ガジェット– category –
-
【実機】『JLab Epic Air Sport ANC完全ワイヤレスイヤホン』レビュー♪究極の装着感と1万円台とは思えない音質・機能に驚愕!
ジョギングに行くときにつける、手頃で音質の良い完全ワイヤレスイヤホンはないかなと思っていたら見つけちゃいました♪ 『JLab』というメーカーで、日本ではまだ認知度が低いメーカーなんですが、結論からいうと音質や機能性、装着性全てにおいて私の中で『完全』ワイヤレスイヤホンと言えるイヤホンでした。 今回、偶然なんですが、ジョギングにピッタリで、音質も捨てられない! そう思っていたところ、メーカー様のご厚意で実機レビューをさせていただくことになりました。 今では毎日、『JLab Epic Air Sport ANC 完全ワイヤレスイヤホン』(以下、『JLab Epic Air Sport』と省略することがあります)を使ってジョギングに行ってます^^ ここでは、スポーツタイプ(イヤーフック型)の『JLab Epic Air Sport』をご紹介します。 なお、『JLab Epic Air Sport』にはイヤーフックのないステム型を採用した『JLab Epic Air』というバージョンも存在します(こちらがベースモデル)。 日常使用であれば『JLab Epic Air』でも十分ですし、音質や基本性能(バッテリー除く)は変わらないので当レビューを参考になさってください。 デザインや使うシーンに応じて選ぶのがオススメです♪ -
田中ビジネス商事のノートPCの評判をレビュー♪田中ビジネス商事は怪しい?
Amazonの中古ノートパソコンを扱っている業者に『田中ビジネス商事』があります。 『田中ビジネス商事』は、下記で詳しく見ていきますが、中古ノートパソコンの中でも破格ともいえる価格で、人気のレッツノートシリーズを販売していたりと、とにかく気になる業者です。 ですが、『田中ビジネス商事』で購入して大丈夫なのか? オフィスソフトは悪いライセンス製品を使っているのではないかという噂もあるので、気軽に購入する前にしっかりと検討した方が良い業者です。 先に、『田中ビジネス商事』は怪しい業者なのかを見て、それから個別の製品をレビューしていきます。 -
Amazonブラックフライデー攻略法2023まとめ!ガジェットのオススメアイテムと評判もチェック♪
今年もAmazonブラックフライデーの季節がやってきました♪ メジャーなアイテムからマイナーなアイテムまで各種人気製品がお得に買えるセールです♪ でも、何をどうしたら一番お得に買えるのか? これが分からないよー、という方もいらっしゃると思います。 そこで、今回は、Amazonブラックフライデー攻略法2022ということで、Amazonブラックフライデー2022年verの攻略法を簡単にまとめました♪ 年に数回しかない貴重なタイミングです。 事前にピックアップされている製品や、当サイトで扱った製品の中からAmazonブラックフライデーに参戦するという情報を得ているメーカーのアイテムも特別公開します♪ Amazonブラックフライデー2022年まとめ情報をしっかり活用して自分への早めのクリスマスプレゼントにしていきましょう♪ -
ミニPC『SkyBarium』はどこの国の会社?ミニPC『SkyBarium』の評判・魅力をレビュー♪
Amazonで急激にランキングを挙げてきたミニPCブランドに『SkyBarium』があります。 『SkyBarium』はとても魅力的なコスパでありながら、性能はメーカー物に引けを取りません。 ですが、『SkyBarium』とはどこの国の会社、ブランドなのでしょうか。 今回は、『SkyBarium』がどこの国の会社なのか調査するとともに、『SkyBarium』ミニPC(Ryzen搭載モデル)の特徴・魅力、それから評判をレビューします♪ -
ミニPC『GMK-Tec』はどこの国の会社?『GMK-Tec-NucBox2 Plus』ミニPCの評判もレビュー♪
最近ミニPCが場所をとらないデスクトップPCとして流行ってきています。 このミニPCの中でも有力メーカーなのが『GMK-Tec』です。 ただ、『GMK-Tec』がどこの国の会社なのか分かりづらいですよね。 そこで、『GMK-Tec』がどこの国の会社なのか調査してみました。 また、比較的新しいCPUを積んだ『GMK-Tec-NucBox2 Plus』の特徴・魅力や評判をレビューします♪ -
『XGIMI』はどこの国の会社?『XGIMI Halo+』プロジェクターの評判・口コミをレビュー♪
お家時間も増えている近年ですがそんな時に大活躍するのがプロジェクターです。 プロジェクターは映画を視聴したりスポーツ観戦をしたり、テレビでは味わうことのできない迫力が魅力ですよね。 購入を検討していても数多くあるプロジェクターの中から選ぶのは大変です。 今回はAmazonでも人気の『XGIMI』というメーカーがどこの国のメーカーなのか調査しました。 また、『XGIMI』の中でも人気の『XGIMI Halo+』もレビュー♪ 『XGIMI Halo+』の評判も合わせてお読みください♪ -
【実機】SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSレビューと評判♪Air3 Deluxe HSはアンダー1万円のハイレゾ対応インナーイヤー型ワイヤレスイヤホン♪
ものすごく久々にインナーイヤー型ワイヤレスイヤホンを使うことになりました♪ というのも、メーカー様よりハイレゾ対応の最新モデル『SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS』のレビュー機会を頂いたのです♪ アンダー1万円でハイレゾワイヤレス、さらにインナーイヤー型というちょっとニッチなところを攻めてきた『SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS』をレビューしていきます。 音楽、ゲーム、オンラインミーティングそれぞれで実機をテストしてみました♪ -
【実機】SOUNDPEATS Mini Pro HSレビューと評判♪ハイレゾ・ANCなど人気機能搭載でコスパも実現した一機♪
コスパコスパといって大体3000円前後のイヤホンを買うと音質がこもっていて失敗します。 そんな失敗を繰り返してきた私ですが、ANCやハイレゾ対応でアンダー8,000円の化け物級の高コスパイヤホンに出会ってしまいました。 それが、SOUNDPEATS様から頂いた『SOUNDPEATS Mini Pro HS』です。 3000円の変なイヤホンに騙されるくらいならこっちを選んでほしい。 素直にそう思えるイヤホンです♪ 今回は、『SOUNDPEATS Mini Pro HS』を実機レビューします。 -
【実機】SwitchBot見守りカメラ3MPにゃんボットverレビュー♪防犯・赤ちゃん・ペットの見守りに大活躍な見守りカメラ♪
最近はやりの見守りカメラですが、画質が荒かったりと使い勝手の悪い製品もありますよね。 実は今度、我が家でめでたく赤ちゃんをお迎えすることになりました。 その時、見守りカメラがあったらなと思っていたのですが、この度、メーカー様より実機を提供して頂いたので、使い勝手の良い部分や悪い部分など率直な感想をレビューしていきます♪ 今回いただいた『SwitchBot見守りカメラ3MP』には ・ノーマル ・にゃんボット ・わんボット という3種類のタイプが販売されています。 このうち、『にゃんボット』を頂いたのですが、性能面ではノーマルと変わりがないので、製品名は『SwitchBot見守りカメラ3MP』としてご紹介しています。 -
【実機】SwitchBotロボット掃除機S1 Plusレビュー♪70日間放置OKの手間いらずロボット掃除機♪
SwitchBotといえばカーテンを自動化するなどのIOT機器メーカーだと思っていました。 ですが、実はロボット掃除機などの生活家電も取り扱っています。 SwitchBotのロボット掃除機S1 Plusはダストボックスの交換が70日間不要な最近はやりのタイプです。 今回、メーカー様のご厚意で実機レビューをさせて頂く機会に恵まれたので、『SwitchBotロボット掃除機S1 Plus』の率直な感想を実機レビューしていきます♪