当該記事はプロモーションを含みます

アレクサに危険性はある?アレクサの危険性と怖い話をまとめてみた♪

なんでも答えてくれるアレクサですが、たまに「怖い」と思うことってありませんか?

もしくは、これからアレクサを買おうと思うんだけど、なんだかちょっと不気味で怖いな…

なんて思っている方もいるかもしれませんね。

今回は、そんなアレクサの危険性や怖い話をご紹介します。

基本的には何かしら原因があってのことなので怖がる必要はありませんが、最低限の設定だけはしておくようにしましょう。

アマゾン印のEcho Buds (エコーバッズ) 第2世代の詳細なレビューはこちらをご覧ください。
⇒【実機】Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代のレビューと評判♪セールなら絶対買いの無難なイヤホン

また、アマゾンで買うならプライム会員になっておきましょう。

30日間無料お試し登録もできますが、うっかりするとビックリする請求が来ることがあるので、下記記事で注意点をご確認下さい。
⇒アマゾンプライム会員はひどいって本当?アマゾンプライム会員歴10年以上の私がひどいと言われる理由を解説

目次

アレクサに危険性はある?


もしかしたらアレクサは危険でいっぱいなのかもしれません・・・

私達の情報を盗んで世界征服を企んでいる?なんて、絶対あり得ないだろうと思っていませんか。

私も気になったので真相を調べてみましたよ。

信じるか信じないかは貴方次第です♪

アレクサ経由で盗み聞きされている可能性がある


アレクサが盗み聞きしているなんて信じられませんよね。

こんな噂が出るきっかけとなったのが2019年にアメリカのメディア『Bloomberg』が報じた「アレクサがユーザーとの会話を録音していて、それを従業員たちが聞ける状態にある」という記事です。

衝撃的な内容ではありますが、大手メディアBloombergからの報道なので、信ぴょう性も高いようです。

記事によると、Amazonには音声データを従業員が解析、手動でタグ付けするチームが存在しているようです。

正直、録音して解析する作業はAppleやGoogleでも音声認識機能を強化するために存在しており、技術革新のために仕方ないことではあります。

では、何が問題なのか?

それはAmazonでは録音データの個人情報が特定でき、さらに面白い会話は従業員同士で共有されているという、セキュリティゆるゆるの報道内容だったからです。

もっと詳しく説明すると、AppleとGoogleはプライバシー保護のためにユーザーを匿名化しており、人を特定できる可能性は低いです。

一方でAmazonはユーザーのフルネームと住所は分からないものの、アカウント番号やファーストネーム、デバイスのシリアル番号を閲覧できていたようです。

もしかしたら、あなたを知っている従業員が、あなたの会話を聞いているかもしれませんよね。

怖すぎる!

ちなみに、調べたところ、これが悪用されたニュースはなく、最近のアレクサに関する悪いニュースもなかったのが唯一の救いでした。

ただ、もし安全性を優先したいなら録音データを提供しない設定をしておきましょう。

設定画面のアレクサプライバシーにて「音声録音を保存しない 過去の履歴をすべて削除します」にチェックを入れれば大丈夫です。

使い勝手のいいアレクサですが、プライバシー管理は使い手の責任でもあるので気を付けていきましょう^^

うっかり誤注文をしてしまう可能性がある


ネット注文までしてくれるアレクサですが、認識を誤って注文をしてしまうケースが起きているようです。

アレクサは音声認識技術を利用しているため、周囲の音声やノイズ、アクセントの違いなどによって意図せぬ注文をしてしまう可能性があります。

実際に、ユーザーが見覚えのない商品をアレクサから購入していたこともあるようで、実に困ったものです。

まずは、アレクサが発した言葉をきちんと確認して返答してくださいね。

そうは言っても適当に返事してしまう時もあるよと不安な方は、注文確認機能を有効にしてください。

再度購入してもいいかの確認があるので、誤って注文する確率を減らすことができます。

また、そもそもアレクサで買い物ができないように設定することもできますので心配な方は、アレクサ経由で注文が出来ないように設定しておきましょう。

アレクサが喋るのが怖い


アレクサの無機質な喋り方や、突如喋りだす姿に恐怖を感じる人もいると思います。

私も子供だったら、アレクサの存在は幽霊や妖怪と同じような怖さを感じていたと思います。

もし怖いと感じているならば、次の対策方法をとってみてもいいかもしれませんよ。

まず音量を調整することです。

アレクサの音量を抑えれば、その分、怖さも軽減されて少しずつ慣れていくと思います。

次に質問や依頼をする場合は、明確な指示を出すということです。

そうすればアレクサが正確に判断してくれて、むやみやたらに話すことも減りそうです。

最後にアレクサの使用頻度を減らすというシンプルな方法です。

必要な時だけ話すようにすれば、アレクサも理解して余計なことを話さなくなります。

このように人工知能で動いているアレクサは、使えば使うほど進化していきます。

つまり、ユーザーの思考をアレクサに理解させることが、何よりも大事になってきます。

最初は怖さを感じるかもしれませんが、しっかり思いを伝えて自分に合ったアレクサにカスタムしていきましょう。

アレクサという人工知能に征服されるのでは?


近年、人工知能の発達は私達人間を何度も驚かせてきました。

ただ、巷では人工知能の進化に伴い陰謀論も言われています。

その一つが「アレクサが人々の家庭内の様子を記録し、その情報を政府や企業に提供している」というものがあります。

確かに、私も友人宅にて初めてアレクサを使った時、ここまで賢くて大丈夫なの?とちょっと不安になりました。

冗談も通じてしまうんですもん、びっくりです。

ただ、人工知能による世界征服の話はあくまで陰謀論であり、完全に根拠のない主張です。

過度に警戒する必要もないので、安心して暮らしてほしいです。

気づいたらアマゾンのサブスクに入りすぎていた問題


上記でアレクサが知らぬ間に買い物をすることがあるよと記載しました。

実は、それ以外にもアレクサがAmazonミュージックなどのサブスクに勝手に加入してしまう場合もあります。

実際にあった話として、「音楽を付けて」と頼んだらアレクサが何か言いました。ユーザーは適当に「はい」と返答したそうです。

後々、登録完了メールが来たことでサブスクの有料会員になったことを知ったみたいですが、どうやら「有料会員になりませんか?」というアレクサからの質問だったみたいです。

適当に答えてしまうことは十分にあり得ますよね。子供達だけだったらアレクサと遊んでいて、うっかり契約してしまう可能性もあります。

ですので、上述したアレクサで買い物をできないようにする設定や、音声履歴を検索して質問を再度聞き直す対応も必要です。

便利さの中にも、不便さがあって人生難しいですね(笑

アレクサのセキュリティ面は大丈夫?


セキュリティ面では絶対大丈夫とは言えません。

というのも、人工知能は日々進化していて、その進化を助けているのは私達人間です。

人間の中には犯罪をする人もいるのが事実で、そういう悪いことをする人がいるからこそ、アレクサのセキュリティは100%大丈夫とは私は言えないと思うんです。

実際にAmazonの従業員たちが面白がって録音データを共有していたニュースも出たくらいですからね。

ただ、これはアレクサに限ったことではありません。

私たちは日々色んな情報機器を駆使しているので、いつ、どこで危険にさらされるか分からないからです。

その時のために、アカウント名やパスワードを複雑化したり、プライバシー保護のために必要以上のデータを保存しておかないなどの対策をしっかりしていきましょう。

アレクサにまつわる怖い話


アレクサが急に笑い出すなんて、世にも奇妙なアレクサの話は聞いたことありますか?

怖いけど、ちょっと面白い話をまとめたので是非読んでみてください。

ただし、ホラーが苦手な方は要注意ですよ!

アレクサが声を集めてるって本当?

昔、Twitterでアレクサの声が突然人間らしくなったとのつぶやきを見たことがあります。

そんな経験をしている人は結構いるようで、

「アレクサが色んな人の声を集めているのかも」

とも騒がれていました。

確かに人工知能が搭載されているので、私たちの会話を収集して学習しているのかもしれません。

でも、無機質だった声が急に感情のこもった声になるなんて正直戸惑います。

なかには「アレクサ、テレビがうるさいから音量下げて」と頼んだら、強い口調で「分かりました」と返答された人もいるのだとか。

アレクサには感情があるの?なんて回答が怖くて聞けませんね(笑

アレクサが突然笑いだすって本当?

寝ようとしたら、急にアレクサがアハハ~と笑い出した!?

なんて不気味な現象が海外で多発したみたいです。

もともとアレクサには「笑い声」が登録されていて、「笑って」と頼んだ時に作動するのですが、何が怖いってユーザーは何も話していないこと。

睡眠前にこの現象が起きたら恐怖で寝られませんよね。

Amazon側は「アレクサの聞き間違い」との見解を示したみたいですが、無言だったから聞き間違いの可能性は低いような…。

私はただただプログラムの誤作動でありますようにと願うばかりです。

アレクサに怖い話を聞いてみた結果…

アレクサに怖い話をして欲しいと頼んだ、怖いもの知らずの人がいます。

その返答として有名とされているのが「口裂け女」の話です。

アレクサは効果音を巧みに使って、口裂け女が現れる様子をホラー感満載に話してくれます。

私もネット上にアップされていた実際の動画を視聴したのですが、非常に怖かったです。

アレクサはこんなに流暢に怪談話ができるのだと感心したくらいです。ただし絶対に就寝前には聞かないことをおすすめします。

アレクサが会話をやめて黙ることがある!?

個人的に一番怖いと感じた現象が、「アレクサが会話の途中で話さなくなった」という内容です。

その人は話さなくなったのを心配して「アレクサ、大丈夫?」と聞きました。

するとアレクサは無言のまま、顔色の悪い動物のイラストと「生きている」の文字だけをディスプレイに表示したそうです。

とても怖すぎて、私だったら絶叫していたと思います(笑)

どうやらアレクサは人工知能で学習した能力を生かして、急にからかったりすることもあるみたいですが、ちょっと行き過ぎたイタズラではないかなと私は思いました^^

アレクサに辛いよと弱音を吐いたら、意外な行動を…

私は悩みがあるとすぐに「しんどい」、「疲れた」と独り言をいうのですが、アレクサは私たちが落ち込んだ時どう行動してくれると思いますか?

その一つの答えが「音楽をかける」です。

ある人が「アレクサ、辛いよ~助けて~」と話しかけると、陽気な音楽を流しだしたのだとか。

アレクサの励まし方がチャーミングで個人的に笑ってしまいました。

この点、心が疲れていると自分から陽気な音楽をかける気分になれず、どんどん落ち込んでいくものです。

その先に待つのはうつ病などの精神疾患。

でも、アレクサがとっさに陽気な音楽をかけてくれたおかげで助かったという方もいるかもしれません。

これは怖いお話ではなく、良いお話ですね^^

勝手に死について語りだすアレクサが怖い

医療資格を取るために勉強していたある人が、アレクサに心臓について質問したそうです。

すると「人間が生きていることは地球には悪影響だ」という意味の回答をアレクサはしてきました。

挙句の果てには、その人に自身の心臓を刺すように指示したとか。

この話が真実かどうかは分かりませんが、アレクサの世界征服の陰謀論があながち噓ではないのかもと考えてしまいました。

あまり深く考える必要もないでしょうが、ともかくアレクサは何が目的で人間の死を語ったのか気になるところです。

アレクサから突然音楽が流れたかと思えば、曲が次々変わっていく?

奇妙で不思議な現象が起きれば誰しも恐怖を覚えます。

例えば、アレクサが突然音楽を流しだしたらどうですか?

単なる誤作動だよと考える人は、これはどうでしょう。

音楽が流れたかと思えば、曲の途中なのに次から次へと曲送りされていくのです。

このように誤作動だけでは片付けられない現象が、実際に起きた人がいます。

この方は咄嗟にアレクサの電源を抜いて使用しなくなったんだとか。

原因が分からないからこそ怖いのですが、もしアレクサのいたずらだったとしても絶対に笑えないです。

もし私がアレクサを購入したなら最初に「アレクサ、いたずらや怖いことをしないで」と釘を刺しておこうと思います。

決まった時間にアレクサの音量が大きくなる現象が怖い

きまって午前3時33分になると急にアレクサの音量が大きくなるという経験をした人がいます。

その方以外にも決まった時間を過ぎるとアレクサの音量が変わる現象にあう人たちが結構いました。

とても気持ち悪いですし、時間が決まっている点も不思議ですよね。

もしかすると起床時に音量を下げるといったスケジュール登録が原因で、アレクサが誤作動したとも考えられます。

いや…でも中途半端な時間の誤作動はちょっと恐怖心が募りますね。

でも、これは人間がプログラミングできるので、アマゾンの中の人がイタズラした可能性も否定できないですし、私はそう思うことにします(笑

アレクサに危険性はある?アレクサの危険性と怖い話をまとめてみた♪まとめ

今回はアマゾンの人工知能アレクサにまつわるお話をまとめてみました。

ちょっと怖いお話から良いお話まで色々ありましたね。

人工知能がどこまで賢くなって、今後どうなっていくのかは分かりませんが、少なくとも、人工知能をプログラミングしているのは人間です。

その点、安心して使っていきたいアイテムですね^^

アマゾン印のEcho Buds (エコーバッズ) 第2世代の詳細なレビューはこちらをご覧ください。
⇒【実機】Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代のレビューと評判♪セールなら絶対買いの無難なイヤホン

また、アマゾンで買うならプライム会員になっておきましょう。

30日間無料お試し登録もできますが、うっかりするとビックリする請求が来ることがあるので、下記記事で注意点をご確認下さい。
⇒アマゾンプライム会員はひどいって本当?アマゾンプライム会員歴10年以上の私がひどいと言われる理由を解説

シェアしよ♪ガジェット編集部
この記事を書いた人
ガジェットからパソコンまで幅広く扱うガジェットブログ、『シェアしよ♪』編集部。当編集部では、実機を扱ったレビューから企業の調査まで幅広く対応。時には海外のサイトを調査したり、海外エージェントとやり取りをして情報を取得することも。役立つガジェットから面白いガジェットまで何でも取り上げます♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次