イヤホン

スポンサーリンク
アップル製品(非純正含む)

【実機】Beats Solo Budsレビューと評判♪歪みのないクリアな音質に脱帽!

Beatsから超小型で本体にバッテリー機能のないBeats Solo Budsが発売されました。今回はBeats Solo Budsを実機レビューします。やはり、気になるのは音質。公開情報によると小型かつ低音を売りにしていたので、低音がどの程度効いているのかが気になるところ。また、ケースの小型化やマイク機能なども順を追って解説していきます。
イヤホン・ヘッドホン等

【実機】1MORE SleepBuds Z30をレビュー♪寝ホンとしての完成度がヤバい!

寝ホンで一世を風靡したあの1MOREから、最新の寝ホン、1MORE SleepBuds Z30が登場しました♪今回も小型で耳の中に収まるサイズ感が堪らなく良い感じです♪この記事では、1MORE SleepBuds Z30の音質面を音楽とヒーリング音源という角度からレビューしています。今回、メーカー様から実機をご提供いただきましたので、率直な感想をレビューしていきますね♪騒音対策に寝ホンを探している方にはおススメしたくなる一機でした♪
イヤホン・ヘッドホン等

QCY AilyBuds Pro+実機レビュー♪小型・軽量で取り回しもよく音質面も良い優良機♪

私はあまりインナーイヤータイプのイヤホンを使いません。というのも、私の耳のサイズが左右違っていて、左耳だけインナーイヤータイプだとフィット感が出ないんですね。今回レビューするQCY AilyBuds Pro+はインナーイヤータイプのイヤホンです。フィット感は思いのほか悪くなかったのでホッとしているのですが、音質面が想像以上に良かったというのが率直な感想。そして、QCY AilyBuds Pro+ケースの大きさも小型で取り回しやすく、気軽に取り出して使えるのがインナーイヤータイプの、また、QCY AilyBuds Pro+イヤホン自体のメリットだと感じました。今回は、QCY AilyBuds Pro+をメーカー様よりご提供いただきましたので、QCY AilyBuds Pro+を聴いた率直な感想をレビューします♪
スポンサーリンク
イヤホン・ヘッドホン等

ソニーWF-1000XM6がいつ発売か予想♪WF-1000XM5の後継機に関するリーク情報はある?

WF-1000XM5が買いやすい価格になっているから、WF-1000XM5を買おうかどうしようか悩みますよね。「でも、待てよ。もうそろそろWF-1000XM6ワイヤレスイヤホンが出るなら、値崩れを待って買った方が良いんじゃないか?」「むしろ、最新のWF-1000XM6」を買った方が良いのではないか?」そんな疑問の声が聴こえてきます。そこで、今回は、WF-1000XM6ワイヤレスイヤホンがいつ発売になるのか予測するとともに、WF-1000XM5の後継にあたるWF-1000XM6(仮)に関するリーク情報があるか調査しました。
イヤホン・ヘッドホン等

【実機】ゲオゲーミングワイヤレスイヤホン9086のレビューと評判♪これはゲーミングイヤホンなのか?

ゲオから最新ゲーミングイヤホンが登場しました。当サイトでは、ゲオゲーミングワイヤレスイヤホン9086と呼びますが、このゲーミングイヤホン、ゲオが格安で出していることから注目されました。実際のところ、音質面や低遅延という部分はどうなのか。デザインはLEDがキレイに入っていて気に入っているんですが、個人的には買いではありません。買いではない理由について、順を追ってご説明します。
イヤホン・ヘッドホン等

【実機】SOUNDPEATS RunFree Lite2レビューと評判♪コスパ重視のオンイヤータイプならLite2でOK

SOUNDPEATS RunFree Lite2がサウンドピーツより発売されています。今回はメーカー様より実機をご提供いただいので、率直な感想をレビューしていきます。サウンドピーツからはSOUNDPEATS RunFreeというラムダ型音響空間をもっているのですが、今回のSOUNDPEATS RunFree Lite2にはこの構造がなく、ダイレクトに音が響いてきます。また、コスパも素晴らしく良くなっている上、機能面は据え置き状態という、ちょっと意味の分からない製品が出てきました(笑)オープンイヤータイプを探している方は、買っておいて損のない一機に仕上がっています。
イヤホン・ヘッドホン等

【実機】1MORE PistonBuds PRO Q30レビューと評判♪1MORE Q30は大人びた音質で好印象♪

1MOREから1MORE PistonBuds PRO Q30が発売されました。1MORE PistonBuds PRO Q30は大人びた、言い換えると大人しい音色が特徴のイヤホンです。今回の1MORE PistonBuds PRO Q30はハイレゾこそ未対応なものの、アンダー1万円で必要な機能が揃っていて、とても使いやすいイヤホンでした。大人しい音色は1MOREの特徴でもありますね。今回、1MORE PistonBuds PRO Q30をメーカー様からご提供いただいたので、率直な感想をレビューします。
イヤホン・ヘッドホン等

【実機】”ゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 4”レビューと評判♪バランスの取れた最高音質を体験せよ♪

完全ワイヤレスイヤホンの中でもトップクラスの人気を誇る3メーカー・機種がApple:AirPods Pro第二世代ソニー:WF-1000XM5そしてゼンハイザー:MOMENTUM True Wireless 4この3つです。中でも、ソニーのWF-1000XM5とゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 4は、ソニー派かゼンハイザー派かと意見が分かれてしまう程の人気なんですよ。今回は、そんな二機種の内、ゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 4を実機レビューします。私は元々ソニー派だったのですが…ゼンハイザー派になっても良いと思える音質でした♪
イヤホン・ヘッドホン等

ゼンハイザー”momentum true wireless 4”新作ワイヤレスイヤホンの発売日はいつ?後継機のリーク情報はある?

高級ワイヤレスイヤホンのメジャー所といえば、ソニーのWF-1000XM5や、AppleのAirPods Pro 第2世代が思い浮かびますが、音質重視派の中で注目されるのが、ソニーWF-1000XMシリーズとゼンハイザー”momentum true wireless”シリーズです。ゼンハイザー”momentum true wireless”シリーズは、ソニーWF-1000XMシリーズよりも音質が好み、という意見もちらほら聞こえてくる名機で、良くどちらを選ぶべきか悩まれる方が多くいらっしゃるのが特徴。そして、1番気になるのが、ゼンハイザー”momentum true wireless 4”がいつ発売するのかです。現在のモデルはゼンハイザー”momentum true wireless 3”ですが、ゼンハイザー”momentum true wireless 3”を買ったすぐあとにゼンハイザー”momentum true wireless 4”が発売されたらガックリ来ますよね。そこで、今回はゼンハイザー”momentum true wireless 4”がいつ発売するのか、様々な角度から予測しました。
イヤホン・ヘッドホン等

”HUAWEI FreeClip”レビューと評判♪芳醇な音色に酔いしれられるイヤーカフタイプの決定版♪

イヤーカフタイプの需要が急速に伸びてきて、街中でも装着している方を良く見かけるようになりました。正直、イヤーカフタイプの装着感や音質ってどうなんだろう?そんな風に思っていたんですね。今回、”HUAWEI FreeClip”をメーカー様よりご提供いただいたので、率直な感想をレビューするとともに、Amazonで販売されているイヤーカフタイプを仕入れて聴き比べをしてみました♪
スポンサーリンク