アマゾンでは低価格ヘッドホンが人気な傾向にあります。
恐らく買いやすいことから気軽に買ってしまうのでしょうね。
ですが、場合によっては粗悪品であることもありますし、何より販売ページと実際の製品との性能の齟齬が著しい可能性もあります。
今回は、ヘッドホンのNAZUSAを実際に購入してみて音質などをレビューするとともに、NAZUSAヘッドホンがどこの国の会社なのか調べてみました。
移動しながらのながら聞きにお使い下さい♪
ヘッドホンNAZUSAはどこの国の会社?
NAZUSAについて調べてみましたが、新潟にある、とあるマンションが引っかかりました。
恐らく、ストアの責任者が住んでいる場所か、法人などの拠点なのでしょう。
ですが、それ以外一切の情報がなく、またストア責任者名も中国人だったことから、恐らくNAZUSAブランドは中国製品です。
中華メーカーとは言い切れないかもしれませんが、限りなく中華よりのヘッドホンです。
ヘッドホンNAZUSAの公式HPはある?
ヘッドホンNAZUSAの公式HPはありませんでした。
ヘッドホンNAZUSAの会社概要はある?
同じく、ヘッドホンNAZUSAの会社概要はありませんでした。
【実機】NAZUSAヘッドホンを開封
それでは、NAZUSAヘッドホンを開封していきましょう。
こちらがNAZUSAヘッドホンのケースです。かなり簡易的なケースで、ブランド名すらありません。
NAZUSAヘッドホンケースのサイドには機能が書かれていました。
NAZUSAヘッドホンパッケージを開封したところですが、安っぽさ、簡易パッケージ感が目につきます。
こちらがNAZUSAヘッドホンの同梱物一式です。
真ん中にあるカードは見てはいけないカードですね。
やっぱりやってたかという印象です。やっぱり、というところ。
こちらがNAZUSAヘッドホンです。
見た目はとてもシンプルなんですけどね。
こちらはNAZUSAヘッドホンを折り畳んだところです。
NAZUSAヘッドホンはとてもコンパクトに折りたためるところだけは、褒められるべきポイントです。
NAZUSAヘッドホンの頭頂部なんですが、最近の傾向としてはプロテインレザーが使われていたり、せめて集めのスポンジを入れていることが多いんですね。
ですが、NAZUSAヘッドホンの頭頂部のクッション製はほぼゼロ。
ぺたんこなシリコン素材が使われているという印象です。
では、NAZUSAヘッドホンのイヤーパッドはどうかというと、こちらも安めのスポンジが使われている印象で、良さは感じられませんでした。
NAZUSAヘッドホンには物理ボタンが採用されています。
NAZUSAヘッドホンのハウジング部分はシンプルなデザインで良いのではないでしょうか。
ここがTFカードスロットでしょうか。
NAZUSAヘッドホンの折り畳み機構ですが、かなり簡易的な構造で耐久力が心配になるほど簡易的です。
NAZUSAヘッドホンの特徴・魅力をレビュー
ここからはNAZUSAヘッドホンの特徴や魅力をレビューしていきます。
NAZUSAヘッドホンはHi-Fi高音質って本当?
今回、NAZUSAヘッドホンをワイヤレスにてiPhoneで聴いてみました。
まず、NAZUSAヘッドホンのHi-Fi高音質は信じないでください。
販売ページにはHi-Fi高音質という文言が使われていますが、この価格帯でHi-Fi高音質のものはまず出てきません。
そんなことをしたら恐らく原価割れしてしまうと思います。
実際にNAZUSAヘッドホンを購入して聴いてみましたが、音質はめちゃくちゃです。
高音域までこもってしまうチューニング。
低音域はこもりすぎているのと、音が圧縮されていることから聴くのが辛いヘッドホンです。
さらに、オーバーイヤーヘッドホンという区分で販売されていますが、実際に見て使ってみた印象は、サイズ感的にオンイヤーヘッドホンというサイズ感で耳の上にちょこんと乗るだけです。
以上を含めて、基本的には買ってはいけないヘッドホンといえます。
ですが、3,000円前後で買える格安ヘッドホンという部分に魅力を感じている方もいるかもしれません。
NAZUSAヘッドホンの対応コーデックは一応AACまでとなっていますが、とてもAACコーデックとは思えない音質です。
ですが、少しでも良い音を聴いたことがあって聴き分けができる方からすると、NAZUSAヘッドホンの音質は価格なりと評価されているのですが、これはおそらく高評価をつけたらキャッシュバックをする旨のカードが入っていたので、実質、ステマでしょう。
ここは、ちょっと頑張ってソニーの5,000円前後のヘッドホンWH-CH510あたりを選んだ方が確実に音は良いです。
ちなみに、ソニーWH-CH510はオンイヤーヘッドホンです。
ただ、なるべく予算をかけたくないとか、ヘッドホンは安くて良い、聴ければ良いという方にとっては、この価格帯のヘッドホンは魅力的に映ります。
なので、そういう方なら買っても良いと思いますが音質には期待しない方が良いですよ。
NAZUSAヘッドホンはワイヤレス・コード両用
NAZUSAヘッドホンはBluetooth接続にも有線コードにも両方対応しています。
良く、Bluetooth接続だと音質が劣化するから有線の方が良いと言われますが、大元のヘッドホンの造りが良くなければ有線で聴いても無線で聴いても変わりありませんよ。
NAZUSAヘッドホンは恐らく、有線で聴いてもBluetooth接続で聴いても音質に違いは生じないと思います。
ただ、NAZUSAヘッドホンはBluetooth5.2対応なので、Bluetooth5.0と比べると多少は低遅延になっている可能性があります。
ただ、ゲームモードはなさそうなので、Bluetooth接続の場合、低遅延なだけで遅延自体は発生する可能性がある点には注意してください。
NAZUSAヘッドホンは38時間連続再生が可能
ヘッドホンを自宅で使う場合には長時間再生が大前提という場合がありますよね。
私も家で音楽をかけるときはヘッドホンかイヤホンを使っていますが、バッテリーもちが気になってしまいます。
例えば、これはイヤホンですが、AmazonのEcho Buds第二世代のバッテリーもちは酷いです。
Echo Buds第二世代の詳細なレビューはこちらをご覧ください。
⇒【実機】Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代のレビューと評判♪セールなら絶対買いの無難なイヤホン
また、NAZUSAヘッドホンもアマゾンで買う方が多いと思いますが、アマゾンでお買い物をするならプライム会員になっておいた方がお得です。
ですが、無料プライム会員から有料会員になる際にトラブルが生じることがあるので、興味がある方は下記記事をご覧ください。
⇒アマゾンプライム会員はひどいって本当?アマゾンプライム会員歴10年以上の私がひどいと言われる理由を解説
このバッテリーもちという観点から見ると、NAZUSAヘッドホンは公称値で38時間の連続再生に対応しています。
1日が24時間ですからずっとかけていられますね。
ただ、寝る時は外しますし、お風呂に入っている間や食事の間を除くと、大体十数時間使えれば良いでしょうか。
そう考えると、2・3日に一回は充電する計算になります。
ここまでヘビーに使う方でも、2・3日に一回の充電で良いのは助かります。
先ほどのアマゾンイヤホンだと、イヤホンケースのバッテリーがNAZUSAヘッドホンより短いので頻繁に充電しなければならず大変なんですよ…。
なので、NAZUSAヘッドホンが安いうえにバッテリーもちが良いという点は音質抜きで良いと感じられるポイントです。
NAZUSAヘッドホンは便利な折り畳み式
ヘッドホンは片付けが面倒ですよね。
昔は折り畳めないヘッドホンが主流だった気がします。
うちにも未だにそういう古いヘッドホンはありますが、とにかく置き場所に困ってしまいます。
ですが、NAZUSAヘッドホンは折り畳んで格納できるので巾着袋などにしまっておけば片付けがしやすくなります。
こちらはあくまでもイメージですが、こんな感じで折り畳めます。
こういうしまい方ができると収納スペースを無駄に取られずに済むので助かります。
もし、NAZUSAヘッドホンの最大のメリットを挙げるなら、この折り畳み機構のみです。
それ以外に良い面が何もないというのも凄いです。
NAZUSAヘッドホンは超軽量
NAZUSAヘッドホンにはもう一つポイントがあって、ヘッドホンなのに200g切るんです。
公称値で175gとされています。
iPhoneが200gちょっとなのを考えるとかなり軽いのが分かりますよね。
ヘッドホンはイヤホンと違って頭を覆うので側圧がかかります(両耳への圧力)。
そのため、長時間装着していると頭痛がしてくることがあるのですが、NAZUSAヘッドホンは軽量なため、この頭痛を軽減してくれる可能性があります。
音質を犠牲にしてでも、とにかく軽いイヤホンを長時間着け続けたいという方にはちょうど良いヘッドホンといって良いでしょう。
個人的な好印象ポイントはロングな再生時間とこの軽さです。
NAZUSAヘッドホンは適度な防水性能
さらに、NAZUSAヘッドホンはIPX5相当の防水性能があるため軽い運動にも使えます。
最近の安い中華製イヤホンだとIPX7など高気密を保つものがあるのですが、反面、高級イヤホンと呼ばれるソニーのWF-1000XM4はIPX4と、NAZUSAヘッドホンの方が気密性が高いんです。
これは不思議でしょうがないんですよね…。
ですが、NAZUSAヘッドホンは悪い言い方になってしまいますが、安いので気軽に使って壊れたら壊れたで買い直せば良いと考えると、結構使い勝手が良いのではないかとも思うんです。
もちろん、音質を求める方は買わない方が良いのですが、例えば近所で工事をしていて騒音がするから長時間つけられるヘッドホンが欲しいとか、スポーツ用に気軽に使えるヘッドホンが欲しいという需要に応えるヘッドホンではあるわけです。
そこに、NAZUSAヘッドホンが買われている理由があるのだと思います。
NAZUSAヘッドホンの評判・口コミをレビュー♪
次に、NAZUSAヘッドホンの評判・口コミを見ておきましょう♪
NAZUSAヘッドホンの残念な評判・口コミ
こちらはNAZUSAヘッドホンに低評価をつけた方のレビューです。
安価なので買ってみましたが本当に安物って音質です。それとゲームで使ってみたのですが拾ってる音が少ないって言うかなんか左だけ音が小さいような?初期不良なのか仕様なのか?タンスの肥やし確定です
引用元:アマゾンNAZUSAヘッドホンレビューより
こちらのレビュアーさんは音質にも期待して買ってしまったのでしょう。
用途もゲームということですが、このゲームがスマホなのかプレステなのかパソコンなのかが分かりません。
仮にスマホなら基本Bluetooth接続なので音質が劣化する可能性があります。
NAZUSAヘッドホンの特徴である、ロングバッテリー、超軽量というポイントを重視して買うことをおススメします。
NAZUSAヘッドホンの良い評判・口コミ
こちらはNAZUSAヘッドホンに高評価をつけた方のレビューです。
別のB社のヘッドフォンを使っていましたが オーバーイヤーではないのですぐ耳が痛くなってしまうので スッボリと耳を覆うタイブを探して注文しました。
あまり期待はしていなかったのですが とても満足しています。
低反発イヤーパッドも快適で 音もさすが40ミリドライバーで予想よりずっと音質が良い低音域のメリハリが薄いような気がしたのでピンクノイズでエージングしたら かなり良くなりました。バッテリーもエージングを20時間以上してましたが、何の問題も無く切れません カタログ通り38時間持つかもしれませんね。
重量も軽くて、買って大正解だったと思います。
メーカーさん ありがとうございます
引用元:アマゾンNAZUSAヘッドホンレビューより
実際にNAZUSAヘッドホンを聴いてみて、ここまで失望したヘッドホンは久々でした。
なので、この点、高評価レビューが多いのは、個人的にはちょっと不信感が募ります。
4500円くらいで購入したヘッドホンよりも使い勝手が良く、遅延も軽減されている感じがします。
想像していたよりもバンド部分が細いので見た目的にもスッキリした印象になります。挟む力?が他のものよりも強いところが1番気に入った点です。
他のヘッドホンだとずり落ちて頭頂部がバンドクッションに強く押し付けられていたので、長時間の着用は断念していました。
このヘッドホンだと耳が痛くならないのにしっかりと挟み込んでくれるので、ずり落ちてきません。
引用元:アマゾンNAZUSAヘッドホンレビューより
こちらのレビュアーさんが元々どういうヘッドホンを使われていたのかが分からないので何とも言えないのですが、長時間使っても平気という部分は、NAZUSAヘッドホンのメリットをしっかり享受していますよね。
こういう使い方をしてこそNAZUSAヘッドホンが活きてきます。
ヘッドホンNAZUSAはどこの国の会社?NAZUSAヘッドホンの評判・口コミをレビュー♪まとめ
今回はヘッドホンのNAZUSAというブランドがどこの国なのか?
会社はどこの国なのか調べてみましたが、明確な答えは見つけられませんでした。
反面、中国の方がストア担当者であることや、販売ページの日本語が微妙におかしいことを考えると日本メーカーのストアではありません。
ということはやはり中国なのでしょうね。
音質は最低クラスでした。
ですが、NAZUSAヘッドホンは音質こそ期待できませんが、バッテリーもちが良く、超軽量とあって使い勝手の良さが売りです。