ガジェット系家電– category –
-
【実機】”SwitchBotロボット掃除機K10+”レビューと評判♪日本の家庭にあるべきたった一つのロボット掃除機♪
ロボット掃除機は色々なメーカーが出し過ぎている上、機能面も似たり寄ったりになっていたところがありました。 あとは各機能の精度や吸引力をどうあげるかに研究の焦点があてられているように感じています。 そんなところ、Switchbotから日本の家庭にマッチしたロボット掃除機が発表されました。 それが、”SwitchBotロボット掃除機K10+”。 盲点だと感じたのがロボット掃除機の大きさを小さくして、欧米と比べて小さめな日本家屋にあったサイズ感にしたところに意義があります。 今回は、メーカー様より”SwitchBotロボット掃除機K10+”をお借りしたので、実際に使ってみた感想をデメリット面も含めてご紹介します♪ -
掃除機”Dreame”はどこの国の会社?”Dreame”のレビューと評判をチェック♪
最近、当サイトではロボット掃除機の案件が増えてきました。 ロボット掃除機は本来ガジェットではないような気もするのですが、ITガジェット、家電ガジェットと言ってしまえば「ガジェットっぽいよね…」ということで、当サイトでもレビュー依頼をお受けしています。 というわけで、ロボット掃除機もガジェットの括りにいれた関係上、今回は”Dreame”という掃除機・ロボット掃除機を出している最近人気の会社がどこの国なのか調査してみました♪ また、”Dreame”ロボット掃除機の評判や口コミもレビューします♪ -
【実機】”RITFIT”ルームランナーのレビューと評判♪雨でも気軽に歩く・走るができるルームランナー♪
雨や雪の日にも自宅で運動ができるルームランナー、ランニングマシンがあるととても便利です。 特に、私の親のように運動を欠かせない持病もちの方にとっては、一台持っておいて損はありません。 また、健康増進のために運動をしたいけど、自宅から出るのは面倒だなと思って、結局運動をしないという方にもおすすめしたくなるトレーニングマシンでした。 「外に行くのが億劫だな、寒い・厚いな」 「ながら運動をしても危なくないトレーニングマシンはない?」 「ジムに通わなくても気軽に使えるトレーニングマシンはない?」 私もこんな風に思ってました。 今回は、”RITFITランニングマシン”の実機を頂きましたので、使った感想や使い勝手などをレビューしていきたいと思います♪ -
【実機】”ALLPOWERS S1500”レビューと評判♪大容量・ハイパワーでエアコンまで動かせるポタ電♪
ポタ電は、釣りやキャンプにも活用できますし、最近では防災ガジェットとしても認知されてきています。 ですが、多くのメーカーが参入してきていて、どこのメーカーのを買えば良いか迷ってしまいますよね。 今回はポタ電の中でも大容量・ハイパワーを売りにしている”ALLPOWERS”から”ALLPOWERS S1500”をご提供頂いたので、”ALLPOWERS S1500”の率直な感想をレビューしていきます。 ”ALLPOWERS S1500”なら冷暖房や電子ケトルといった定格出力の高い家電まで動かせるので、個人的には防災ガジェットとして一台持っておいて欲しいポタ電だと感じました^^ -
【実機】”LAVA ROCK MINI AROMA DIFFUSER”レビュー♪パーソナルスペース特化型・パソコン横に置けるディフューザー♪
従来のアロマディフューザーと言えば、水の入った専用容器にオイルをたらして、水蒸気で匂いを拡散するモデルが多かったですよね。 また、超音波振動で揮発させるモデルもありました(うちはこれを使ってました)。 ですが、このタイプのアロマディフューザーは、パソコン周辺やガジェット周辺で使うと故障してしまう可能性があるため置けません。 また、匂いの拡散力が強く、パーソナルスペースを通り越して室内全体に香しい香りが充満してしまう点をもって香害なんて言われることもありました。 今回、実機レビューで取り上げる”LAVA ROCK MINI AROMA DIFFUSER(=ラバロックミニアロマディフューザー)”はオイルを揮発させる点は一緒ですが水・熱を一切使わない新感覚アロマディフューザーです。 そのため、ガジェットブロガーの私も、パソコンなどのマシンに気兼ねなく使えるうえ、後述の通りパーソナルスペースのみに匂いを発生させることができるコンパクトなアロマディフューザーとなっています。 今回、実機をメーカー様より頂いたので、使用感についてレビューしていきます♪ -
スマート家電の『etife』はどこの国の会社?『etifeスマートリモコン』の評判をレビュー♪
新たなライフスタイルの確立に、スマートリモコンは近年大注目のアイテムです。 スマホやタブレットを通して温度や湿度、照明などを調整すれば、素早く簡単に心地よい環境を手に入れることができます。 今回は数あるスマートリモコンの中でもお手頃価格でゲットできる「etife」のスマートリモコンを紹介します。 -
『iCODIS』はどこの国の会社?『iCODISスキャナーX9』の特徴と評判をレビュー♪
最近は仕事だけではなく、私生活でもスキャナーを活用する人が増えています。 本はもちろん年賀状や子供の作文、絵をデジタル化すれば劣化を気にせずに、永久保存できますもんね。 『iCODIS』ドキュメントスキャナーはマルチに活躍できる一台。 でも、『iCODIS』ってどこの国のメーカーなのか疑問ですよね。 そこで、『iCODIS』がどこの国の会社なのか調査してみました♪ また、『iCODIS』スキャナーの特徴や評判・口コミをレビューします。 -
ポタ電『Evopow』はどこの国の会社?『Evopowポータブル電源E515Wh』の評判をレビュー♪
Amazonでポタ電上位に来ているポタ電『Evopow』はどこの国の会社なのでしょうか。 気になったのでポタ電『Evopow』がどこの国の会社か調査してみました。 また『Evopowポータブル電源E515Wh』の特徴・魅力をレビュー。 さらに、『Evopowポータブル電源E515Wh』の評判を良いところから悪いところまでレビューしました♪ -
【実機】BLUETTI EB3Aレビューと評判♪コンパクトで場所をとらない最新防災ガジェット♪
ガジェットと言って良いのか未だに分かりませんが、当サイトでは防災用ガジェット、またはキャンプ用ガジェットとしてポータブル電源をご紹介しています。 ポタ電の特徴は、モバイルバッテリー以上のパワーを持っていることや、貯めておける電力の容量から、大きさそのものが大きくなる傾向にあります。 今回、ご紹介する『BLUETTI EB3A』は貯めておける電気の容量を少し小さくした分、本体サイズがコンパクトかつ軽量になったモデルです。 正直言ってかなり使いやすいモデルに仕上がっています。 『BLUETTI EB3A』をメーカー様から頂いたので、デメリットも含めて、使ったレビューや他の方の評判などもレビューしていきますね。 -
【2023年】アマゾン初売りセールおすすめアイテム25選!日用品・家電・ガジェットまで目玉商品はこれ♪
2023年のAmazon年始初売りセールがまもなく始まります♪ Amazonの初売りは何が安いのか気になるますよね♪ また、どうせ買うなら割引率の高い製品を買いたいですよね^^ さらに、今年は各種製品の値上げラッシュがあったので、今回はガジェットだけでなく割引率の高い生活用品や飲料がどれかもご紹介します♪ 不用意に買いすぎるのは得策ではありませんが、安くなっている飲料などは買いだめしておくことで、コンビニで高く買ってしまうロスを減らすことができますよ♪