スマートウォッチ– category –
-
【実機】”Amazfit Falcon”レビューと評判♪”Amazfit”の全てを凝縮した現行最高級モデル!
コスパ重視モデルから登山用のハイエンドモデルまで様々なモデルを出している”Amazfit”から超ハイエンドモデルの”Amazfit Falcon”(読み方:アマズフィット ファルコン)が出ました。 ”Amazfit Falcon”は今までにない高級路線で作られていて、所有欲を満... -
【実機】”Amazfit Bip 5”のレビューと評判♪Amazfitのエントリー最新モデルがパワーアップして登場
”Amazfit”から腕時計タイプのエントリーモデルが登場しました。 それが”Amazfit Bip 5”(読み方:アマズフィット ビップファイブ)です。 この”Amazfit Bip 5”はエントリーモデルでありながら”Amazfit”の最新技術がドカッと入っています。 一部、上位機種との差別化が図られていますが、OSがアップデートされ、心拍機能などを計測する部分も最新モデルにバージョンアップされました。 今回は”Amazfit Bip 5”をメーカー様よりご提供いただいたので、率直な感想をレビューしていきます。 -
Amazfit(アマズフィット:ZEPP(旧Huami))はどこの国の会社?Amazfitの評判やレビュー・口コミも徹底検証♪
Amazfit GTRシリーズを初めてみた時、「これって、スマートウォッチなの?」と疑問に思うほど、円形デザインで文字盤が大きく、カジュアルにもフォーマルにも使えるおしゃれなスマートウォッチに感じました。 そのうえ、一日の運動量から心拍数などを測定し、装着している方の身体状態が一目で分かる機能まで搭載されています。 でも、Amazfitブランドは意外とお値段が張ります。 Amazfit・Huami(現、Zepp Health Corporation)という会社について少し気になりますよね(Amazfitがブランド名、会社名はZeppです)。 従来のスマートウォッチにはない機能が搭載されているのでしょうか。 それでは、気になるところを解消するためにAmazfitシリーズの特徴、Zepp Health Corporation(旧Huami)という会社についてレビューします♪ -
【実機】”Amazfit Cheetah”レビューと評判♪”Amazfit Cheetah”はスポーツレベルを上げたい人に必須の一機♪
”Amazfit”からジョガー向け最新モデルが登場しました。 位置づけとしては、”AmazfitGTR・S 4”の上位機種で、ジョギングやマラソンといった運動、トレーニングに特化したモデル。 ”Amazfit Cheetah”にはさらに上の”Amazfit Cheetah Pro”とノーマルな”Amazfit Cheetah”ラウンドモデルがリリースされています。 今回、メーカー様よりノーマル版の”Amazfit Cheetah”ラウンドモデルを頂いたので、率直な感想をレビューしていきます。 ノーマルな”Amazfit Cheetah”は”Amazfit Cheetah Pro”の1つ下のモデルではありますが、”Amazfit GTR 4”よりも上位にくる機種です。 したがって、ポテンシャルの高いモデルなのでレビューが楽しみでした。 早速、開封から見ていきましょう♪ -
【2024年】アマゾンプライムデーおすすめアイテム36選!日用品・家電・ガジェットまで目玉商品はこれ♪
2023年のAmazonプライムデーがまもなく始まります♪ Amazonのプライムデーは何が安いのか気になるますよね。 また、どうせ買うなら割引率の高い製品を買いたいですよね^^ さらに、今年は各種製品の値上げラッシュがあったので、今回はガジェットだけでなく割引率の高い生活用品や飲料がどれかもご紹介します。 不用意に買いすぎるのは得策ではありませんが、安くなっている飲料などは買いだめしておくことで、コンビニで高く買ってしまうロスを減らすことができますよ♪ -
【実機】”PITAKA Apple Watchバンド”レトロ・モダン・ラプソディ(浮織工芸)全部比較!あなたの好きなモデルはどれ?
AppleWatchはそれだけでも魅力的ですが、バンドにもこだわると、より愛着が湧きます♪ デフォルトのバンドはナイロン製なので使い勝手は良いものの、自分好みにしたいという方には少々物足りないバンドとも言えます。 そこでバンドを調べていて気になったのが、当サイトでも何度か取り上げているPITAKA製のバンド。 今回はメーカー様から一部お借りして”PITAKA Apple Watchバンド”レトロ・モダン・ラプソディの3種類をレビューしていきます♪ -
【実機】”TicWatch Pro 5”レビューと評判♪前作の課題、バッテリーもちも向上してスペックが底上げされた超ハイエンド機♪
スマートウォッチの中で根強い人気を誇っているのがMobvoiが出している”TicWatch”シリーズ。 以前、”TicWatch Pro 3 Ultra GPS”を実機レビューしてから、更なる進化を遂げて、”TicWatch Pro 5”として登場しました。 パッと見のデザインはそこまで変わった印象はありませんが、よく見ると細部のディティールが違っています。 ですが、今回の新型”TicWatch Pro 5”の最大の特徴は性能面の大幅なグレードアップにあると感じました。 今回、メーカー様から”TicWatch Pro 5”をご提供いただいたので、しばらく使ってみた感想を率直に書いていきたいと思います♪ -
アップルウォッチは後悔する!?アップルウォッチを買わない方が良い驚きの理由
毎年のように新作が発表されるApple Watch。 最近は身につける人も街中でちらほら見かけるようになりました。 また、Apple Watch のあとに様々なウェアラブル端末(身につけることができる端末)がでてくるようになりました。 「自分もなにか身につけてみたい」そう思って、Apple Watchを検討している方もいらっしゃるでしょう。 Apple Watchを使い続けて5年の立場から、アップルウォッチは後悔するのか? また、Apple Watchの購入を検討している方におすすめの視点を紹介します。 -
『PITAKA』はどこの国の会社?『PITAKA』の評判は?『PITAKA』のプレス発表会に参加♪
アップル製品のカバーなど、オシャレなiPhone・iPadケースは多いですよね。 中でも、私が最近注目しているのが『PITAKA』というメーカーです。 『PITAKA』ではiPhoneやiPadの保護ケース、さらには最新モデルiPhone14のケースまで販売されています。 正直、ちょっと価格帯を攻めている高級志向なメーカーさんなんですが、それに見合った満足感、デザインをされているのが特徴です。 今回、『PITAKA』のプレス向け製品発表会に参加させていただいたので簡単にシェアさせていただきます♪ まずは『PITAKA』がどこの国の会社なのか? こちらを冒頭でお伝えし、どこで買えるのか? さらに、『PITAKA iPhone 13 Pro ケース MagEZ Case 2』の製品を例に『PITAKA』の評判をレビューします♪ -
【実機】”MagEZ Slider2”レビュー♪MagEZ Slider2はロック機能も搭載したパワーステーションにバージョンアップ♪
最近、身近でもPITAKAシリーズを使ってる人が増えてきました。 今回、メーカー様よりPITAKAシリーズの中でも人気の”MagEZ Slider2”とiPhone用ケースをご提供頂いたので率直な感想をレビューしていきます。 今回レビューする”MagEZ Slider2”はApple製品、特にiPhone、Apple Watchの2製品以上を使ってる方にはハマる充電器であるのは間違いないです。 面白いのが、PITAKA製品を通してApple製品をより好きになったのが分かりました笑