スポンサーリンク
アップル製品(非純正含む)

【実機】『MEKO Apple pencil互換ペンシル』のレビューと評判♪初心者から中級者までこの一本で必要十分♪

「Apple pencil」は高い!そんな風に思っている方は多いですよね^^;そこでApple pencilの互換品がどの程度使えるのかが重要になってくるのですが、Apple pencilのペン先互換品やスタイラスペンで有名なMEKO様より、MEKO仕様のApple pencil互換ペンをいただきました。そこで、今回はMEKO製Apple pencil互換ペンを実際に使ったレビューを率直に書いていきますね♪
ガジェット

『TicWatch Pro 3 Ultra GPS』と『TicWatch Pro 3』違いを比較♪『TicWatch Pro 3 Ultra GPS』と『TicWatch E3』の違いも比較♪

最近人気のスマートウォッチ『TicWatch』の最新モデル『TicWatch Pro 3 Ultra GPS』とは別に、『TicWatch Pro 3』というモデルもあります。この2つの機種は『TicWatch Pro 3 Ultra GPS』が最新型で、『TicWatch Pro 3』が旧型になります。新旧2つの機能の違いがどこにあるのか比較検討していきましょう♪また、これとは別に 『TicWatch E3』 というモデルもあるので、この3機種を比較し本当に必要なモデルがどれなのか見極めましょう♪
その他

EdrawMind(EDRAマインドマップ)レビュー♪シンプルで使いやすいだけじゃない♪驚異のシェア機能付き♪

マインドマップソフトは色々ありますが、どれも操作が難しくて覚えるだけで嫌になってしまいますよね。今回、メーカー様のご厚意で『EdrawMind』というマインドマップソフトを使わせていただきました♪マインドマップソフトはあまり使ったことがなかったのですが、簡単に操作ができるのと、何より面白かったのが、他の方が作ったマインドマップを見れる点でした。もちろん、勝手にシェアされるわけではないのでご安心を^^というわけで、『EdrawMind』をご紹介するとともに、『EdrawMind』の特徴と魅力をご紹介します♪
スポンサーリンク
ガジェット

『Amazfit T-Rex 2』と『Amazfit T-Rex Pro』の主な性能の違いを比較検討♪オススメはどっち?

人気のスマートウォッチブランド『Amazfit』の中でも2021年3月の発売以来、根強い人気を誇る『Amazfit T-Rex Pro』と2022年6月発売の最新モデル『Amazfit T-Rex 2』の性能を比較していきます♪どちらも人気のモデルで、私自身、二つの実機を使ってきましたが1年以上経つと大分性能も変わってきたことを実感します。『Amazfit T-Rex 2』と『Amazfit T-Rex Pro』の性能をしっかり比較してどちらが使いやすいモデルなのか見ていきましょう♪
ディスプレイ

【実機】『Xiaomi Mijiaモニターライト』レビュー♪映り込みが少なく調光もできる便利なディスプレイライト♪

私はデスクに物をボンボン置いてしまうんですが、中には「デスクになるべく物を起きたくない!」「デスクライトが欲しいけど置くスペースがない」こういう方もいらっしゃいます。で、知らなかったんですがモニターライト(ディスプレイライト)という物があるんです。その名の通り、モニターに設置する横長のライトで、そのままデスクライトとしても使えます。そのため、デスク周りがスッキリするライトということで人気なのですが、今回、ECサイトのBanggood様より『Xiaomi Mijiaモニターライト』をいただいたので、『Xiaomi Mijiaモニターライト』を使った率直な感想をレビューしていきます♪
イヤホン・ヘッドホン等

【実機】イヤホン『KAYOWINE』はどこの国の会社?『KAYOWINE T9』の性能・魅力や評判もレビュー♪

Amazonワイヤレスイヤホン売れ筋ランキングでTOP10入りしているワイヤレスイヤホン『KAYOWINE』って、あまり聞かないメーカー・ブランドですよね。ちょっと気になったので、『KAYOWINE』を実際に購入してみたので実機をご紹介します。また実機を買って音質や装着感などもご紹介。あと、『KAYOWINE』ってどこの国の会社のブランドなんでしょうね^^;?そこも調べてみました。『KAYOWINE T9』を買う前の参考にして頂ければと思います。
イヤホン・ヘッドホン等

イヤホンがすぐ壊れる人の特徴を解説!ワイヤレスイヤホンはすぐ壊れるって本当?

最近、通勤や通学でイヤホンをしている人ばかり見るようになりました。音楽を聴いたり語学のリスニングをしていたり、YouTubeを見たりと使い方は様々ですが、ふと使おうとしたら壊れていた・・・。なんてことが思いのほか多いと感じられている方も多いでしょう。そこで、今回はイヤホンがすぐに壊れる人の特徴を解説するとともに、壊れにくく音質の良いイヤホンをご紹介します。
ガジェット

【実機】『Amazfit Bip 3 Pro』レビューと評判♪GPSを搭載した上位モデルとGPS非搭載の標準モデルの2機種のスマートウォッチがロールアウト♪

私の大好きなスマートウォッチブランドである『Amazfit』から、カジュアル向けの最新スマートウォッチ『Amazfit Bip 3』シリーズが発売されました♪『Amazfit Bip 3』シリーズは2タイプがラインナップされています。・GPSなしの標準モデル『Amazfit Bip 3』・GPS搭載モデルの上位モデル『Amazfit Bip 3 Pro』こちらの2モデルがラインナップされていて、今回メーカー様からはGPS搭載モデルの『Amazfit Bip 3 Pro』をご提供いただいたので、デザインや質感、実際の使用感など細かいところまでレビューしていきますね♪また、『Amazfit Bip 3 Pro』を利用された方のレビューや評判も見ていきたいと思います。
その他

【実機】『Tech Love POCKIT』 筋膜リリースガンレビューと評判♪ボディメンテの定番アイテムマッサージガンをレビュー♪

以前から気になっていた筋膜リリースガン。見た目は電動ドリルのような形をしていますが、一種のマッサージ器です。今回、『Tech Love』というブランドの『Tech Love POCKIT』 筋膜リリースガンを購入したので、見た目や質感から使用感までレビューします♪ちなみに、アマゾンではまだ知名度が低いのですが、ヨドバシといった大型家電量販店でも販売されていますし、楽天では高評価を得ているブランドです♪
ガジェット

【実機】『ECOFLOW RIVER Pro』レビューと評判♪ ソロキャン・防災用にも使える万能ポータブル電源♪

前から気になっていたポータブル電源、通称ポタ電。キャンプなどで使うことは知っていましたが、防災にも役立つよねと思って気になっていたのですが・・・今回、ECOFLOW様より『ECOFLOW RIVER Pro』をご提供頂きましたので、家庭内で実機レビューをしていきたいと思います♪クーラーは動くのか?トースターは?スマホの充電にパソコンの充電はできるのか?といったことを実験してみました♪また、『ECOFLOW RIVER Pro』以外にも『DELTA』シリーズなど様々なバージョンを販売されています。そこで、『ECOFLOW RIVER Pro』と『DELTA』シリーズの主なスペック比較なども掲載したので、購入時の参考にして頂ければと思います^^
スポンサーリンク