当該記事はプロモーションを含みます

中古ゲーミングPCは要注意?中古のゲーミングPCは危険か実機で検証!

ゲーミングPCは新品で買おうとすると高いですよね。

私が購入した時と比べて最近は性能がアップしたことや様々な原因で新品ゲーミングPCの価格が高騰しています。

そこで注目されるのが中古ゲーミングPCです。

中古ゲーミングPCなら、フォートナイトやAPEXをプレイできるゲーミングPCがモニター一式セットで7万円前後で買えます(新品だと10万円は超えてきます)。

ですが、中古ゲーミングPCは要注意です。

買ってすぐ壊れる・・・なんてこともあり得るからです。

また、中古ゲーミングPCに危険性はあるのかを実機を使って検証しました。

最後に中古ゲーミングPCを買うならこのショップが安心・安全というところを見つけたので、そちらをご紹介します。

現状、初期不良率や動作の正確性などを見ると、『GP-ZERO』というストアがベストです。

下記の実機レビューでAPEXやPUBG、フォートナイトをテストプレイしていますが問題なく動作しました。

詳細な実機レビューは【実機あり】GP-ZEROの評判・口コミをレビュー♪GP-ZEROの中古ゲーミングPCの品質はどう!?をご覧ください。

すぐに『GP-ZERO』のストアを確認したい方はこちらからどうぞ。

目次

中古ゲーミングPCは要注意な理由(デメリット)


あくまで原則論ですが、ゲーミングPC初心者は中古ゲーミングPCを選ぶのは得策ではありません。

反面、ゲーミングPC初心者だからこそ、中古ゲーミングPCでも良いのではないかという考え方もあります。

言ってしまうと、中古ゲーミングPCでも良いと割り切れる方は中古ゲーミングPCを選んでも良いというお話です。

また、新品のゲーミングPCを買っても初期不良にあたる場合もあり、その場合にはメーカー保証に入っていれば交換対応をしてもらうなど、結局手間がかかります。

それ以外にも中古ゲーミングPCには分からないことが多くあるので、中古ゲーミングPCのちょっと怖い部分を確認しておきましょう。

中古ゲーミングPCの状態が不明


まず、業者を通して中古ゲーミングPCを買った場合でも、その中古ゲーミングPCがどこまで使い込まれたゲーミングPCなのかが分かりにくいというのがあります。

例えば、基盤がかなり日焼けしていた・・・ということであれば、相当な年月が使われていることが分かりますよね。

ですが、それは買って届くまで分からない部分でもあります。

また、パーツの状態も不鮮明です。

業者によっては中古ゲーミングPCの主要パーツを新規のものに取り換えてくれている所もあると思います。

ですが、中にはあくどい業者で、仕入てそのまま簡単に清掃し、パーツ交換なしでそのまま売却してしまうという業者もあります。

そうすると、どこかしらのパーツの不具合が起こりやすくなり、壊れやすい中古ゲーミングPCを買わされることになります。

これだけは避けたいので中古ゲーミングPCの業者選びには気をつけましょう。

中古ゲーミングPCのCPUが力不足

次に、中古ゲーミングPCを買う際に注意したいポイントでもあるのですが、搭載されているCPUの世代は絶対に確認しましょう。

新品で買う際でも、Intelの第11世代が搭載されている実質型落ちモデルなのか、最新の世代(現在は13世代)が搭載されているモデルなのかで性能がまるで変わってきます。

中古ならより性能に顕著な差が出てきます。

優良な中古ゲーミングPCメーカーなら、ゲームに対応できる世代のCPUを搭載してくれているのですが、中には古すぎる世代のCPUを平気で載せて販売している業者もいます。

現状、例えば人気のAPEXやフォートナイトをプレイする程度なら、第4世代のCore i7でも意外とプレイできるんですよ。

例えば、こちらは私が中古ゲーミングPCでフォートナイトをテストプレイした動画です。

使った中古ゲーミングPCのスペックは下記の通りでした。

・CPU:Core i7 4770(第四世代)
・メモリ:16GB(恐らく4GB×4枚)
・ストレージ1:256GB(恐らくSATAのSSD)
・ストレージ2:HDD500GB
・GPU:NVIDIA GeForce GTX960
・ディスプレイ:DELL E2216H(実勢価格1万円台前半)

全て中古で揃っているところが中々珍しいところですが、これら一式で7万円弱でした。

で、特筆すべきは、CPUがCore i7 4770(第四世代)で、さらにGPUはNVIDIA GeForce GTX960というエントリーモデルだったということです。

このスペックで上記のプレイ動画を録画しながら快適にプレイすることができました。

このように、CPUの性能はパソコンの性能に直結する最も大切なパーツです。

例えば、メルカリなどで変に安く売っているゲーミングPCを買ってみたら、第二世代のCPUが搭載されていた・・・となると目も当てられません。

そうならないように、業者選びから慎重に行いましょう。

特に、売って終わりの業者ではなく、売る前から親身に相談に乗ってくれる業者だったり、買ってからのアフターフォローや、中古ゲーミングPCの整備を徹底している業者を選ぶと失敗が少なくなります。

中古ゲーミングPCのGPUが時代遅れ


次に気をつけたいのはGPUが古すぎないかという点です。

先ほど挙げたGTX960は、GPUの中でも最エントリークラスといっても良いレベルです。

これよりスペックを下げるとゲームのプレイはちょっと厳しくなってくるかな・・・という感じですね(一応、もう一段階下のGPUでも最低動作環境は満たしていますが^^;)。

例えば、APEXの最低(必要)動作環境は以下の通りです。

OS: Windows 7 64ビット版
CPU: Intel Core i3-6300 3.8GHz / AMD FX-4350 4.2GHz
RAM: 6GB
GPU: NVIDIA GeForce GT 640 / Radeon HD 7730
GPU RAM: 1GB
ストレージ: 22GB以上の空き容量
引用元:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/about/pc-system-requirements

CPUの話に戻りますが、Core i3-6300のベンチマークは大体4500程度なのに対して、Core i7 4770は7000程度のベンチマーク結果が出ています。

APEXの場合は、GPUに関してはGT 640という、GTXシリーズですらないモデルでも動作するようです。

なお、APEXの推奨動作環境は以下の通りでした。

OS: Windows 7 64ビット版
CPU: Intel i5 3570Tおよび同等品
メモリ: 8GB
GPU: Nvidia GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290
GPU RAM: 8GB
ストレージ: 22GB以上の空き容量
引用元:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/about/pc-system-requirements

推奨ですらGTX970というエントリーモデルで済む、比較的軽い動作環境で動くゲームなんですよね。

私の使ったGTX960と推奨動作環境に挙げられているGTX970は、ベンチマーク的には1.5倍以上の差が出ていました。

と、いうことはです、変に低すぎるGPUを選ぶとアウトですが、そうでなければ、あえてRTXシリーズなどのミドルからハイエンドモデルのGPUを選ぶ必要性はないといえます。

もし、RTXシリーズを選ぶのであれば、ゲーム配信をしたり、より高スペックを要求されるゲームをやる場合に選ぶようにしましょう。

中古ゲーミングPCを処分したい側の心理とは

次に注意してほしいのが、「ゲーミングPCをあげます」という人。

ただで貰えるならこれほどラッキーなことはありません。

ですが、業者に出せば買取までしてくれる可能性のあるゲーミングPCを、なぜタダであげようとするのでしょうか。

一つにはSNSでフォロワーを獲得するためのキャンペーン戦略かもしれません。

これならまだ大丈夫です。

ですが、中には買取で値段が付かず、さらには廃棄費用がかかるという状態のゲーミングPCをとりあえず誰かにあげたいという人もいるでしょう。

ババ抜きのババを引かされる状態ですね。

また、中にはウイルスを仕込んで楽しむ愉快犯的な存在もいるかもしれません。

また、パーツが壊れているのを黙ってあげると言っているのかもしれません。

タダほど怖い物はないと良く言いますが、「ゲーミングPCをタダであげる」というのも同じです。

ですので、絶対に「タダ」という口車に乗らないようにしましょう。

中古ゲーミングPCはすぐに故障するかもしれない

中古ゲーミングPCの一番の懸念点は、どこまでもつのかが分からないという点です。

どれだけ整備してもらっても、いつパソコンの寿命が尽きるとも限りません。

そういう意味で、原則、中古のゲーミングPCはやめましょうとお話しています。

ただ、これは一般論で、こちらの買ってはいけないノートパソコン!初心者が買いがちなハズレノートパソコンまとめという記事でも書いてますが、中古のパソコン自体、あまりおススメできません。

それは、やはりいつ壊れるのかが分からないからです。

【最新】初心者向けノートパソコンの選び方-属性・目的別-という記事でも書いていますが、目利きができないのなら新品ゲーミングPCを買いましょう。

新品ならドスパラをおススメしたかったのですが、私のメインゲーミングPCは新品のものをドスパラで組んでもらいました。

が、しかし。

まさかの3年で頻繁に動作不良に陥っています^^;

なので、ドスパラはちょっとおススメできなくなってきました。

そこで、名実ともに有名なパソコン工房から新品を組んでもらった方が良いです。

様々なスペックから選べるというメリットもあるので、一度パソコン工房のサイトを覗いてみてください。

パソコン工房 -デスクトップパソコン-

中古ゲーミングPCの保証はあっても短い

次に中古ゲーミングPCだけでなく、中古パソコン一般に当てはまる要素として注意して欲しいのが、保証期間が基本30日しかないという点です。

パソコンは数年使うものです。

ゲーミングPCともなると、一度買ったら3~5年は使い続けたいですよね。

そうなると、やはり新品で買って1年保証、または2年の延長保証などを付けるのが本当ならベストです。

ただ、ここは考え方次第で、次の世代のGPUやCPUが出るまでの繋ぎ感覚だったり、高騰しているゲーミングPCの価格が落ち着くまでの繋ぎとして、中古ゲーミングPCを買うというのは、選択肢としてありです。

その場合、30日保証という点はやはりネックになってきますが、まずは30日使い倒してみて問題がなければ、恐らく数年持つと思います。

その間にパソコンの知識をつけておいて、簡単なパーツ交換くらいならできるようにしておくと良いでしょう。

また、比較的安い中古ゲーミングPCを買って、内部パーツを取り換えるなど、半自作PCのたたき台にしても良いですね。

中古ゲーミングPCだとやりたいゲームができないかも

中古ゲーミングPCを買う際にはCPUとGPUの世代、性能に気をつけましょうと書きました。

何故かというと、やりたいゲームの求めているスペックがやたらと高いと、安い中古ゲーミングPCでは動作環境外となり、プレイできない可能性があるからです。

先ほどのAPEXやフォートナイトは意外と低いスペックでも動作させられるので問題はありませんでした。

ですが、例えばBattlefield 2042の推奨GPUはRTX 3060とされていてハイスペックが求められるんですね。

なので、「私は初心者だから最高環境でプレイできなくて良い」と思って低スペックゲーミングPCを買ってしまうと、後から「Battlefield 2042をプレイしてみたい」と思っても、サクサクとプレイできない可能性が出てきます。

そうならないよう、あえて最初から高スペックなゲーミングPCを組んでしまうというのも一つの選択肢です。

ただし、その場合には予算として30万円前後は必要になってきます。
パソコン工房 -デスクトップパソコン-

反対に、フォートナイトやAPEXをプレイできればそれでいい。そのために買うんだ!

という強い意志があるのであれば、あえて高スペックゲーミングPCを買うメリットはありません。

むしろ、オーバースペックとなりコスパが悪くなります。

そういう場合は、7万円弱で買えるこちらの中古ゲーミングPC一式セットで十分です。

こちらの中古ゲーミングPCは、先ほどのプレイ動画で私が使った実機と同じシリーズです。

>>>『GP-ZERO』エントリークラスゲーミングPCモニター一式セット
ワンセットで66,000円(税込)。

『GP-ZERO』は清掃を徹底しているため、恐らく業界一、初期不良率の低い中古PCを出しているショップです。

中古のゲーミングPCは危険かもな主な理由2つ

ここまで、中古ゲーミングPCをおススメできない理由をご紹介してきました。

中古ゲーミングPCは、絶対に買ってはいけないゲーミングPCというわけではありません。

上記でご紹介している『GP-ZERO』のように、出荷前に、清掃・メンテナス・耐久ベンチマークテストなど出荷要件を厳しく設定しているショップなら、中古ゲーミングPCでも良いと思っています。

ですが、残念ながら、こういう優良ショップばかりではありません。

ここからは、中古ゲーミングPCが危険とされる主な理由を解説します。

中古ゲーミングPCの性能の問題(必ずベンチマークをチェック)

まず、中古ゲーミングPCの性能面での問題です。

使われているCPUが古すぎたり、GPUが古すぎると、本当に使い物になりません。

鉄の塊と言っても良いでしょう。鉄くずです。

これが、例えばゲームをしない普通のパソコンとして買うなら、多少スペックが低くて動作がモッサリしていても我慢できますし、一応使えます。

ですが、ゲーミングPCに関しては各種パーツの性能が全てです。

少しでも要求スペックを下回っていたら使い物になりません。

なので、性能は絶対にチェックしてください。

もし、知識的に性能をチェックできないということであれば、『GP-ZERO』のようなストアの「店長お任せ」系を選んだり、新品でちょっとスペック高めのゲーミングPCを選ぶようにしましょう。

中古ゲーミングPC の寿命をチェック

一番怖いのが買ってからしばらく使って、保証が切れたころにコロッとお亡くなりになる場合です。

こればかりはショップ側も読めないので、ある種の事故としか言いようがないんですよね。

なので、もし、ショップ側の情報にどのくらいの時間使ったのかというのが書いてあって、それが明らかに長時間、数年間というような場合は買うべきではありません。

パソコンの一般的な耐用年数は5年くらいと言われています。

ある業者は5年くらい使われたノートパソコンを販売しています。

それも中古相場以上に高くです、

こういった業者からは絶対に買わないようにしましょう。

パソコンの知識がない人をカモにしているとしか思えません。

仮に中古ゲーミングPCを買うならここに注意

ここまでに何度か中古ゲーミングPCも悪くないよ、というようなことを書いてきました。

こちらのヴァロラントも先ほどの中古ゲーミングPCでプレイしたのですが、しっかりプレイ出来ています。

このように、中古ゲーミングPCと言えども、買うべき性能とショップを間違えなければ、下手なBTOショップの新品パソコンより全然使えます。

下手なBTOショップがどこかはご想像にお任せしますが(笑

では、中古ゲーミングPCを選ぶ際に注意すべきポイントはどこなのか、その点を解説していきます。

中古ゲーミングPC は安心して買える名門ショップを選ぼう

中古ゲーミングPCを安心して買いたいのであれば、メンテナンスとサポートに力を入れているショップから買いましょう。

私が担当者とお話しておススメできると思えたショップは今のところ、『GP-ZERO』だけです。

ここは出荷前に新品同様を目指して徹底的に清掃をし、さらに24時間の耐久ベンチマークテストを行って合格したものだけを出荷しています。

そのため、パーツが原因で起こる初期不良率の低さは業界一なんです。

だからこそおススメできます。

担当者から聞いた話では、これから有名BTOショップの中古品(ガレリア等)のミドルクラスの一点物の中古ゲーミングPCの販売にも力を入れていくとのことでした。

ガレリアシリーズは人気があるそうで、入荷するとたちまち売り切れてしまうんだそうです。

そこで、次のシーズンからはガレリアなどの有名BTOメーカーの一点物の中古PCの仕入れにも力を入れていくそうなので、ちょっとスペック高めな中古ゲーミングPCを買いたいという方はこまめにチェックしてみてください。

中古ゲーミングPC のスペックを徹底チェック

次に注意しておきたいのが中古ゲーミングPCのスペックを徹底的にチェックすることです。

CPU型落ち問題

中古ゲーミングPCに限らず、新品ゲーミングPCでも同じことが言えるのですが、「なんだか少し安いぞ」と思った時はCPUが一世代、二世代前のものが使われている可能性があります。

つまり、型落ちCPUを使われている場合です。

第10世代くらいまでなら型落ちでも問題ないと思いますし、先ほどの『GP-ZERO』のように、最低限のスペックでとにかく安くゲームをしてもらいたいというコンセプトで販売している7万円弱の店長お任せコースのような型落ちは、今回の型落ちとは話が違います。

GPU型落ち問題

GPUでも同じことが言えますね。

現状、NVIDIAならGTXシリーズがエントリーモデルとされていて、GTX1650(私のメインPCがこれ)クラス辺りから少し上までがミドルクラスと言われています。

RTXシリーズの3090はハイエンドクラスで、このクラスは買おうとすると30万円~40万円くらいします^^;。

最近は40番台まで出ていてさらに高性能、高価格化しているので、新品で組む際は価格の上限に注意してください。

ストレージがHDD問題

ゲームをするだけならストレージがHDDなのかSSDなのかは、そこまで問題になりません。

ですが、ゲーム+αで普段使いに使っていくのであれば、やはりメインストレージはSSDにしましょう。

つまり、HDDがメインストレージになっている中古ゲーミングPCは買わない方が良いです。

HDDとSSDとでは起動速度が全然違います。

中古ゲーミングPC の保証期間を要チェック

一般的に新品でゲーミングPCや一般のパソコンを買った場合の保証期間は1年です。

追加オプションで追加費用を払うと2・3年に延長してくれるサービスなんかもあります。

ですが、一般的な中古ノートパソコンや中古ゲーミングPCの場合、保証期間は大抵30日しかありません。

これは中古だから仕方がないんですね。

極まれに60日保証だったり180日保証といったものもありますが、中古ゲーミングPCの場合には、どこのストアも30日保証というのが一般的です。

なので、30日間の保証が付いているストアはとりあえず安心してOKです。

問題は7日保証という極端に短い保証しか付けていないストアの場合です。

7日なんて下手したら、忙しくて起動テストをする前に過ぎてしまった、なんてこともあり得ます。

こういうストアからは買わないように注意しましょう。

「中古ゲーミングPCを譲ります」は信じて良い?

先ほども少し出てきましたが、「中古ゲーミングPCを譲ります」は信じて良いのでしょうか。

この点、私は信じない方が良いと思っています。

どういう状態のパソコンなのか一切分かりません。

相手も信頼できる人物かどうか不明です。

どのくらい使ったパソコンなのかも分かりません。

どういう理由で「譲りたい」といってきているのかも分かりません(本音を隠している可能性すらあります)。

分からないことだらけで、貰ってしまった場合の最悪なシナリオとしては、まったく使い物にならず捨てる費用だけが嵩んだり、ウイルスが仕込まれていて自宅の他のパソコンまでもが感染してしまった・・・なんてことになったら本当に最悪です。

なので、絶対に「中古ゲーミングPCを譲ります」という口車に乗ってはダメです。

メルカリのゲーミングPCは基本酷いから買ってはダメ

最近はメルカリでも個人や業者っぽい方がゲーミングPCを販売しています。

メルカリで売っている中古ゲーミングPCは買っても良いのでしょうか。

これもやはりやめておいた方が無難です。

メルカリというフリマアプリの性格

何故、メルカリなどのフリマアプリでノートパソコンを買うのはやめた方が良いのかというと、メルカリは相手の素性が分かりませんし、商品説明欄に書いてあることがどこまで本当か分かりません。

実際に買って届いたら、スペックダウンしたモデルだったなんて事も無きにしもあらずです。

中古ゲーミングPCを買う際は、必ずバックにしっかりした会社が付いているショップを利用しましょう。

中古ゲーミングPCの出品者側の心理

メルカリで中古ゲーミングPCを出品している者の心理としては、いらなくなった不用品を処分しようとしている人だけでなく、利益を上げようとしている人も少なからずいます。

中には使えないパソコンをシレっと売ろうとしている可能性すらあります。

また、愉快犯的にウイルスを仕込んでいるパターンや、犯罪に使われたパソコンを処分するというパターンもあります。

これは知り合いが経験した話ですが、メルカリでパソコンを買ったところ、盗撮画像が大量に入っていて警察に提出したなんてことも。

なので、メルカリなどのフリマアプリで買うのはやめましょう。

同じ中古を買うならせめて中古ショップで買おう

というわけで、中古ゲーミングPCを買うなら中古ショップで買うのが無難です。

当サイトでおススメできるのは、メンテナンスの質や品質管理意識がとても高い『GP-ZERO』です。

セット物から1点ものの中古ゲーミングPCまで幅広く取り扱っています。

また、新品でゲーミングPCを組むならパソコン工房が良いですよ。
パソコン工房 -デスクトップパソコン-

ゲーミングPCの型落ちなら十分おすすめ

ゲーミングPCの型落ちをご紹介するのは中々に難しいんです^^;

というのも、時間の流れとともに最新世代がどんどん型落ち化していくからです。

Amazonなどで型落ちモデルを買うことができますが、その際も信頼できるショップなのかどうかはしっかり見極めてください。

それと、Amazonで買うならAmazonプライム会員になってから買いましょう。

送料無料やポイントの還元など様々な特典を受けられます。

こちらの記事でAmazonプライム会員になる際の注意事項を書いてあるのでご覧ください。

アマゾンプライム会員はひどいって本当?アマゾンプライム会員歴10年以上の私がひどいと言われる理由を解説

中古ゲーミングPCは要注意?中古のゲーミングPCは危険か実機で検証!まとめ

今回は中古ゲーミングPCは要注意なのか?

そして、中古ゲーミングPCは危険なのかを実機で検証しました。

結論として、中古ゲーミングPCは、しっかりとショップを選ばないといけないという意味で要注意です。

ただ、ショップ選定さえ間違えなければコスパの良いマシンであることは、プレイ動画などからも分かると思います。

また、中古ゲーミングPCの危険性に関しても、知らない個人から買ったりもらったりせず、しっかりした業者から買えば安心です。

自分のやりたいゲームが明確なら、それに合わせたスペックの中古ゲーミングPCを買いましょう。

信頼できる中古ゲーミングPCストアは『GP-ZERO』です。

また、新品でゲーミングPCを組むならパソコン工房が良いですよ。
パソコン工房 -デスクトップパソコン-

既に古いゲーミングPCを持っていて処分したいという方は、リネットジャパンの記事をご覧ください。
無料パソコン買取・回収の『リネットジャパン』の口コミや評判を徹底検証♪リネットジャパンは安心して使える業者なのか?

シェアしよ♪ガジェット編集部
この記事を書いた人
ガジェットからパソコンまで幅広く扱うガジェットブログ、『シェアしよ♪』編集部。当編集部では、実機を扱ったレビューから企業の調査まで幅広く対応。時には海外のサイトを調査したり、海外エージェントとやり取りをして情報を取得することも。役立つガジェットから面白いガジェットまで何でも取り上げます♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次