-
”Rosdeca”デジタルカメラの評判をレビュー♪”Rosdeca”はどこの国の会社?
デジタルカメラを買おうと思っても高くて手が出せませんでした。 ですが、最近はトイカメラと言って気軽にお遊びとして撮影できる、低スペックながらそこそこ撮影のできるデジタルカメラが登場しています。 現在、Amazonで人気のトイカメラ”Rosdeca”デジタルカメラをレビューするとともに、”Rosdeca”がどこの国の会社なのか調べてみました。 -
【実機】”Oclean X Pro Digitalセット”電動歯ブラシレビューと評判♪”Oclean X Pro Digital”で歯磨き体験が変わる!
毎日の歯磨きに時間がかかってるのは私だけでしょうか。 電動歯ブラシなら時短できるのかなとか、手動でやるより綺麗に落とせるのかなと考えたこともありましたが、ちょっと怖くて使えなかったんです。 今回、メーカー様より”Oclean X Pro Digitalセット”電動歯ブラシ(以下、「”Oclean X Pro Digital”電動歯ブラシ」と表記しますね)を頂いたのをきっかけに、電動歯ブラシデビューを果たしました。 そこで、”Oclean X Pro Digital”電動歯ブラシについて良い面も悪い面も率直な感想をレビューしたいと思います。 -
【実機】”AGM PAD P1”タブレットレビューと評判♪気軽に持ち出せるタブレットとしてコスパ抜群
あると生活の利便性が爆上がりするのがタブレットです。 ですが、巷には格安タブレットがある反面、性能を求めるとiPadなどのような高額なタブレットになってしまいます。 この点、中間的なお値段で、性能もそこそこのモデルはないのか? そんな風に思っていたところ、”AGM PAD P1”タブレットをメーカー様よりご提供頂きました。 今回は、中間的な存在、つまり、ミドルクラスのタブレットとして面白いと思った”AGM PAD P1”タブレットをご紹介します♪ -
一人暮らしならスマホだけでもOK!一人暮らしにおすすめの携帯プラン4選
一人暮らしを始める方にとって悩ましいのは携帯回線の契約だけで良いのか? それともWi-Fiやインターネットを開通した方が良いのかというところでかなり迷われると思います。 「スマホさえあれば他に必要なものはない?」 「スマホとは別にWi-Fi契約は必須?」 「なるべく通信費用は抑えたい!!」 このような悩みを持っている方は結構多くいらっしゃるんですよ。 そこで、スマホだけでネットを楽しむ手段やお得な携帯プランをご紹介します。 固定費を見直す機会にもなりますよ♪ -
おじいちゃん、おばあちゃんが使えるタブレット♪高齢者はタブレットを使えないはウソ
家族との連絡やちょっとした時間に映画や音楽、読書まで一台で楽しむことができるタブレットはとても便利です。 高齢者だからと言って使うことができないなんてことはありません。 むしろ、高齢者の方でもタブレットを楽しんでいたり、ご家族との連絡手段に使っている方もいます。 今回は、高齢者の方でも使いやすいタブレットについて紹介していきます。 -
Amazfit(アマズフィット:ZEPP(旧Huami))はどこの国の会社?Amazfitの評判やレビュー・口コミも徹底検証♪
Amazfit GTRシリーズを初めてみた時、「これって、スマートウォッチなの?」と疑問に思うほど、円形デザインで文字盤が大きく、カジュアルにもフォーマルにも使えるおしゃれなスマートウォッチに感じました。 そのうえ、一日の運動量から心拍数などを測定し、装着している方の身体状態が一目で分かる機能まで搭載されています。 でも、Amazfitブランドは意外とお値段が張ります。 Amazfit・Huami(現、Zepp Health Corporation)という会社について少し気になりますよね(Amazfitがブランド名、会社名はZeppです)。 従来のスマートウォッチにはない機能が搭載されているのでしょうか。 それでは、気になるところを解消するためにAmazfitシリーズの特徴、Zepp Health Corporation(旧Huami)という会社についてレビューします♪ -
【実機】”Dreame H12 Pro”レビューと評判♪掃除が気持ち良くなる吸引性・水拭き性能に心奪われた!
日本の掃除機の流行りは、軽くて吸引力の強いモデルです。 日立なんかは軽さを売りにしていますよね。 ですが、中には機能性を重視したいという需要もあります。 例えば、お子さんが小さくて水拭きや飲み物をこぼされた時の掃除を楽にするための掃除機があったらめっちゃ便利ですよね。 そういう住環境に適した掃除機が”Dreame H12 Pro”です。 今回、メーカー様より実機をご提供いただいたので、使いやすい・使いにくい部分を率直な感想とともにレビューします。 -
【実機】『Fire HD 10タブレット』レビューと評判♪趣味目的なら最高コスパの一台
レビューを見ていると評判の分かれる『Fire HD 10タブレット』。 「『Fire HD 10タブレット』は買っちゃダメ!!」 「『Fire HD 10タブレット』よりiPadを買え!!」 「アマゾンタブレットは性能が低い」 こんな意見も見つかります。 でも、用途をしぼってちゃんと使えば、『Fire HD 10タブレット』も神機になるのは知っていましたか? タブレットにも得手不得手があるので、万能iPadと比べたら見劣りします。 そこで、『Fire HD 10タブレット』の場合には用途をとにかく絞って使うことで、コスパ×高性能を実現するんです。 目的があっていれば、『Fire HD 10タブレット』は神機になります。 この『Fire HD 10タブレット』のレビューで、自分にとっての神機となり得るのかどうか、下調べしてください。 -
【実機】”HAGOOGIエアダスター”の評判とレビュー♪小型なのに超パワフル!多機能に使えるエアダスター登場♪
キーボードや机のホコリを取るのって意外と面倒ですよね。 特にキーとキーの隙間に入られると厄介です。 また、部屋ののスライドドアのレール溝にもゴミが溜まりやすく、ここは掃除機でも取り除けないことがあります。 そんな時に活躍するのが電動エアダスターです。 手動のブロアーと違い、段違いの風力があるのでゴミを一気に掻き出してくれます。 今回はHAGOOGIというメーカー様から”電動エアダスター”の実機をご提供頂いたので、率直な感想をレビューします。 -
【実機】”Dreame (ドリーミー)Bot D10s”ロボット掃除機レビューと評判♪吸引力が自慢で必要機能を満載した一台
最近のロボット掃除機はかなり進化していて、中でも中国勢のアイディア、性能、機能、どれをとっても一級品レベルになってきました。 そんな中国系の掃除機メーカーの中でも大注目なのが、中国のダイソンと言われている”Dreame (ドリーミー)”というメーカーです。 ダイソンといえば吸引力が自慢のメーカーで、名実ともに有名ですよね。 そのダイソン並かダイソンを追い抜かさんばかりの勢いを持っている中国の掃除機メーカーが”Dreame (ドリーミー)”なんです。 今回はメーカー様より”ロボット掃除機Dreame (ドリーミー)Bot D10s”をご提供いただいたので、率直な感想を書いていきたいと思います。