くとエステや美容外科などに行かないといけないという印象が強いのですが、最近ではテクノロジーの進化のおかげで、家庭用脱毛器なんかも販売されています。 家庭用なら家にいながら、自分でかけることができるので、気軽に行えますよね。 ですが、家庭用脱毛器は数万円するのが現状です。 今回、偶然にも脱毛器のお話を頂きました。 そこで、メーカー様から実機をご提供いただき実体験レビューを綴ったので、家庭用脱毛器に興味のある方は参考にしてもらえればと思います。 -
【実機】”Oclean X Pro Digitalセット”電動歯ブラシレビューと評判♪”Oclean X Pro Digital”で歯磨き体験が変わる!
毎日の歯磨きに時間がかかってるのは私だけでしょうか。 電動歯ブラシなら時短できるのかなとか、手動でやるより綺麗に落とせるのかなと考えたこともありましたが、ちょっと怖くて使えなかったんです。 今回、メーカー様より”Oclean X Pro Digitalセット”電動歯ブラシ(以下、「”Oclean X Pro Digital”電動歯ブラシ」と表記しますね)を頂いたのをきっかけに、電動歯ブラシデビューを果たしました。 そこで、”Oclean X Pro Digital”電動歯ブラシについて良い面も悪い面も率直な感想をレビューしたいと思います。 -
【実機】”Dreame H12 Pro”レビューと評判♪掃除が気持ち良くなる吸引性・水拭き性能に心奪われた!
日本の掃除機の流行りは、軽くて吸引力の強いモデルです。 日立なんかは軽さを売りにしていますよね。 ですが、中には機能性を重視したいという需要もあります。 例えば、お子さんが小さくて水拭きや飲み物をこぼされた時の掃除を楽にするための掃除機があったらめっちゃ便利ですよね。 そういう住環境に適した掃除機が”Dreame H12 Pro”です。 今回、メーカー様より実機をご提供いただいたので、使いやすい・使いにくい部分を率直な感想とともにレビューします。 -
【実機】”Dreame (ドリーミー)Bot D10s”ロボット掃除機レビューと評判♪吸引力が自慢で必要機能を満載した一台
最近のロボット掃除機はかなり進化していて、中でも中国勢のアイディア、性能、機能、どれをとっても一級品レベルになってきました。 そんな中国系の掃除機メーカーの中でも大注目なのが、中国のダイソンと言われている”Dreame (ドリーミー)”というメーカーです。 ダイソンといえば吸引力が自慢のメーカーで、名実ともに有名ですよね。 そのダイソン並かダイソンを追い抜かさんばかりの勢いを持っている中国の掃除機メーカーが”Dreame (ドリーミー)”なんです。 今回はメーカー様より”ロボット掃除機Dreame (ドリーミー)Bot D10s”をご提供いただいたので、率直な感想を書いていきたいと思います。 -
【2024年】アマゾンプライムデーおすすめアイテム36選!日用品・家電・ガジェットまで目玉商品はこれ♪
2023年のAmazonプライムデーがまもなく始まります♪ Amazonのプライムデーは何が安いのか気になるますよね。 また、どうせ買うなら割引率の高い製品を買いたいですよね^^ さらに、今年は各種製品の値上げラッシュがあったので、今回はガジェットだけでなく割引率の高い生活用品や飲料がどれかもご紹介します。 不用意に買いすぎるのは得策ではありませんが、安くなっている飲料などは買いだめしておくことで、コンビニで高く買ってしまうロスを減らすことができますよ♪ -
【実機】ロボット掃除機”NOMO N3”レビューと評判♪”NOMO N3”一台あれば掃除機はいらない!
現在のロボット掃除機の主流はダストボックス付きで1・2ヶ月ゴミ回収のいらないモデルです。 各社出してきていますが、今回は”Neakasa Nomo N3”をメーカー様よりご提供頂いたので、こちらの率直な使用感をレビューしていきます。 ”Neakasa Nomo N3”は本体のダストボックスが直方体になり、中にダストボックスの予備を仕舞っておける工夫が施されていました。 ダストボックスの予備を仕舞っておく場所を確保しなくて良い点はアイディアとして素晴らしいですよね。 というわけで、吸引力や落下防止機能、また、部屋のスキャン機能などなど、気になるモードを検証したので見ていきましょう♪ -
【実機】”Narwal Freo(ナーワルフレオ)”レビューと評判♪水拭き自動洗浄・乾燥が素晴らしい一台”
高級ロボット掃除機は中々手が出しづらいアイテムの一つです。 昔で言うならルンバを買うかどうかで非常に迷っていた方が多かったと思います。 かくいう私の家もルンバを買うかで非常に迷いました。 ですが、当時のルンバは掃除機がけが出来るだけの子でしたよね。 今では、スマホと連携させて色々な機能が使えるロボット掃除機が増えてきましたが、その中で異彩を放つロボット掃除機が”Narwal Freo(ナーワルフレオ)”です。 ”Narwal Freo(ナーワルフレオ)”は高級ロボット掃除機の一つですが、掃除機がけと水拭きに特化した面白いアイテムなんです。 今回、メーカー様のご厚意で”Narwal Freo(ナーワルフレオ)”をご提供いただいたので、率直な感想をレビューしていきます♪ -
【実機】”HAGOOGI(ハゴオギ) 扇風機”レビューと評判♪LEDライトあり!ぶら下げても使える多機能扇風機♪
これからのアウトドアは季節柄、暑くて扇風機は必需品となります。 また、室内にいても蒸してくるので、冷房を効率的に循環させるためのサーキュレーターのようなものがあると便利だなと思っていました。 とくに、我が家では洗濯物を室内干しした際に空気が滞留しやすくて困っていたんです。 そんな時に使えるのが扇風機です♪ 今回、HAGOOGIの3in1多機能扇風機をご提供いただきレビューさせて頂くことになりました。 まず、”HAGOOGI扇風機”はアウトドア用に作られていると感じましたが、室内利用にも十分使えると感じました。 室内利用についても本記事では取り扱っていきたいと思います♪