ディスプレイ

スポンサーリンク
ガジェット

”XPPen Artist 22 Plus”レビューと評判♪ディスプレイ機能を備えた2wayなアイディアに驚嘆!

昔は板タブといえばワコム一択で、買って遊んでいたことがありますが、気付いたらXP-PENなど次代を担うメーカーがどんどん出てきました。そして時代は液タブへ…なんて思っていたら、液タブ×ディスプレイという面白いモデルまで登場していました。それが、XP-PEN Artist 22 Plus。XP-PEN Artist 22 Plusは通常のディスプレイとしても使えますし、お絵描きタブレットの液タブとしても使えます。今回、XP-PEN Artist 22 Plusをメーカー様よりご提供いただいたので、率直な感想をレビューします。
ガジェット

【実機】”JN-27IPS4FLUHDR-C65W-HSP”4Kディスプレイレビューと評判♪この4Kディスプレイ芸達者すぎ♪

「どうせゲームやるならやっぱ4Kが良いな」とずっと思っていたんですが、中々4K対応でかつ液晶サイズも大きめでコスパの良いモニターが見つかりませんでした。今回、アンバサダーをさせて頂いているJAPANNEXTから最新の4Kディスプレイが出たということで、「それを試させてもらえませんか?」ということで、実機をお借りすることが出来ました。今まで私が体験してきた最高画質はWQHDまで。4Kの世界が一体どんななのか。4Kでゲームはプレイできるのか?(私の持ってるパソコンの性能的に^^;)そして、”JN-27IPS4FLUHDR-C65W-HSP”4Kディスプレイに特徴的なKVM機能やタイプC接続でノートパソコンを簡単に出力できる機能を試してみました♪
ガジェット

『JAPANNEXT』はどこの国の会社?『JAPANNEXT』は怪しい?『JAPANNEXT』の評判・口コミもレビュー♪

パソコン用ディスプレイに『JAPANNEXT』(ジャパンネクスト)というメーカーがあります。本来なら特に怪しいという印象を受けないはずなんですが、『JAPANNEXT』に関してはちょっと怪しさを感じてしまいました。そこで、『JAPANNEXT』がどこの国の会社なのかを調査。また、『JAPANNEXT』は怪しいのか、『JAPANNEXT』のディスプレイ(モニター)の特徴・魅力から評判・口コミまでレビューします。
ガジェット

モバイルモニター『GMK Xpanel KD1』のレビュー・口コミを徹底検証♪モバイルモニター『GMK Xpanel KD1』の性能や評価、評判もチェック♪

高解像度のモバイルモニターは結構出ていますが、タッチスクリーン機能つきとなると、そうは見かけません。今回は、4K画質に対応し、タッチスクリーンにも対応しているモバイルモニター『GMK Xpanel KD1』をレビューします♪モバイルモニター『GMK Xpanel KD1』の性能や魅力、また評価や評判もご紹介します♪
ガジェット

『KOORUI』はどこの国の会社?『KOORUI』モニター23.8インチ24N1Aの評判・口コミをレビュー♪

初めてのモニター選びは悩みますよね。・メーカーはどこがいいのか・安すぎる物は質が良くないかもしれない・そもそも『KOORUI』ってどこの会社だよ…などなど。特に、最近はパソコンモニター(ディスプレイ)の低価格化も進み、ジェネリック家電のように格安メーカーがいくつも出てくるようになりました。そこに来て、『KOORUI』というメーカーがAmazonランキングで目立っています。そこで、この記事では『KOORUI』がどこの国の会社なのか調査。さらに、『KOORUI』モニター23.8インチ24N1Aの特徴・魅力・評判をレビューします♪
ガジェット

【実機】『KOORUI 27インチ曲面ディスプレイ‎27E6QC』をレビュー♪コスパの良い曲面ディスプレイはコレ♪

大型ディスプレイが欲しいと思って色々見ていたら、『KOORUI』というブランドに目が留まりました。今回実機レビューする27インチ曲面ディスプレイは、『KOORUI』の場合、他社と比較すると数千円以上安く、それでいてゲーミング仕様。ベゼルも三方狭い、今はやりの狭額ベゼルというやつです。今回、『KOORUI』様より『KOORUI 27インチ曲面ディスプレイ‎27E6QC』のレビュー機会を頂いたので、手持ちの21.5インチ、24インチのディスプレイなどと比較しながら率直な感想をレビューしていきます♪
スポンサーリンク