ポータブル電源・モバイルバッテリー– category –
-
【実機】『Choetechワイヤレス充電器B651』のレビューと評判♪背面吸着で使いながら充電が超便利♪
モバイルバッテリーには色々なモデルがありますが、iPhoneを使っているならMagSafe対応モデルを使った方が便利です。 「有線コードがわずらわしい」 「置くだけで簡単に充電できないかな?」 「カメラに干渉しないMagSafeモデルはないかな?」 こんな風に感じている方も多いと思います。 そこで、今回は、MagSafe対応、さらに『Qi』ワイヤレス充電にも対応している『Choetechワイヤレス充電器B651』を実機レビューします。 ※『Choetechワイヤレス充電器B651』はメーカー様からご提供頂きました。 とても使い勝手が良く、2台同時充電も可能ですが、有線の場合、接続端子がUSB-Cになっているので、その点は注意が必要です。 -
ポタ電『Evopow』はどこの国の会社?『Evopowポータブル電源E515Wh』の評判をレビュー♪
Amazonでポタ電上位に来ているポタ電『Evopow』はどこの国の会社なのでしょうか。 気になったのでポタ電『Evopow』がどこの国の会社か調査してみました。 また『Evopowポータブル電源E515Wh』の特徴・魅力をレビュー。 さらに、『Evopowポータブル電源E515Wh』の評判を良いところから悪いところまでレビューしました♪ -
ポタ電『CTECHi』はどこの国の会社?『CTECHi LiFePO4』ポータブル電源の評判・口コミをレビュー♪
ポタ電に『CTECHi』というブランドがあります。 ポタ電『CTECHi』ってどこの国の会社なのでしょうか。 また、『CTECHi』ポータブル電源の特徴や評判・口コミをレビューしました。 -
【実機】BLUETTI EB3Aレビューと評判♪コンパクトで場所をとらない最新防災ガジェット♪
ガジェットと言って良いのか未だに分かりませんが、当サイトでは防災用ガジェット、またはキャンプ用ガジェットとしてポータブル電源をご紹介しています。 ポタ電の特徴は、モバイルバッテリー以上のパワーを持っていることや、貯めておける電力の容量から、大きさそのものが大きくなる傾向にあります。 今回、ご紹介する『BLUETTI EB3A』は貯めておける電気の容量を少し小さくした分、本体サイズがコンパクトかつ軽量になったモデルです。 正直言ってかなり使いやすいモデルに仕上がっています。 『BLUETTI EB3A』をメーカー様から頂いたので、デメリットも含めて、使ったレビューや他の方の評判などもレビューしていきますね。 -
【2023年】アマゾン初売りセールおすすめアイテム25選!日用品・家電・ガジェットまで目玉商品はこれ♪
2023年のAmazon年始初売りセールがまもなく始まります♪ Amazonの初売りは何が安いのか気になるますよね♪ また、どうせ買うなら割引率の高い製品を買いたいですよね^^ さらに、今年は各種製品の値上げラッシュがあったので、今回はガジェットだけでなく割引率の高い生活用品や飲料がどれかもご紹介します♪ 不用意に買いすぎるのは得策ではありませんが、安くなっている飲料などは買いだめしておくことで、コンビニで高く買ってしまうロスを減らすことができますよ♪ -
Amazon年始初売りセール攻略法2023まとめ!ガジェットのオススメアイテムと評判もチェック♪
各社のブラックフライデーが終わったかと思ったら、今度は早速、各社年始セールが開催されます。 Amazonも例外ではなく、嬉しいことに初売りセールを開催♪ このページでは、2023年のAmazon年始初売りセール攻略法をまとめているほか、Amazon年始初売りセール攻略法2023verとしてガジェットの中でもおススメの買いアイテムもご紹介します♪ ※追加情報があり次第更新致します。 -
ポータブル電源のデメリットとは?ポータブル電源は防災上必要なのか考察!
ポータブル電源は災害時や緊急時に一つの備えとしてオススメされるような文面をよく見かけますが、実際のところどうなのでしょうか? ポータブル電源のデメリット部分はないのでしょうか。 今回は、ポータブル電源のメリットだけではなく、見落としやすいデメリットや活躍させるための条件などをご紹介します。 -
ポータブル電源『EENOUR』はどこの国の会社?『EENOUR』ポータブル電源P703の評判をレビュー♪
Amazonのポータブル電源を見ていると玉石混交というか、たくさんの種類がありすぎて迷ってしまいますよね。 メジャーどころならジャクリかエコフロー辺りですが、他のメーカーからも面白そうなポタ電が販売されています。 そこで、今回は、Amazonでも人気のポータブル電源『EENOUR』がどこの国の会社なのかを調査。 さらに、『EENOUR』ポータブル電源の魅力や評判をレビューします♪ -
【実機】『EBLポータブル電源MP1000』レビューと評判♪ソロキャンも『EBLポタ電』一つで十分な1000w高出力対応モデル♪
目ぼしいポータブル電源が沢山出ているので、どのポタ電が自分にちょうど良いのか迷ってしまいますよね。 そんな時はコンパクトで、ある程度容量の大きいポタ電を選ぶのがポイント。 そうすれば、キャンプにも、いざという時の災害時にも使えます♪ 今回は、メーカー様より『EBLポータブル電源1000』を頂いたので、『EBLポータブル電源1000』について率直な感想を書いていきたいと思います♪ -
【実機】『ECOFLOW RIVER Pro』レビューと評判♪ ソロキャン・防災用にも使える万能ポータブル電源♪
前から気になっていたポータブル電源、通称ポタ電。 キャンプなどで使うことは知っていましたが、防災にも役立つよねと思って気になっていたのですが・・・今回、ECOFLOW様より『ECOFLOW RIVER Pro』をご提供頂きましたので、家庭内で実機レビューをしていきたいと思います♪ クーラーは動くのか? トースターは? スマホの充電にパソコンの充電はできるのか? といったことを実験してみました♪ また、『ECOFLOW RIVER Pro』以外にも『DELTA』シリーズなど様々なバージョンを販売されています。 そこで、『ECOFLOW RIVER Pro』と『DELTA』シリーズの主なスペック比較なども掲載したので、購入時の参考にして頂ければと思います^^
12