-
『UMIDIGI BISON GT2 PRO』レビュー♪『UMIDIGI BISON GT2 PRO』の性能や評判もレビュー♪
UMIDIGIといえばハードに使っても壊れないスマホのイメージが強かったのですが、最近はスマートでシャープなスマホも出すようになってきました。 ですが、やはりアウトドア用のスマホには強く惹かれるものがありますよね。 そこで、今回はアウトドア向けのハードに使っても壊れない『UMIDIGI BISON GT2 PRO』をレビューするとともに、『UMIDIGI BISON GT2 PRO』の評判も見ていきます。 また、『UMIDIGI BISON GT2 PRO』の特徴や魅力もご紹介♪ -
UMIDIGI A7 Proの口コミや評判を徹底検証♪UMIDIGI A7 Pro特徴やレビューもチェック♪
アマゾンなどで販売されている格安スマホ本体のUMIDIGI A7 Pro。 実際買おうとすると、本当に使えるのかどこまで使えるのか心配になってしまいますよね。 そこでUMIDIGI A7 Proの口コミやレビューから評価・評判を検証しました♪ また、UMIDIGI A7 Proの性能や特徴もご紹介しています。 ついでに、『UMIDIGI』というブランドがどこの国の会社なのかも調べてみました♪ -
【実機】UMIDIGI A13 Proレビュー♪大画面にビックリ!スタイリッシュで見た目もバッチリなスマホ登場♪
スマホメーカー『UMIDIGI』様から最新型の『A13 Pro』をレビューする機会を頂きました。 ハイスペックモデルとまではいかないまでも、写真写り、ゲーム性どれも及第点というレベル。 結論としては、普段使いのエントリーモデル・ミドルエンドモデルとしてはコスパのとても良い端末です。 また、画面も大きめで視認性の良さが特徴です。 今回は、『UMIDIGI A13 Pro』の開封から各種使用感まで一気に解説していきます♪ -
スマホ『DOOGEE』はどこの国の会社?『DOOGEE V20』の評判もレビュー♪
海外スマホにも色々なメーカーがありますが、最近良く見かけるようになったメーカーに『DOOGEE』というメーカーがあります。 今回は『DOOGEE』がどこの国の会社なのか調査しました。 また、『DOOGEE V20』の特徴・魅力をレビュー。 さらに、『DOOGEE V20』の評判もレビューします♪ -
月額料金がかからないタブレット3選!タブレットを使うには何が必要??
この記事では、「タブレットって月額費用はかかるの?」と疑問に思われている方の疑問を払拭することを目指しています。 タブレットって意外と身近で使いやすいアイテムなんだよ、ということが伝われば幸いです♪ また、冒頭で、月額料金のかからないタブレットをご紹介するとともに、タブレットを使用するには実際にどのような環境が必要なのかもご紹介します。 是非、生活にタブレットをとり入れて、QOLを上げていきましょう♪ -
ミニPC『MINISFORUM』はどこの国の会社?怪しい?ミニPC『MINISFORUM』の評判や口コミをレビュー!
アマゾンの売上ランキングに出てきた『MINISFORUM U700ミニPC』の性能をチェック! さらに口コミから評判・評価もチェックしました。 そもそも『MINISFORUM』会社はどこの会社でどこの国のなんでしょうね^^? 会社情報も分かる範囲で調べたので下記目次よりご覧になりたい事項へ飛んでくださいませ♪ -
『anker』はどこの国の会社?『anker』の会社概要はある?公式ホームページはどこ?
モバイルバッテリーやモバイルキーボードで大人気の『Anker(アンカー)』ですが、どこの国の会社なのか意識したことありましたか? アマゾンで何となく人気だから凄い会社なんだと私は思っていました。 それで、先日、『Anker』のモバイルキーボードを買った際、ふと、『Anker』がどこの国の会社なのか知りたくなり調べてみました。 結果は意外な国でしたよ^^ -
『KOORUI』はどこの国の会社?『KOORUI』モニター23.8インチ24N1Aの評判・口コミをレビュー♪
初めてのモニター選びは悩みますよね。 ・メーカーはどこがいいのか ・安すぎる物は質が良くないかもしれない ・そもそも『KOORUI』ってどこの会社だよ… などなど。 特に、最近はパソコンモニター(ディスプレイ)の低価格化も進み、ジェネリック家電のように格安メーカーがいくつも出てくるようになりました。 そこに来て、『KOORUI』というメーカーがAmazonランキングで目立っています。 そこで、この記事では『KOORUI』がどこの国の会社なのか調査。 さらに、『KOORUI』モニター23.8インチ24N1Aの特徴・魅力・評判をレビューします♪ -
【実機】『KOORUI 27インチ曲面ディスプレイ27E6QC』をレビュー♪コスパの良い曲面ディスプレイはコレ♪
大型ディスプレイが欲しいと思って色々見ていたら、『KOORUI』というブランドに目が留まりました。 今回実機レビューする27インチ曲面ディスプレイは、『KOORUI』の場合、他社と比較すると数千円以上安く、それでいてゲーミング仕様。 ベゼルも三方狭い、今はやりの狭額ベゼルというやつです。 今回、『KOORUI』様より『KOORUI 27インチ曲面ディスプレイ27E6QC』のレビュー機会を頂いたので、手持ちの21.5インチ、24インチのディスプレイなどと比較しながら率直な感想をレビューしていきます♪ -
【実機】『JLab Epic Air Sport ANC完全ワイヤレスイヤホン』レビュー♪究極の装着感と1万円台とは思えない音質・機能に驚愕!
ジョギングに行くときにつける、手頃で音質の良い完全ワイヤレスイヤホンはないかなと思っていたら見つけちゃいました♪ 『JLab』というメーカーで、日本ではまだ認知度が低いメーカーなんですが、結論からいうと音質や機能性、装着性全てにおいて私の中で『完全』ワイヤレスイヤホンと言えるイヤホンでした。 今回、偶然なんですが、ジョギングにピッタリで、音質も捨てられない! そう思っていたところ、メーカー様のご厚意で実機レビューをさせていただくことになりました。 今では毎日、『JLab Epic Air Sport ANC 完全ワイヤレスイヤホン』(以下、『JLab Epic Air Sport』と省略することがあります)を使ってジョギングに行ってます^^ ここでは、スポーツタイプ(イヤーフック型)の『JLab Epic Air Sport』をご紹介します。 なお、『JLab Epic Air Sport』にはイヤーフックのないステム型を採用した『JLab Epic Air』というバージョンも存在します(こちらがベースモデル)。 日常使用であれば『JLab Epic Air』でも十分ですし、音質や基本性能(バッテリー除く)は変わらないので当レビューを参考になさってください。 デザインや使うシーンに応じて選ぶのがオススメです♪