ガジェット– category –
-
【実機】”Edifier Neobuds Pro2”レビューと評判♪最強のノイキャン搭載イヤホンが出ちゃったかも!
4万円のワイヤレスイヤホンはやはり最高の音質で、ノイキャンや外音取込の性能も良く、満足感だけでいえばパーフェクトといえます。 でもちょっと待って。 そもそも、ワイヤレスイヤホンで4万円も出さないと良い音質と豊富な機能のイヤホンに出会えないのか? そんなモヤモヤを抱えていたところに”Edifier Neobuds Pro2”の実機レビュー依頼が来ました。 個人的には普段から”Edifier”のヘッドホン”Edifier WH950NB”を使っていて、”Edifier”というメーカーの音質設計には満足仕切りだったのですが、今回、”Edifier”から音質も良く、ノイキャン精度も4万円クラスに引けを取らない、いや、超えているかもしれないイヤホンが出ました。 それが”Edifier Neobuds Pro2”というミドル価格帯のワイヤレスイヤホンです。 今回はメーカー様より実機をご提供いただいので、率直な感想をレビューしていきます♪ -
【実機】”HUAWEI FreeBuds Pro 3”レビューと評判♪甘くて柔らかい音色に魅了され、ハイレゾはガツンとくる一機
音質は良いけど音のタイプが意外と硬いモデルがあります。 中には聴き疲れしてしまうこともあります。 また、曲によっては硬い音質との相性が合わないものもあります。 今回、”HUAWEI FreeBuds Pro 3”をメーカー様からご提供いただきレビューしますが、硬い音質のイヤホンと比べてかなり柔らかい印象を受けました。 角の取れた柔らかい音質が魅力的な”HUAWEI FreeBuds Pro 3”について、率直な感想をレビューします。 -
【実機】”MYAir.0/OriMouse(オリマウス)”レビューと評判♪超斬新な折り畳み式マウスの使い勝手が最高♪
外出時に持っていくマウスに薄型のものを選んでいましたが、それでも嵩張ってしまうんですよね。 鞄にポンと放り込むなら丸っこいマウスでもよいのですが、パソコンケースに入れる時のようになるべく凹凸の出ない、薄いマウスがあると便利です。 よく考えたら折り畳み式キーボードはありましたが、折り畳みマウスは見たことがありませんでした。 が、しかし! クラファンで折り畳めるマウス”MYAir.0/OriMouse(オリマウス)”(以下、「オリマウス」と書きます)の募集が開始されました。 今回、メーカー様からオリマウスの実機をご提供いただいたので、率直な感想をレビューしていきます♪ -
【実機】”Amazfit Balance”レビューと評判♪”Amazfit Balance”はカジュアルに使えるハイレベルスマートウォッチ♪
カジュアル、スポーツどちらにも使えるスマートウォッチがあると良いですよね。 最近のスマートウォッチは高価格化が進んでいて、10万円クラスのものも出ていますが、”Amazfit Balance”なら買いやすい価格帯でカジュアルにもスポーツにも使えるモデルが出ています。 デザインも良く、スポーツ用には無難なシリコンバンドが用意されている、Amazfitの最新モデルです。 今回は、メーカー様より”Amazfit Balance”をご提供頂いたので、実際に使ってみた感想を率直にレビューしますね♪ ちなみに、今回、私が頂いたのはカジュアルよりのミッドナイトグレー(バンドはナイロン製)です♪ -
【実機】”OpenRock Pro”レビューと評判♪低音の効きが良いのが”OpenRock Pro”の特徴
ここ最近、オープンイヤータイプのイヤホンが大量に出てきています。 オープンタイプは耳とスピーカーの位置が少し離れているので、ともすると音の聴こえが悪くなりかねません。 同じ理由から、音質を求めすぎると失敗します。 この点、各社とも努力していて、低音がしっかり届くように大型ドライバーを搭載する傾向にあるようです。 今回は、”OpenRock Pro”をメーカー様からご提供頂いたので使ってみた率直な感想をレビューします。 -
”Donner”イヤホンレビューと評判♪”Donner”はどこの国の会社?
”Donner”からワイヤレスイヤホンが発売されました。 ”Donner”からは楽器が発売されていて、安価な楽器が買えるということで知る人ぞ知る楽器メーカーです。 今回は、この楽器メーカー”Donner”からワイヤレスイヤホンが発売されたということで”Donner”ワイヤレスイヤホンをレビューします。 また、”Donner”がどこの国の会社か調査しました。 -
【実機】”TRUEFREE O1”オープンイヤーイヤホンレビューと評判♪コスパ感半端ないオープンイヤーイヤホン
最近、オープンイヤータイプのイヤホンが流行ってます。 有名メーカーもこぞって出していますが、ちょっとお値段が高すぎますよね。 この点、お値段的にも音質的にも頑張っているメーカーがあるんです。 それが”TRUEFREE”というメーカーです。 今回、メーカー様より、”TRUEFREE O1”イヤホンをご提供頂いたので、率直な感想をレビューします♪ -
【実機】TourBox Eliteレビュー♪クリエイター必須の最新神アイテム登場♪
TourBox Tech Inc.様より、クリエイター向けのデバイス、『TourBox Elite』をレビューさせていただく機会に恵まれたので、ガジェット好きの人間が『TourBox Elite』を使って操作性を確かめてみました♪ 今回はPhotoshopを使ってどんなことが出来るのか、というよりかは操作感がどうなのかを中心に書いていきたいと思います^^ クラウドファンディングで大ヒットしている最新作、『TourBox Elite』を購入する際の判断材料にしていただければと思います^^ -
【実機】ソニーヘッドホン”WH-CH520”の評判とレビュー♪”WH-CH520”と”WH-CH510”の違いも比較検討
イヤホンと違って臨場感を感じられるヘッドホンも良いですよね。 ただ、ヘッドホンも価格、性能がピンキリなので中々選びづらいものです。 そこで、定評のあるソニーワイヤレスヘッドホンの中でも一番コスパの良い”WH-CH520”を購入したので、”WH-CH520”を実機レビューします。 ソニー製とはいえ、価格なりの側面はある一方で、ソニーらしい明るい音質が特徴的なワイヤレスヘッドホンでした。 -
『EarFun』はどこの国の会社?『EarFun Free Pro』イヤホンの評判をレビュー♪
『EarFun』はここ数年で急成長してきたイヤホンメーカーです。 ですが、どこの国のメーカーなのか分からない方もいると思います。 音質とコスパに優れた優良メーカーであることに変わりはありませんが、『EarFun』は一体どこの国の会社なのでしょうか。 今回は『EarFun』がどこの国なのか調査した上で、イヤホン『EarFun Free Pro』の特徴や評判をレビューします♪