イヤホン・ヘッドホン等– category –
-
【実機】”SOUNDPEATS RunFree”レビューと評判♪外音を自然に取り込める安心設計で音質も重視♪
最近、骨伝導イヤホンが流行っていますが、普通の耳にはめ込むイヤホンとの中間形態にオープンイヤータイプのイヤホン(空気振動タイプ)が出ています。 各社それぞれ特徴が違うのですが、外音を自然に取り込めるところがメリットです。 ですが、 ・オープンイヤータイプの音質はどうなのか? ・装着感はどうなのか? ・音漏れはどうなのか? この辺りが気になりますよね。 今回、オープンイヤータイプの”SOUNDPEATS RunFree”をメーカー様よりご提供いただいたので、実際に使ってみた率直な感想を残したいと思います。 -
【実機】”OneOdio A10”のレビューと評判♪”OneOdio A10”は低音の響きが強く見た目にもこだわったコスパ機
今回は”OneOdio”から出ている”OneOdio A10”を実機レビューします。 ”OneOdio A10”の音質はどうか? ”OneOdio A10”をハイレゾ音源で聴いたらどうか? ”OneOdio A10”を長時間装着したらどうか? などなど、実際に使ってみて分かったことをレビューしていきます♪ 結論だけ書いてしまうと、低音の響きが良く、デザイン性も玄人っぽさを感じさせるコスパタイプの一台でした。 -
【実機】”AirPods Pro(第一世代)”をレビュー♪”AirPods Pro(第一世代)”の評判・口コミもレビュー♪
”AirPods Pro(第一世代)”を聴いてみたい!! なんて思いながら気付けば”AirPods Pro(第二世代)”が登場してしまいました。 しかも、その間に為替の影響で値上げまで行われる始末。 いまさら”AirPods Pro(第一世代)”を買うのはなぁと思っていたところで、レンタルしてみよう!と思い立ち、今回の”AirPods Pro(第一世代)”をモノカリからレンタルしました。 そこで、”AirPods Pro(第一世代)”の実機レビューをいまさらながら書いておきます。 また、”AirPods Pro(第一世代)”の評判・口コミもご紹介します♪ -
ヘッドホン『KVIDIO』はどこの国の会社?『KVIDIO』の評判・口コミをレビュー♪
Amazonで展開しているヘッドホンブランドに『KVIDIO』があります。 アンダー4,000円で評判もよく、またカラーリングも多色展開していて中々気になるメーカーですよね。 ですが、そもそも『KVIDIO』とはどこの国の会社・ブランドなのでしょうか。 今回は『KVIDIO』がどこの国の会社なのか調査するとともに、『KVIDIO』ヘッドホンの特徴や魅力をレビューします♪ -
ヘッドホンDOQAUS(ドカアス)はどこの国の会社?DOQAUSヘッドホンLIFE 3の評判・口コミをレビュー♪
アマゾンでデザイン性も良く、音質もそこそこ良いと評判のヘッドホンにDOQAUS(ドカアス)というメーカーがあります。 気になっていたのですが、このDOQAUS(ドカアス)は一体どこの国の会社なのでしょうか。 DOQAUS(ドカアス)がどこの国の会社なのか。 また、DOQAUS(ドカアス)ヘッドホンの特徴・魅力から評判・口コミまでレビューします♪ -
”Echo Buds第3世代”はいつ発売か予測!”Echo Buds第3世代”に欲しい機能もピックアップ♪
2022年に発売された”Echo Buds第2世代”。 個人的には、まだまだ物足りないイヤホン、言い換えると発展の余地のあるイヤホンでした。 ”Echo Buds第2世代”のレビュー総括は後半で述べるとして、”Echo Buds第3世代”がいつ発売するのか大胆予想をしてみたいと思います。 また、”Echo Buds第3世代”が発売するにあたり搭載してほしい機能や性能を、希望的観測から記載しています。 夢を膨らませて”Echo Buds第3世代”の発売を待ちましょう♪ -
『ag (エージー) COTSUBU for ASMR』レビューと評判♪『ag』シリーズはどこの国の会社のブランド?
ASMR専用ワイヤレスイヤホンとして発売され、高い人気を誇る『ag (エージー) COTSUBU for ASMR』。 『ag (エージー) COTSUBU for ASMR』オーディオブランドとして人気の高い「final」を擁する株式会社finalから発売された世界初のASMR完全専用ワイヤレスイヤホンになります。 詳しい性能をまとめてみたので、是非、内容を確認して今話題の『ag (エージー) COTSUBU for ASMR』の魅力を確認してみてください。 -
”Beats”はどこの国の会社?”Beats Fit Pro”の評判・口コミをレビュー♪
2022年、Beats ElectronicsのブランドBeats by Dr.Dreから新型イヤホンBeats Fit Proがついに日本でも発売されました。 ただこのブランド、あまり聞いたことがない人も多いのではないのでしょうか? 一体、この”Beats”というブランドはどこの国の会社なのか? ”Beats Fit Pro”を例に評判をレビューしていきます♪ -
【実機】『AGPTEK』はどこの国の会社?『AGPTEK』MP3プレーヤーの特徴・評判をレビュー♪
音楽プレーヤーならソニーが代表格ですが、最低でも1・2万円と高いんですよね。 もっと手軽なMP3プレーヤーはないのかと思ってアマゾンを探していたら、なんだか面白そうなMP3プレーヤーを見つけました。 それが『AGPTEK』というメーカー。 Amazonの評価はそこまで高くないのですが、ぱっと見がipodと似てる(笑 音質もHiFiを謳っていてどこまで綺麗な音が出せるのか試したくて、実機を購入してみました。 でも、そもそも『AGPTEK』ってどこの国の会社・ブランドなんでしょうね。 そこも気になったので、『AGPTEK』がどこの国の会社なのか調べてみました。 -
オーディオテクニカはどこの国の会社?オーテクATH-CKS50TWの評判をレビュー
「どのイヤホンにしようかな」と選んでいると必ず目にするのがオーディオテクニカです。 通称、オーテクという名称で親しまれているブランドなのですが、このオーディオテクニカがどこの国か知っていましたか? 私は知らなかったのですが、意外な国すぎて驚きました。 オーテクはイヤホンメーカーの中でも中~上位に位置するブランドです。 今回は、オーテクがどこの国の会社なのか調べるとともに、”ATH-CKS50TW”の特徴・評判をレビューします♪