ガジェット– category –
-
【実機】『ECOFLOW RIVER Pro』レビューと評判♪ ソロキャン・防災用にも使える万能ポータブル電源♪
前から気になっていたポータブル電源、通称ポタ電。 キャンプなどで使うことは知っていましたが、防災にも役立つよねと思って気になっていたのですが・・・今回、ECOFLOW様より『ECOFLOW RIVER Pro』をご提供頂きましたので、家庭内で実機レビューをしていきたいと思います♪ クーラーは動くのか? トースターは? スマホの充電にパソコンの充電はできるのか? といったことを実験してみました♪ また、『ECOFLOW RIVER Pro』以外にも『DELTA』シリーズなど様々なバージョンを販売されています。 そこで、『ECOFLOW RIVER Pro』と『DELTA』シリーズの主なスペック比較なども掲載したので、購入時の参考にして頂ければと思います^^ -
【実機】『MEKO Apple Pencil替え芯』レビュー♪ペン先が細く書き心地の良い便利な替え芯♪評判もレビュー♪
apple pencilの替え芯、純正品にすべきか互換品にすべきか悩みますよね。 というか、互換品の方が安いから買ってみたいけど使い心地が気になるところ。 今回、そんなapple pencilや他のpencil系の互換替え芯を出しているメーカー様から『MEKO Apple Pencil替え芯』をご提供いただいたのでレビューします♪ 今回は『MEKO Apple Pencil替え芯』をapple pencil第二世代に付け替えて試してみました。 『MEKO Apple Pencil替え芯』はapple pencilの替え芯(先端部分)で、シャーペンのようにペン先を簡単に交換できる互換品です(その他のpencilシリーズにも対応した汎用性の高さも魅力)。 Apple Pencilの替え芯の純正品はちょっと高いなぁと思われている方や、そもそも純正品に性能面でも価格面でも魅力を感じていない方には、『MEKO Apple Pencil替え芯』をオススメしたいと思える替え芯でした。 というわけで、『MEKO Apple Pencil替え芯』の実機レビューをご覧の上、使っていけそうかどうかをご判断いただければと思います^^ また、そもそも『MEKO』というブランドを知らない方もいらっしゃると思うので、『MEKO』ブランドについても解説。 実は、私は『MEKO』のスタイラスペンも愛用しているんです^^ 『MEKO Apple Pencil替え芯』の評判についてもレビューしていきます♪ -
【実機】EWIN折り畳み式キーボードレビュー♪タブレットのお供に最適なタッチパッド付きの実用派♪
EWINより実用型の折りたたみ式キーボードが二種類発売されました。 一つがテンキー搭載モデル。数字を多めに打つ方にはとても便利なタイプです。 もう一つがテンキーの代わりにタッチパッドを搭載したモデルです。 今回、EWIN様よりタッチパッド搭載モデルの折りたたみ式Bluetoothキーボードと、とある理由からテンキーモデルを頂いたので2機種とも詳しく実機レビューしていきます! -
『Amazfit T-Rex』と『Amazfit T-Rex Pro』の違いを徹底比較♪性能・デザイン・機能どれを重視する!?
人気スマートウォッチメーカーの『Amazfit』。 ハイエンドモデルには『Amazfit T-Rex』と『Amazfit T-Rex Pro』の二種類があるのですが、『Amazfit T-Rex』と『Amazfit T-Rex Pro』の違いはどこにあるのか気になりますよね? 実際に『Amazfit T-Rex Pro』を使っている私が『Amazfit T-Rex』と『Amazfit T-Rex Pro』の違いを徹底比較します♪ -
『Amazfit T-Rex Pro』最新【実機】レビュー♪『Amazfit T-Rex Pro』の評判や評価・口コミ、性能や魅力もレビュー♪
AmazfitのT-Rexシリーズの最新作、『Amazfit T-Rex Pro』を頂いたので早速実機レビューします♪ Amazfitの中でもハイエンドモデルなので、なかなか購入に踏み切れない方も多いかと思います。 そこで、開封から初期設定、実際に使ってみた感想をレビュー。 さらに、『Amazfit T-Rex Pro』のメリット・デメリットやおススメしたくなる人など、盛りだくさんでお送りいたします♪ ※本文中に掲載している画像は『Amazfit』の日本正規販売代理店『株式会社アースリボーン』様より許可を頂いております。無断転載・転用はしないようにお願い申し上げます。 -
【実機】ComfoBudsZレビュー♪ 寝ホンとして『マツコの知らない世界』でも紹介された評判の癒しの一台をレビュー♪
今回はメーカー様から『ComfoBudsZ』をご提供頂いたので実機レビューをしていきますね。 ただ、今回の『ComfoBudsZ』は通常のイヤホンと違って『寝ホン』、つまり、寝ているときに装着することを前提に作られたイヤホンなんですね。 ・・・実は私、早朝覚醒型の不眠症で安眠を妨げられていたので、今回の寝ホン『ComfoBudsZ』のレビューをとっても楽しみにしていました。 まずは、寝ホンのデザイン、重さといった客観的なレビューから装着感・フィット感、音質といった主観的なレビューに移っていきたいと思います。 イヤホンという性質上、主観的な側面が強くなる点はご了承くださいね^^; ちなみに、この『ComfoBudsZ』は『マツコの知らない世界』でも取り上げられ、あのマツコさんも評価した寝ホンなんですよ♪ -
【実機】1MORE『ComfoBudsMini』レビュー♪超小型で装着感・フィット感に感激!『ComfoBudsMini』の評判もチェック♪
これは寝ホンなのか!? それともminiとあるだけに小型の聞く専イヤホンなのか悩んだ一機。 結論、両刀使いでした笑 前に『ComfoBudsZ』という寝ホンをご提供いただきレビューしましたが、『ComfoBudsMini』はANC(アクティブノイズキャンセリング)搭載型の寝ホンとしても使えます(こっちが本来的用途)し、音質は悪くないので普通のイヤホンとしても使うことが出来るワイヤレスイヤホンでした。 -
Banggoodの評判や口コミは?Banggoodの製品が届かないって本当?ちゃんと届くのか買ってみたのでレビュー♪
『Banggood』というECサイトをご存じでしょうか? 私は以前から知っているサイトだったので何となく使っていましたが、知らない方からすると「ちゃんと商品は届くのか?」とか色々疑問に思ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。 そのため、欲しい面白い製品があっても買えずにいた、なんて方もいらっしゃるかもですね。 そこで、今回、『Banggood』で下記『BlitzWolf BW-FPE1』というイヤホンを買ってみたので、『Banggood』でお買い物をしてちゃんと届くのかどうか。 また、注文してからどのくらいの期間で届くのか(海外のECサイトなので少し時間がかかります^^;) 梱包状態や、実際に買ってみた『BlitzWolf BW-FPE1』のレビューなどをお届けいたします♪ -
【実機】BoYataマグネットケーブルホルダーレビュー♪ケーブルを綺麗に束ねて効率性アップ♪評判も検証♪
机の上のケーブルがごちゃごちゃしていると机が狭く感じますよね。 そんな時にあると便利なのがケーブルホルダーです。 最近の主流はマグネット式のケーブルホルダー。 今回、BoYata様よりマグネットケーブルホルダーを頂いたので率直な感想をレビューします。 -
『steelseries』はどこの国の会社?『steelseries』のマウス、マウスパッド、ヘッドセットの評判をレビュー♪
コスパの良いゲーミングマウスパッドを探していて辿り着いたのが『steelseries』でした。 初めて見たときは聞いたことのないブランドで、一体どこの国の会社なのか気になっていました。 そこで、『steelseries』がどこの国の会社なのか。 会社概要や公式HPはあるのかを調査。 さらに、『steelseries』のマウスパッド、ゲーミングマウス、ゲーミングヘッドセットの性能や評判をレビューします♪