※2021年3月(受験は2月)に無事一発合格しました♪
2019年12月22日にITパスポートの試験を受けることになりました。
ITパスポート初受験です。
私は法学部卒で、会社も非IT系なので正直自信がありません。
が、そんな私が受かるのであれば多くの同じ境遇の方の力になれると思いました。
また、勉強法も良い例または悪い例として参考にして頂けるのではと思います。
そこで、私がITパスポートに合格するまでの期間、ITパスポート受験に使用した本(教科書・テキスト・問題集)、ITパスポート受験のための勉強法について少しずつ書いていきます(徐々に追記、という形でつけ足していきますね)。
ITパスポート受験に使用している本(テキスト・教科書・問題集)
まずはITパスポート受験に使用している
本(テキスト・教科書・問題集)のご紹介。
私が使用しているテキストは技術評論社から出ているこちらのテキスト。
しかも2019年度版がブックオフで安く売っていたので、実際に使用しているのは上記『かんたん合格 ITパスポート教科書』の
2019年度版です。
一応、シラバスver4.0対応だし、行けるかなと。
(様々な事情で受験を先延ばしにしていたらシラバスVer5.0に代わってましたorz)
そもそもITパスポートの試験範囲を網羅的に記述したテキストが存在しないことからテキスト選びはシラバスに沿っているか、分かりやすいかの2点で選びました。
ちなみに、本書(令和2年版)の評価は13人中、☆4.5と高評価です。
また、某読書アプリでは、このテキストと過去問を解いてITパスポートに合格した方もいらっしゃいました。
以上のことから、必ずしも最新のテキストである必要はないのではと仮説を立ててあえて挑戦しています。
とか言いつつ、ちゃっかり
『いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集』も買ってます。
こちらも2019年版なんですが、そもそも2019年版しか出てなかったのです。
『いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集』のアマゾン評価は75人中4.5と、私が使用しているメインテキストより相対的に高評価なんですよ。
まぁ、だから買ったんですけどね。
本当は2冊読んで違いを見比べてみようとかそんな余裕をもって買ったんですけど、あと1週間というところで過去問を解く時間も危うい状況に( ;∀;)。
時間よ!
伸びてくれ!!
って感じ。
元々、1回目はテスト受験として年内に受けようと思っていました。
仮に落ちたとしても1月か2月に2回目を受けて、そこで合格しようという計画だったんです。
しかし、どうせテスト受験で受けるなら受かりたいなぁと思って欲が出たんですよ。
そう思ったら仕事が急に詰まって時間が無くなってしまったという(笑
どうなるか、見ものです(笑
ITパスポートの受験勉強法(受験1回目)はどんな勉強法?
今回ITパスポートを初受験するにあたり、どんな試験が出題されるのかを知るため前述のテキストを一読しました。
一読が終わったのが12月13日なんですけどね(汗
残り1週間という状況で何をすべきか。
やることは二つ。
①用語の暗記
②過去問を解く
もうこれしかやってられません。
というか、①用語の暗記すら時間ないかも(汗
大学生時代に宅建士に一発合格したんですが、その時も、最終的に時間が無くなり過去問を解きまくってなんとか運よくすべりこみセーフできたという経緯があります。
今回も過去の栄光にすがってみたいと思います(笑
てかね、こんな記事書いてる場合じゃないのよ(´;ω;`)
『かんたん合格 ITパスポート教科書』を一読した感想
まだ一読しかしてないんですけど・・・
本書の構成を大雑把に分けると、
テクノロジー系、マネジメント系、ストラテジー系という順序で解説されています。
やはりテクノロジー系に多くの紙面を割いていて大体本書の半分がテクノロジー系に割かれています。
次いでマネジメント系が多く、ストラテジー系はほんの少ししか解説されていません。
ただ、テクノロジー系とマネジメント系は被ってくる箇所もあります。
他方でストラテジー系(財務・法務)は簡単な解説に終始していてほぼ捨て問にせよというニュアンスなのかなと思えてなりません。
ま、一番配点の高い科目がテクノロジー(45問)ですし、財務系と法律系は学び始めるときりがないので思い切った良い構成だと思います。
ITパスポートに落ちたらどうする?
私がITパスポートに落ちたらどうするか・・・
来週のITパスポート試験はテスト受験なので、仮に落ちたとしたら来年の1・2月に2度目の受験を考えています。
1度の受験で5700円かかりますからいつでも、何回でも受けられるとはいえ1・2回で終わらせたいところです( ;∀;)
仕事上で必要とか、次のステップへ行くために必要なのであれば過去問を駆使して絶対に受からなければですね!
とりあえず、今回はここまで!
来週ITパスポート試験を受けた後に追記したいと思います♪
追記2019/12/19
今週末にITパスポート試験の受験を考えていましたが・・・
昨日、病院へいったところまさかのインフルエンザA型と診断されてしまいました( ;∀;)
今日もまだ熱が下がり切っていないので今週末の受験は見送りたいと思います。
受験料返還して欲しいなぁ(笑)
という訳で、1月下旬頃に1回目のテスト受験を再設定したいと思います。
少し期間があいたので過去問への時間と苦手な単語群の暗記に時間をかけて一発合格を狙ってみたいと思います。
ちなみに現状の勉強スタイルとしては
・過去問を解く
・覚えていない単語を抜出し、単語帳を作る
この二通りしかしていません。
ITパスポートのコロナ対策はどうなってる!?
【追記2020/8/25】
あれよあれよという間に2020年も8月が終わろうとしていますorz
インフルエンザから回復したあと、今度は新型コロナ騒ぎにみまわれ、仕事の方は新型コロナの影響で臨時の繁忙期に入ってしまいました^^;
なので、まだ受験できていません。
勉強の方は、単語ノートの作成はやめました。
非効率的過ぎ(やる前からわかってたw)。
今は過去問をひたすら読んで分かる問題を一つでも多く覚えておけるようにしています。
次の受験予定は9月に入ってから。
受かる気がしないんだけど、新型コロナの影響で受験会場がどういう対策を取っているのか?
その点も含めて、本試験を一度経験してみたいと思っています。
ITパスポートの受験に二の足を踏んでいるのは実は行政書士試験に向けて勉強中だからです。
要は時間があまりとれないんです^^;
どうやって効率化させるのか難しいですね・・・。
また、受験したら更新したいと思います!
※ITパスポート試験の新型コロナウイルスへの
対応は公式サイトに載っているので確認しておいてください^^
⇒【重要なお知らせ】ITパスポート試験の再開と、これに伴う受験者へのお願いなど
ITパスポート試験に合格!&合格した勉強法
大変お待たせしました!
2021年1・2月頃受験、3月に無事合格しました♪
過去に1・2回テキストを通読したものの、あんまり覚えていない中、1週間の短期で詰め込んで無事合格しました^^
勉強にはシラバスが変わったこともあり、改めて下記のテキストを購入、通読の上、受験しました。
メインはこちらの問題集を通読し、間違えた箇所に付箋を貼って何度も読み直すスタイルで挑みました。
前提として、テクノロジー系、マネジメント系、ストラテジー系の中でも、私は法律・財務・会社関係については知識があったため、こちらには勉強のリソースを割きませんでした。
また、昔からブログを運営したりホームページを作って見たくてHTMLやCSSをいじっていたこともあって、「〇〇言語がうんたら~」といったオーソドックスな問題は割と正答率が良かったことから、こちらもリソースを割かないようにしました。
問題は、マネジメント系です。
普段の生活で全く触れないマネジメント系は完全に暗記で勝負!
ま、暗記しきれなかったんですが、マネジメント系は暗記さえしておけば得点源にできる部分なので、苦手意識を持っている方は勉強時間を大目に割くと良いかと思います。
結果として7割強くらいの点数を取れました。
ただ、試験当日、問題を解いていたのですが、肌感覚としては完全に落ちたなって思ったんですね。
知らない問題がやたらと出てくる印象でした。
そんなときの対処法は、「なるべく当たり前の答えを選ぶ」です。
世間的に見て妥当そうなものを選ぶと結構な確率で当たったりします^^;
なので、それを使って凌ぎました(笑
これは完全暗記系の問題には応用できないんですけど、あからさまに常識を逸脱しているような問題(例えば、「不要になった個人情報をシュレッダーにかけずに丸めて捨てた」=絶対×ですよね^^;)は割と正答率が高くなります。
あとは、本番でどれだけ粘れるか。
決して合格率の低い試験ではなく、日ごろからニュースを見るなり情報に接していることで、自然と身についていく知識が問われたりもします。
もちろん、試験対策としての勉強も必要です。
ITパスポート試験は絶対受かる試験なので、諦めずに受験しましょう♪
特に、苦手科目、得点率の低い科目を重点的に勉強することをおススメします。