マウス

スポンサーリンク
その他

【2022年】買ってよかったものガジェットランキングベスト10(もらって良かったもの含む)

2022年に買って良かった・もらって良かったガジェットアイテムのベストランキング10選♪この記事を書いているのが2022年12月31日・・・そう、今年最後の日にあえて書こうと思ったのが、自分が買って良かった・貰えて良かったと思えたガジェットアイテム達。パソコンからキャンプ用品まで幅広くラインナップしましたが、特にトップ3位以上は必見です♪
ガジェット

【実機】”MYAir.0/OriMouse(オリマウス)”レビューと評判♪超斬新な折り畳み式マウスの使い勝手が最高♪

外出時に持っていくマウスに薄型のものを選んでいましたが、それでも嵩張ってしまうんですよね。鞄にポンと放り込むなら丸っこいマウスでもよいのですが、パソコンケースに入れる時のようになるべく凹凸の出ない、薄いマウスがあると便利です。よく考えたら折り畳み式キーボードはありましたが、折り畳みマウスは見たことがありませんでした。が、しかし!クラファンで折り畳めるマウス”MYAir.0/OriMouse(オリマウス)”(以下、「オリマウス」と書きます)の募集が開始されました。今回、メーカー様からオリマウスの実機をご提供いただいたので、率直な感想をレビューしていきます♪
その他

マウスを自動で動かすインストール不要のアイテム♪ テレワークでマウスを動かし続けたい人用

昨今のコロナ禍により、リモートワーク(テレワーク)を導入している会社も多くなっています。通勤の手間が省けたり、コロナ感染の予防にもなったりとメリットも多くなっていますよね。ただ、このテレワーク(リモートワーク)は管理者側から設定された時間、パソコンに触れていないと「離席」扱いになってしまう企業も多くあると聞きます。書類に手書きをしていたり、電話の対応をしていたとしても会社の人にサボっていると判断されることもしばしば。その状況を防ぐためにマウスを常時又は一定時間動かす必要が出てきました。そんな人のためにマウスを自動で動かすお手伝いをするアイテムがあるんです。今回はそんなテレワーク補助アイテムをレビューします♪
キーボード

【実機】『EWIN』Bluetoothキーボード・マウスセット『LiKiKa』レビューと評判♪

アマゾンで販売されている、『EWIN』Bluetoothキーボード・マウスセット『LiKiKa』の製品提供のお話をいただきました♪実は、こちらの『EWIN』というメーカーのキーボードは個人的に打鍵感が良く好きなメーカーなんです♪今回は、『EWIN』のテンキー付きBluetoothキーボード&マウスセット『LiKiKa』をレビューします♪
パソコン関係

【実機】『DeliToo マウスS9』の評判をレビュー♪『DeliToo マウスS9』は使い勝手の良いコスパマウス♪

アマゾンでよく売れているマウスブランドに『DeliToo』というブランドがあります。安いけど大丈夫?と思っている方も多いと思います。今回、『DeliToo』を購入したので使い勝手や評判などを実機レビューしていきます♪
パソコン関係

『DeliToo』はどこの国の会社?『DeliToo』の会社概要や公式HPはある?『DeliToo』マウスの評判をレビュー♪

今回、使い勝手の良いマウスが欲しくてコスパの良さそうな『DeliToo』というブランドのマウスを購入しました。レビューは別記事にてご紹介しますね。でも、この『DeliToo』ってどこの国の会社のものなんでしょうか。『DeliToo』がどこの国の会社なのか気になったので調べてみました。また、『DeliToo』の特徴や魅力、評判もレビューします♪
パソコン関係

マウスの『inphic』はどこの国の会社?『inphic』の会社概要や公式HPはある?『inphic』マウスの評判をレビュー♪

マウスってたくさんの種類・メーカーのものが販売されていますよね。今回は、マウスメーカーに注目してみました。アマゾンでも安定して売れているマウスに『inphic』というメーカーのマウスがあります。私も使っている『inphic』というメーカーがどこの国のメーカーなのか調べてみました。また、『inphic』マウスの評判もレビュー♪
ガジェット

【実機】『inphic』マウスレビュー♪メインマウスにも使える『inphic』マウスの評判もレビュー♪

今までマウスは使えれば良いというくらいの気持ちで使っていたのですが、色々なキーボードを触っているうちに、マウスも色々な物を使ってみたい。でも、そのためにもまずは安いマウスからお試ししていこう!と思い、アマゾンを物色して『inphic』マウスに辿り着きました。そこで、今回は『inphic』マウスの実機レビューをします♪
ガジェット

ロジクールM575SとM570の違いを比較検討!M575Sの口コミ・レビューから評価・評判も検証♪

ノートパソコンにはタッチパット(指でパットに触れるとマウスポインターが動作する操作盤)があり、マウスがなくとも操作ができます。デスクトップパソコンにはノートパソコンのようなタッチパットはありませんので、マウスが必須アイテムとなりますね。ここではパソコンの周辺機器の製造販売メーカー「ロジクール」のマウス「M575」と「M570」について性能の違いや特徴についてレビューします♪※以下ロジクールM575、ロジクールM570と表現しますね。レビュー掲載については本記事後段をご覧ください♪
スポンサーリンク