当該記事はプロモーションを含みます

【実機】”SOUNDPEATS Air4”レビューと評判♪軽くて軽快♪AACからapt系コーデックまで網羅した面白いイヤホン

”SOUNDPEATS”から”SOUNDPEATS Air3”の後継モデル、”SOUNDPEATS Air4”が出ました。

”SOUNDPEATS Air4”はインナーイヤーモデルで、前作を踏襲しつつ、対応コーデックが増えています。

インナーイヤータイプは気軽に使えるイヤホンとして未だに根強い人気を誇っていますよね。

今回はメーカー様から”SOUNDPEATS Air4”をご提供いただいたので、率直な感想をレビューしていきます。

30日間無料お試し登録もできますが、うっかりするとビックリする請求が来ることがあるので、下記記事で注意点をご確認下さい。
⇒アマゾンプライム会員はひどいって本当?アマゾンプライム会員歴10年以上の私がひどいと言われる理由を解説

私も良く使うサブスクはAmazon Music Unlimitedです。
好きなアーティスト毎に聴けたりするのと、初回お試し期間がありますよ♪
⇒Amazon Music Unlimitedはこちら

目次

【実機】”SOUNDPEATS Air4”のレビューと開封

まずは、”SOUNDPEATS Air4”の開封から見ていきましょう。

こちらが”SOUNDPEATS Air4”のパッケージ表面です♪

こちらが”SOUNDPEATS Air4”パッケージ裏面です。

こちらが”SOUNDPEATS Air4”を取り出したところですね。

”SOUNDPEATS Air4”の充電端子は安心のUSBタイプCでした。

こちらが”SOUNDPEATS Air4”です。指紋がつかないように保護フィルムが貼られていました。

”SOUNDPEATS Air4”に巻かれていた保護フィルムを外したのがこちら。

マットな質感がグッドですね♪

こちらが”SOUNDPEATS Air4”本体ケース裏面です。

”SOUNDPEATS”らしいプレートが埋め込まれています。

”SOUNDPEATS Air4”の蓋を開けてみたところがこちら。

”SOUNDPEATS Air4”はステムがついているタイプなので、縦に長いケース形状をしています。

こちらが”SOUNDPEATS Air4”イヤホンです。

ステムが長いでしょ。

こちらはノイキャン用のマイクでしょうか。

”SOUNDPEATS Air4”イヤホンの内側にもマイクっぽい部位がありました。

こちらが”SOUNDPEATS Air4”のスピーカー部分です。

こちらはステム部分のアップ写真です。

”SOUNDPEATS Air4”は至ってシンプルな形状をしているステムつきのイヤホンですね♪

それでは、次からは個別のレビューを見ていきましょう♪

”SOUNDPEATS Air4”の音質

”SOUNDPEATS”の音質は、個人的にはかなりバランスの取れたサウンドに聞こえます。

特に、13mmダイナミックドライバーという、ワイヤレスイヤホンの中では大きめのドライバーを搭載していることから、重低音の響きがとても綺麗なんです。

ズン!と響くだけでなく、温かみを感じるサウンドに仕上がっている印象です。

そうすると高音の帯域とのバランス調整が難しくなりそうなんですが、”SOUNDPEATS Air3”までに培ってきた技術、さらに直近1年で磨き上げたバランス感覚とが見事に一体化したような音質です。

”SOUNDPEATS”のここ最近の音質の特徴は高音の綺麗さにあると感じてきました。

今回の”SOUNDPEATS Air4”も高音が綺麗に抜けているんです。

澄んだような音質で、安いモデルに多く感じるくぐもった感覚というのがありません。

また、これは装着感に関するお話ですが、とても軽い。

ふわっとした感覚で耳につけているのも忘れてしまいそうな程です。

また、”SOUNDPEATS Air4”はインナーイヤーモデルの中では珍しく、ANCモードを搭載しているイヤホンなんですよ。

恥ずかしながら、私はインナーイヤータイプでノイキャン搭載モデルというのを初めて使いました。

ノイキャンについては後述しますが、インナーイヤータイプでのノイキャンも結構良いですね♪

また、”SOUNDPEATS Air4”はANC搭載モデルですが、インナーイヤータイプの良いところは、自然と外音を取り込めるところにあります。

そのため、カナル型のように完全に耳を塞ぐことに不安感を覚える方や、抜け感のある音質が良いという方は”SOUNDPEATS Air4”のインナーイヤータイプが合っていますよ♪

コーデックという側面から見ると、”SOUNDPEATS Air4”は

aptX Lossless
aptx adaptive
aptx
AAC
SBC

これらのコーデックに対応しています。

まず、SBCに対応していることで、スマホやPCでの再生が可能ですね。

ただ、SBCコーデックだと音の劣化が気になるという人が多いと思います。

次にiPhoneに対応したコーデックとしてはAACがあります。

個人的にはコーデックレベルでイヤホンを決める時は、AACコーデックに対応しているか否かが重要だと思っています。

というのも、SBCよりAACのほうが音質が良いとされていて、過去使ってきたイヤホンやヘッドホンでSBCで聞いていたことがあるんですが、AACと比べると音がスカスカで伝送段階でかなりの音が削ぎ落とされている印象が強くありました。

対してAACコーデックで聴いた時はバランス良く伝送されていて、音質の劣化をそこまで感じなかったんですね。

AACコーデックは音楽として普通に楽しめるレベル。

もちろん、同じAACコーデック対応でも、イヤホン自体の質いかんによってはダメなものもありますよ笑

ですが、”SOUNDPEATS Air4”はAACコーデックでも十分楽しめる音質に仕上がっています。

さらに、クアルコム社が作ったaptxシリーズにも一部対応しています。

こちらは対応しているスマホか対応しているDAP経由でないとAAC以上の音質は楽しめません。

ただ、aptXコーデックはCD並の音質で再生してくれるので、iPhone以上に良い音質が楽しめます。

ちなみに、”SOUNDPEATS Air4”にはQualcomm QCC3071のBluetoothチップが搭載されていて、aptX Losslessにも対応。

さらにはSnapdragon Sound対応イヤホンでもあるんです。

今回、私の再生環境では試せませんでしたが、こちらも是非聴いてみたいところです。

”SOUNDPEATS Air4”のデザインと材質

”SOUNDPEATS Air4”のデザインはボディ部分がマッドな質感のブラック。

スピーカー部分の先端は光沢感のあるプラスチック素材という構成でデザイン的にもおしゃれなんです♪

確かに、アマゾンを見ていると安いインナーイヤータイプのイヤホンが販売されています。

ほぼノンブランドと言って良いイヤホンばかりで、”SOUNDPEATS”のようにブランドとして確立しているものはほぼありません。

そんな中、コスパ重視でありながら音質面、そして機能面を充実させて人気を獲得してきたのが”SOUNDPEATS”なんです。

今はイヤホンのデザインについて書きましたが、”SOUNDPEATS Air4”のケースデザインもオシャレなんですよ♪

”SOUNDPEATS Air4”ケースのデザインはマットな質感なので持っていて高級感があるというのが素敵でした♪

個人的には、光沢のあるデザインよりマットな質感の方が、高級感を感じるんです。

マットなデザインは大人が持っているべきアイテムという印象ですね笑

”SOUNDPEATS Air4”のフィット感

”SOUNDPEATS Air4”のフィット感ですが、私の右耳は元々インナーイヤータイプが入りにくい形状をしているらしく、今までのインナータイプイヤホンが入りませんでした。

単純に左耳が小さいだけなんですが、今回の”SOUNDPEATS Air4”は耳に思いのほかフィットしました。

フィット感はイヤホンで音楽を聴くのに大切な要素です。

イヤホンの音響は完全にフィットしている状況を想定して作られています。

なので、イヤホンがフィットしていない状況で音楽を聞いても、肝心の音が抜けてしまって、メーカーが想定している音にはならないんです。

実は、メーカーの担当さんには「フィットしないかもしれませんが宜しいでしょうか?」と確認をとってからレビューをさせていただいたんですね。

なので、今回ちゃんとフィットしてくれて一番嬉しかったのは私自身なんです笑

私の耳でフィットしたので、多くの方の耳にもフィットすると思います。

ただ、これはどのイヤホンをレビューしていても書くのですが、耳の形状は個人個人で異なるので、最終的には使ってみないとわかりません^^;

”SOUNDPEATS Air4”のノイキャン効果はどのくらい?

”SOUNDPEATS Air4”を装着した時、てっきりノイキャンはないものだと思って音楽を聴いていました。

それでボタン操作を誤ったところ、運よくノイキャンが搭載されていることが判明しました笑

それで、しばらくノイキャンをオンにして音楽を聴いていたんですが、気づいたら妻が扇風機を回していたんです。

しかも扇風機は強モードでした。

私、全然気づかなかったんですよ。

これは”SOUNDPEATS Air4”のノイキャンをつけていたからだったんです。

正直、”SOUNDPEATS Air4”のノイキャンはそこまで強くはないと思います。

中の中くらいか、中の下といったところかな。

外でANCを有効にすると、ノーマルモードと比較して確実に外音が遮断されるので音の明瞭度がよりはっきりする印象でした。

ANCをオンにした時のフッと消える感覚は弱いながらもありますね。

ただ、やはり、インナーイヤータイプというのが大前提なのか、ノイキャン効果は強くありませんでした。

感覚的には電車に乗っていてドアの閉まる音、車内アナウンス、走行音がかすかに聞こえてくるレベルです。

ですが、インナーイヤータイプなのでANCがそこまで強くなくて良いので、個人的には”SOUNDPEATS Air4”のANC効果はちょうど良いと感じました。

もし、よりANCの強いイヤホンが良いのであれば1万円以上のそれなりのイヤホンに投資する必要があります。

反対に室内専用とか、それこそある程度外音が聞こえた方が良いという方は”SOUNDPEATS Air4”がちょうど良いですよ♪

”SOUNDPEATS Air4”と他社イヤホンとの違い

”SOUNDPEATS Air4”と他社製イヤホンの違いとしては、音全体のこもり感がないところです。

ある程度有名な中堅メーカーがあるのですが、そこも音質は綺麗なものの、音が若干こもっているのが惜しいなと感じていました。

”SOUNDPEATS Air4”はこの、こもり感がないので聴いていて、元の音の素材を感じられるところが良いんです。

今回の”SOUNDPEATS Air4”もAACコーデック対応なので、iPhoneでもかなりしっかりした音質で聴けるので、iPhone派の方でもAndroid端末派の方でも安心して聴けるイヤホンです。

”SOUNDPEATS Air4”は低遅延モード搭載

”SOUNDPEATS Air4”には低遅延モードが搭載されています。

aptX系統は遅延の度合いが低かったと記憶しているのですが、”SOUNDPEATS Air4”はそれでもワイヤレスイヤホンなのでスマホの画面と音との間に若干のズレが生じます。

このラグが動画を見ていて気になる人は気になりますし、音ゲーをやってる人はものすごく気にかかる部分なんですよね。

私も昔、スマホで音ゲーをやっていたので分かりますけど、音質よりもスコア優先でやっていたので必ず有線イヤホンを使っていました。

ですが、ワイヤレスイヤホンのテクノロジーが上がってきて、各社低遅延モードなる機能を搭載するようになりました。

今回の”SOUNDPEATS Air4”にも低遅延モードが搭載されていて、このモードをオンにするとスマホの画面と音とのラグがほぼ無くなります。

これは特にAACコーデックのiPhoneのほうが得られるメリットとしては大きいように感じます。

”SOUNDPEATS Air4”を音ゲー専用ワイヤレスイヤホンとして使っても良いかもしれませんね。

”SOUNDPEATS Air4”はマルチポイント対応イヤホン

”SOUNDPEATS Air4”はマルチポイント対応イヤホンです。

マルチポイントは説明が不要なほど、あると便利な機能として認知されてきました。

通常のワイヤレスイヤホン(マルチポイント非対応)であれば1イヤホン1デバイスの接続しか出来ません。

それが、”SOUNDPEATS Air4”のようにマルチポイント対応機種になると、1イヤホン2デバイスへの接続が可能になります。

最近は3デバイスまで登録できるモデルも他社から出ていたような気がします。

なので、例えばスマホと接続している”SOUNDPEATS Air4”を、Bluetoothの接続はそのままにパソコンと接続したりできるので、一々Bluetooth接続を解除する必要がなくて楽なんです。

いちばん厄介なのが、どのデバイスと接続したか忘れてペアリングができなくなるパターン。

普通の方はデバイスをそんなに持っていないので、このような事故は起こらないのですが、ウチみたいに無駄にスマホ、タブレット、パソコンと複数台のデバイスがあると、「あれ、どのデバイスと接続してたっけ??」となって初期化する手間が省けます笑

また、マルチポイントの使い方としては、メインスマホには”SOUNDPEATS Air4”を繋げたまま、メインスマホを軸にして、つまりメインスマホからはBluetoothを解除せずに、他のデバイスとの接続・解除をしてあげるという運用方法も取れますね。

私はどちらかというと、メインスマホは固定で接続しておいて、マルチポイント機能を使って別デバイスと接続したり解除したりという使い方をしています。

”SOUNDPEATS Air4”のスペック

次に”SOUNDPEATS Air4”のスペックがこちらです。

形式:インナーイヤー型
本体操作:タッチ
ドライバー方式:13mmダイナミックドライバー
再生周波数帯域:20Hz—20KHz
対応コーデック:aptX Lossless/aptx adaptive/aptx/AAC/SBC
Bluetoothチップ:QCC3071
Bluetoothバージョン:Bluetooth5.3
最大持続時間(単体):6.5時間
最大持続時間(本体):26時間
重量 :(単体) 4g
重量 :(本体) 38g
サイズ :(単体) 18.3*19.1*34.4mm
サイズ :(本体) 53.5*24*58mm
充電時間 ;(単体) <1.5時間
充電時間 :(本体) <2時間
充電コネクタ;USB Type-C
ゲームモード:対応(88ms 低遅延)
アクティブノイズキャンセリング(ANC):対応
通話ノイズリダクション:対応
マルチポイント:対応
専用アプリ:対応
防水性能:IPX4

インナーイヤータイプのイヤホンなので防水性は標準的ですね。

再生時間も最近の大容量モデルと比べると少し短い印象ですが、”SOUNDPEATS Air4”イヤホン単体で6.5時間というのは長い方だと思います。

重さも、イヤホン単体で4gしかありませんし、全体重量としても38gとかなり軽いのが特徴のイヤホンになっています。

”SOUNDPEATS Air4”の口コミ・評判をレビュー

次に”SOUNDPEATS Air4”の評判を見ておきましょう♪

スナドラサウンドということで、対応機種がまだまだ少ないのが残念。
現状でもかなりの低遅延ですが、対応スマホだと遅延が半減。USBドングルで接続すると更に半減するそうです。
スナドラ側が公開している数値だと、80msが40msや20msまで短縮可能だそうです。
人間の処理速度からすると、40msで十分だそうですが、音ゲー等学習効果によって処理を疑似的に上げている場合でも20msは十分な数値らしいです。
実際の動画等では100msでズレが気になるそうですが、通常の接続でも80msなので、違和感はかなり少ないです。本当に少しずれているかなという程度。

音質は高音の伸びが少しだけ足りない印象。
ミドルクラスのヘッドホン等と比べた場合ですが、高音の中でも高音の、音の伸びというか響きの部分で少しだけ角が取れた印象です。
ミドルクラス以上の音質で聞きなれた曲でなければ分からないと思いますので、かなり音質は良いと感じました。
数時間連続で使いましたが、音質の違和感はほとんどなく、イヤホン自体も軽いこと、カナル型の様な耳の圧迫感もないため、かなり快適に使用できます。

マイクについてもかなり音質がクリアで、イヤホンタイプでは一番クリアでした。私が持っている物の中でですが、jabraよりはクリアに感じました。そのため、一般使用ではまず問題にならないと思います。

このポテンシャルを最大限に引き出すには通常のBluetooth接続ではなく、スナドラ対応の機器でこそポテンシャルを発揮するはずです。残念ながら私のスマホはミドルクラスで対応せず。またUSBドングルもまだ市販されていない様なので(数日前に技術的なプレスリリースの記事が出ていました)、今後ドングルが発売されたら買うつもりです。
それくらいスナドラサウンドの可能性を感じさせる良いイヤホンだと思いました。
引用元:アマゾン”SOUNDPEATS Air4”レビューより

今回、時間がなくマイクテストができなかったのですが、マイク性能については自信を持っているようだったので、こちらのレビューを読んで安心しました^^

【実機】”SOUNDPEATS Air4”レビューと評判♪軽くて軽快♪AACからapt系コーデックまで網羅した面白いイヤホンまとめ

今回はインナーイヤータイプの”SOUNDPEATS Air4”を実機レビューしました。

インナーイヤータイプにしては珍しい(と思う)ANC搭載モデルだったのにはびっくりでした。

音質は”SOUNDPEATS”らしく澄んでいて癖のない聴きやすい音質なのも特徴です。

中にはゴムアレルギーかなにかでカナル型を使えない方や、音質面でインナーイヤータイプの方が好きという方もいらっしゃると思います。

そして、Snapdragon Soundに対応したイヤホンである点も特筆すべきポイントでした♪

アマゾンで買うならプライム会員になっておきましょう。

30日間無料お試し登録もできますが、うっかりするとビックリする請求が来ることがあるので、下記記事で注意点をご確認下さい。
⇒アマゾンプライム会員はひどいって本当?アマゾンプライム会員歴10年以上の私がひどいと言われる理由を解説

私も良く使うサブスクはAmazon Music Unlimitedです。
好きなアーティスト毎に聴けたりするのと、初回お試し期間がありますよ♪
⇒Amazon Music Unlimitedはこちら

シェアしよ♪ガジェット編集部
この記事を書いた人
ガジェットからパソコンまで幅広く扱うガジェットブログ、『シェアしよ♪』編集部。当編集部では、実機を扱ったレビューから企業の調査まで幅広く対応。時には海外のサイトを調査したり、海外エージェントとやり取りをして情報を取得することも。役立つガジェットから面白いガジェットまで何でも取り上げます♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次