パソコン– tag –
-
【実機】”chatreey T8plus”N200搭載ミニPCレビューと評判♪普段使いレベルならchatreeyでOK♪
最近は色々なメーカーがミニPCジャンルに参入してきただけでなく、Celeronから代替わりしたNシリーズ搭載モデルが多くなってきました。 このNシリーズ、かなり使えるCPUで、まるで廉価版とは思えないスペックを持っているのが特徴です。 ただ、ミニPCジャンルはちょっと特徴的で、大手メーカーがあまり参入していないジャンルでもあります。 そこで、今回は”chatreey T8plus”をメーカー様より実機提供いただいたので、”chatreey T8plus”に搭載されているCPU、N200の使い勝手もみていきたいと思います♪ -
パソコン”BINTEC”はどこの国の会社?”BINTEC”パソコンをレビュー♪
Amazonでは”BINTEC”というパソコンメーカーがコスパの良さそうなノートパソコンを販売しています。 販売ページのサムネイル画像はゲーミング感もあるデザインをしていて使いやすそうですよね。 でも、そもそも”BINTEC”はどこの国の会社・メーカーなのでしょうか。 また、”BINTEC”のパソコンは買って良いパソコンなのか、具体的なPCを3つほど挙げて、コスパ感や何ができるのかをレビューしていきます。 -
JEMTCのパソコン修理の評判はどう?JEMTCのパソコン回収やデータ消去の評判もレビュー
パソコンが壊れた! そんな時、みなさんはどこに修理を頼みますか? JEMTCという会社はお手頃価格で修理を頼めるかもしれません。 それだけではなくパソコンの回収、データ消去もしてくれるみたいなんですよ。 「人と地球をみらいへ活かす」をテーマとしているJEMTCの気になる仕事ぶりを紹介させてください。 そして調べてみると他にも魅力的なパソコン修理を扱う会社があったので合わせて紹介させて頂きます。 -
【実機】『レノボIdeaPad Slim 550』レビュー♪コスパ重視ならこれでOK♪
大手企業や官公庁だけでなく医療機関でも使われているパソコンがレノボです。 超大手のメーカーなんですが、コスパが良いことでも有名で、超円安になるまでは6万円台でかなり良い機種が買えたんですよ。 そんなレノボの『IdeaPad Slim 550』はどんなノートパソコンなのか? それが気になっていたところ、メーカー様より実機をレンタル出来たので、実機レビューを書いていきたいと思います♪ 今回はちょっと辛口かも(笑 でも、コスパなりのかなり良いノートPCでした♪ -
レノボは『やめとけ!』『買ってはいけない!』理由とは?巨大企業レノボのやめとけパソコン・タブレットの評判とは?
良く聞く海外パソコンブランドにLENOVO(レノボ)というメーカーがあります。 ノートパソコンだけでも様々な種類を展開していて面白いパソコンメーカーなのですが、なぜか『レノボはやめとけ!』とか『レノボは買ってはいけない!』と言われているのをご存じでしょうか。 今回は、そんなレノボのパソコンは『やめとけ』と言われる理由、そして『買ってはいけない』と言われる理由を検証するとともに、本当にやめといた方が良いのか、買ってはいけないメーカーなのか調査しました。 -
『KOORUI』はどこの国の会社?『KOORUI』モニター23.8インチ24N1Aの評判・口コミをレビュー♪
初めてのモニター選びは悩みますよね。 ・メーカーはどこがいいのか ・安すぎる物は質が良くないかもしれない ・そもそも『KOORUI』ってどこの会社だよ… などなど。 特に、最近はパソコンモニター(ディスプレイ)の低価格化も進み、ジェネリック家電のように格安メーカーがいくつも出てくるようになりました。 そこに来て、『KOORUI』というメーカーがAmazonランキングで目立っています。 そこで、この記事では『KOORUI』がどこの国の会社なのか調査。 さらに、『KOORUI』モニター23.8インチ24N1Aの特徴・魅力・評判をレビューします♪ -
田中ビジネス商事のノートPCの評判をレビュー♪田中ビジネス商事は怪しい?
Amazonの中古ノートパソコンを扱っている業者に『田中ビジネス商事』があります。 『田中ビジネス商事』は、下記で詳しく見ていきますが、中古ノートパソコンの中でも破格ともいえる価格で、人気のレッツノートシリーズを販売していたりと、とにかく気になる業者です。 ですが、『田中ビジネス商事』で購入して大丈夫なのか? オフィスソフトは悪いライセンス製品を使っているのではないかという噂もあるので、気軽に購入する前にしっかりと検討した方が良い業者です。 先に、『田中ビジネス商事』は怪しい業者なのかを見て、それから個別の製品をレビューしていきます。 -
ミニPC『SkyBarium』はどこの国の会社?ミニPC『SkyBarium』の評判・魅力をレビュー♪
Amazonで急激にランキングを挙げてきたミニPCブランドに『SkyBarium』があります。 『SkyBarium』はとても魅力的なコスパでありながら、性能はメーカー物に引けを取りません。 ですが、『SkyBarium』とはどこの国の会社、ブランドなのでしょうか。 今回は、『SkyBarium』がどこの国の会社なのか調査するとともに、『SkyBarium』ミニPC(Ryzen搭載モデル)の特徴・魅力、それから評判をレビューします♪ -
ミニPC『GMK-Tec』はどこの国の会社?『GMK-Tec-NucBox2 Plus』ミニPCの評判もレビュー♪
最近ミニPCが場所をとらないデスクトップPCとして流行ってきています。 このミニPCの中でも有力メーカーなのが『GMK-Tec』です。 ただ、『GMK-Tec』がどこの国の会社なのか分かりづらいですよね。 そこで、『GMK-Tec』がどこの国の会社なのか調査してみました。 また、比較的新しいCPUを積んだ『GMK-Tec-NucBox2 Plus』の特徴・魅力や評判をレビューします♪ -
【最新】初心者向けおすすめゲーミングPCメーカー・予算は?ゲーミングPC初心者に最適な予算もご紹介♪
ゲーミングPCを初めて買うとき、私もどれにしようかめっちゃ悩みました。 スペックを重視すると価格が上がる。 けれども価格を重視するとスペックが落ちる。 このようなジレンマや、結局どのメーカーのゲーミングパソコンがおすすめなのかが分からずネット界を彷徨ったものです。 そこで、今回は彷徨えるゲーミングPC初心者のために、ゲーミングPC歴10年以上の私が、初心者の方におすすめなゲーミングPCやゲーミングPC初心者にとって最適な予算をお伝えします♪