ディスプレイ– category –
-
【実機】『Xiaomi Mijiaモニターライト』レビュー♪映り込みが少なく調光もできる便利なディスプレイライト♪
私はデスクに物をボンボン置いてしまうんですが、中には 「デスクになるべく物を起きたくない!」 「デスクライトが欲しいけど置くスペースがない」 こういう方もいらっしゃいます。 で、知らなかったんですがモニターライト(ディスプレイライト)という物があるんです。 その名の通り、モニターに設置する横長のライトで、そのままデスクライトとしても使えます。 そのため、デスク周りがスッキリするライトということで人気なのですが、今回、ECサイトのBanggood様より『Xiaomi Mijiaモニターライト』をいただいたので、『Xiaomi Mijiaモニターライト』を使った率直な感想をレビューしていきます♪ -
WQHDと4Kモニターどっちがいい?用途別にみる解像度のススメ
4Kモニターといえばどんな物か想像がつきますが、WQHDと聞くといまいち想像がつきにくいですよね。 私も、フルHDより良い物なのかな・・・くらいにしか想像が尽きませんでした^^; そこで、今回はWQHDモニターと4Kモニターの違いを簡単に解説したあと、目的別・用途別にWQHDと4Kモニターのどちらがオススメかも解説していきます♪ -
タブレットでテレビにHDMI出力できる?HDMI対応テレビ出力対応のタブレットはあるか!?
タブレットを使っているとテレビやディスプレイに出力して大画面で楽しみたくなりますよね。 でも、タブレットによっては原則として大画面出力ができないものもあります。 タブレットを大画面へ出力する方法としては一般的にはHDMI端子によって出力します。 そこで、まずはHDMI端子を使ってタブレットの画面をテレビやモニターといった大画面へ出力する方法を解説します♪ ですが、タブレットによってはHDMI端子のないモデルもあります。 その場合の対処法についてもご紹介いたします♪