パソコン

スポンサーリンク
アップル製品(非純正含む)

買ってはいけない中古Macbookの特徴を解説♪Macbook5年落ちは買っても大丈夫?

これからMacbookを買おうと思っていたら為替の変動などから大幅な値上げが実施され、新品Macbookが買いづらい価格帯に引き上げられてしまいました。そのため、中古Macbookを買おうとされている方が多くいらっしゃいます。ですが、「中古のMacbookって買っても大丈夫?」「中古のMacbookは何年前までなら買っても大丈夫?」「とにかく安くMacbookを買いたいんだけどオススメは?」このように色々な疑問が出てくると思うので、今回は買ってはいけない中古Macbookと題して、買ってはいけない中古Macbookの特徴などを解説します。
ガジェット

”KRダイレクト”パソコンの評判をレビュー♪”KRダイレクト”はどこの国の会社?

楽天で人気の”KRダイレクト”という新品・中古のパソコンを扱っているショップがあります。楽天ランキングにも常時上位にいるくらい人気なんですが、Amazonの中古ショップのように、ここで買っても大丈夫な会社なのでしょうか?また、”KRダイレクト”はどこの国の会社なのかも合わせて調査・レビューしました。
アップル製品(非純正含む)

Macbookはやめた方が良い!?Macbookで出来る面白いこともご紹介♪

カフェなどでMacbookを広げてカタカタ作業をしている方を見ると、つい「カッコ良い」と思ってしまいます。これからMacbookユーザーになろうとする人にとっては、憧れの存在と言っても良いかもしれません。かくいう私も憧れていた人間です。でも、「MacbookはWindowsパソコンと比べて操作性が難しいんじゃないの?」「出回ってる情報が少ないからエラーが出たら大変かも」「会社でWindowsを使っているからMacbookはやめた方が良い?」など、色々疑問も出てくると思います。そこで、今回はMacbookはやめた方が良いのか、Macbookユーザー目線でレビューします。
スポンサーリンク
ガジェット

JEMTCはぼったくりって本当?官公庁パソコン譲渡会は中国人がやってるのか評判をレビュー♪

自宅に『JEMTC』という一般社団法人からパソコン有償譲渡会のお知らせが来たことはありませんか?私のところにも先日来ましたし、少し前は実際に行ってみようかとも思っていました。ですが、パソコンの知識が付いた今、改めて見たところ、結構な金額で販売されているんですよね。今回は、JEMTCが販売しているノートパソコンはぼったくりレベルなのか?また、官公庁で使っていたパソコンの譲渡会は中国人がやっているのか?これらの評判をまとめました。
ガジェット

【実機】ベーシックブック(BASICBOOK)14ノートPCレビュー♪白基調がおしゃれなノートPC登場♪

ノートパソコンというと黒ばかりで見飽きてきたのですが、最近はカラフルなものから真っ白なものまで、おしゃれ方面にも気を使ったノートパソコンが増えてきました。今回、メーカー様よりベーシックブック14をご提供いただいたのですが、こちらは全面ホワイトで天板にロゴもない珍しいノートPCです。通常はロゴが刻印されていて外で使った際などの宣伝に間接的に使われたりす るのですが、そのロゴもなく至ってシンプル、ベーシックなノートパソコンになっています。今回も率直な感想をレビューします。
パソコン

『Dobios』はどこの国の会社?『Dobios』の会社概要やHPはある?『Dobios』パソコンの評判・口コミもレビュー♪

アマゾンのノートパソコン部門に気になるメーカーが出てきました。それが『Dobios』というメーカーです。この『Dobios』というメーカーはノートパソコンをメインに扱っているブランドなんですが、値段が破格です。そこで、『Dobios』がどこの国の会社なのか調査!また、『Dobios』の会社概要やHPはあるのかも調べました。そして、『Dobios』のノートパソコンの評判もレビューします♪
パソコン

BMAXはどこの国?B1 PlusミニPCの性能や口コミから評価・評判まで解説

BMAX B1 PlusをAmazonや楽天の販売サイトで見つけられましたか?ここでは、Amazonミニパソコン部門の売れ筋ランキング2位のBMAX B1 Plusについて、通販サイトでの探し方、生産国や製品の特徴・性能、用途、口コミなどを紹介しますので、購入の際の参考にして下さい。
パソコン

Smart Japanはどこの国の会社?Smart JapanノートPCS156-i7の口コミや評判は?

アマゾンで販売されている『Smart Japan』のノートパソコンPCS156-i7の性能から、口コミや評判まで調べてみました。また『Smart Japan』というメーカーはどこの国の会社なのでしょうね?この点も調べてみたので購入を検討されている方は参考になさってください。
パソコン

ALLDOCUBEはどこの国の会社製?性能や口コミ、評価・評判を調べてみた!

アマゾンの格安ノートPC、ALLDOCUBE Kbookノートパソコンはどこ製なんでしょうか。製造会社や性能、口コミから評判まで調査しました。特に性能面でひけを取らなくなってきた格安PC。納得してから買った方がよりお得です♪
ガジェット

【実機】”GP-ZEROミドル快適クラスGTX1660Super”をレビュー♪中古とは思えない快適動作性でコスパを実現♪

ゲーミングPCの性能を大きく左右する要素にGPUがあります。GPUにもランクがあり、当サイトでは前回、中古ゲーミングPCショップの”GP-ZERO”よりエントリーモデルのGPU搭載モデル”エントリークラスゲーミングPCセット(GTX960)”を頂きレビューしました。このエントリークラスセットはGPUにGTX960という入門クラスを積んでいるため、ゲームプレイ時には画質を落としたり、フレームレートを落とす必要がありました。ですが、今回のミドルクラスは性能が大幅アップ♪FPS(フレームレート)もそれなりに出るGTX1660Superを搭載している”ミドル快適クラス”をレビューしていきます。開封から、フォートナイトやAPEX、ちょっとマイナーなところだとWOT(ワールドオブタンクス)のゲーム動画をはさみながらレビューしていきますね♪
スポンサーリンク