当該記事はプロモーションを含みます

【実機】EarFun Air Pro 4のレビューと評判♪正当進化したのにコスパはそのまま全部盛り!

EarFunより、同社のヒット作であるAir Pro 3の後継機種であるEarFun Air Pro 4をご提供いただいたので、率直な感想をレビューします。

EarFun Air Pro 4は、EarFun Air Pro 3から見事に進化したイヤホンで、各機能面においてEarFun Air Pro 3を超えていました。

それでいて、EarFun Air Pro 4は一万円前半と円高の影響もあるはずなのに、脅威のコスパ。

今年の注目イヤホンナンバーワンと言える性能に仕上がっていました。

Amazon専用クーポンコード:APFPRJUL
有効期限:8/18 23:59


目次

【実機】EarFun Air Pro 4を開封♪

まずは、EarFun Air Pro 4を開封していきます。

こちらが、EarFun Air Pro 4のパッケージです。

こちらがEarFun Air Pro 4のパッケージ裏面です。

EarFun Air Pro 4は同梱品も多く、イヤーピースのサイズも豊富です。

こちらがEarFun Air Pro 4ケースです。

少しだけサイズアップしたように感じます。

EarFun Air Pro 4ケースの背面がこちら。

EarFun Air Pro 4イヤホンの内側はプラスチック感のつよいグレア調です。

ですが、EarFun Air Pro 4のステム部分はノングレアに加工されていて、とても落ち着いた高級感漂うデザインになっています。

EarFun Air Pro 4イヤホンの形状はEarFun Air Pro 3にそっくりですね。

EarFun Air Pro 4イヤホンのタッチセンサー部分がわかりやすいように窪んでいます。

EarFun Air Pro 4イヤホンを色々な角度から見ていきましょう。

EarFunのノングレア加工が個人的にはかなり好きです。

EarFun Air Pro 4のスピーカー部分です。

まるでタイヤのホイールのようなデザインですね。

EarFun Air Pro 4をレビュー♪

それでは、EarFun Air Pro 4の音質や性能を見ていきましょう。

EarFun Air Pro 4の音質はどう?

EarFun Air Pro 4の音質は癖がなく澄んだ音色をしていました。

スペックとしては、10㎜高品質ダイナミックドライバーを搭載し、SBC、AACコーデックだけでなく、多くのハイレゾにも対応しています。

ハイレゾには、aptx Lossless、aptx Adaptive、LDACの三種類に対応。

さらにBluetooth5.4を採用し通信の安定性も向上しています。

チップには、Qualcommの最先端チップである「QCC3091」を取り入れるなど、随所にEarFunの力が入っているのが伝わってくるスペックです。

EarFun Air Pro 3の時は低音が強いなという印象だったんですが、EarFun Air Pro 4にはその印象がありません。

かと言って、決して低音が弱くなったのではなく、おそらく高温とのバランスが均一になったんだと思います。

最近聴いたイヤホンの中ではかなりバランスが良く、コスパという観点から見ても、またハイレゾ対応イヤホンとして見ても推したくなるイヤホンです。

個人的にはAACコーデックだけでも必要十分な音質が確保されていると感じました。

EarFun Air Pro 4はハイレゾにも対応していますが、対応コーデックが幅広いのが特徴です。

対応コーデックはaptX Adaptive、aptX Lossless、LDACと二大ハイレゾコーデックに対応しているので、好きな方でハイレゾ音源を楽しむことが可能です。

EarFun Air Pro 4でハイレゾ音源を聴いてみましたが、色鮮やかに感じられる素晴らしいクリア感と繊細で粒立ちの良い音が衝撃的でした。

ここまで音を響かせることができて約1万円というコスパ感には、凄すぎる。というのが正直な印象です。

とてもバランスの良い構成になっていると感じましたが、イコライザーで調整可能な点もポイント高いですね。

EarFun Air Pro 4のノイキャン性能はどう?

EarFun Air Pro 4のノイキャンには独自のQuietSmart 3.0という技術が導入されました。

公称値では50dBのノイズをかき消してくれるとのことです。

アダプティブノイズキャンセリングも導入されており、最近の流行りをしっかりキャッチしているのがわかります。

実際に、ノイキャンを試してみました。

状況としてはファストフード店で音楽を消した状態でどこまで周りが静かになるのかという観点から試してみました。

結果として、ノイキャン自体は中の上と、一万円前半の価格帯ではかなり強いものの、AirPods Pro第二世代やソニーのWF-1000XM5と比較すると、まだ弱いと感じてしまいます。

この点は、やはりハイエンド機にはハイエンド機として譲れない部分があるのかなと感じてしまいましたが、同価格帯としてはかなり優秀なノイキャン性能を持っています。

EarFun Air Pro 4のノイキャンをオンにすると、周りの音がフッと消える瞬間が来るので、この静寂に包まれる感覚だけは体験してみて欲しいです。

また、音を完全遮断するのではなく、キーの高い音は拾っているように感じました。

この傾向はAirPods Pro第二世代のノイキャンに似ています。

完全遮音型と一定の音をあえて通すタイプのノイキャンの二系統が主流になってきましたが、EarFun Air Pro 4はAirPodsよりを選択したのかもしれません。

少なくとも、一万円前半でこのノイキャン性能は素晴らしいの一言につきます。

EarFun Air Pro 4の外音取込機能はどう?

EarFun Air Pro 4の外音取込機能は実用レベルではありますが、音の透明度がまだ一万円前半クラスという印象を受けてしまいました。

というのも、どこかフィルターを通しています感を感じてしまうんですね。

これはEarFun Air Pro 4だけでなく、結構多くの一万円前後のイヤホンに共通する惜しいポイントです。

かといって、4万円のハイエンドクラスと純粋に比較しては可哀想です。

使えるリソースや機材が違いすぎますからね。

そういった点を考慮すると、ちゃんと外音を聞き取れますし、人の声も聞き取れて音楽も聴ける。

となると、外音取込機能はEarFun Air Pro 4でも必要十分な域に達しているともいえます。

つまり、一万円前半で良くここまでのクオリティに持ってきてくれた、という印象です。

EarFun Air Pro 4の専用アプリが良い

EarFun Air Pro 4には専用アプリがあります。

このアプリ、とても使いやすく機能も豊富なんです。

今回、EarFun Air Pro 4に関してはノイキャンレベルを細かく調整できるようになっています。

深いノイズキャンセリング、バランスANC、AI環境適応型ノイズキャンセリング、AIイヤーチャンネル適応型ノイズキャンセリング、風ノイズキャンセリングモードと、ノイキャンだけでもこれだけの数がラインナップされていました。

EarFun Air Pro 4はアダプティブノイキャン搭載ということで、AIを絡めている箇所が多い印象です。

図書館のような静かな場所使うノイキャン、静かだけど少し話し声や物音が気になる空間で使えるノイキャンから、電車のようなノイズの大きいところで使うノイキャンまで幅広く搭載されているのが特徴です。

また、外音取込機能やゲームモードの切り替え、装着検出機能のオンオフなんかも出来ますよ。

全てのタッチコントロールを無効にするという機能もあるので誤操作が多い方は、この機能を使ってみてください。

EarFun Air Pro 4の通話性能

EarFun Air Pro 4の通話性能も悪くありません。

EarFun Air Pro 4には、左右各3基、計6基のマイクが内蔵されています。

EarFun Air Pro 4には次世代のBluetoothオーディオである、LEオーディオに対応予定だそうです。

左右3基に高性能マイクが内蔵されているだけでなく、cVc 8.0ノイキャン機能やAI技術を活用したアルゴリズムにより、クリアな通話ができるように調整されています。

多少、騒がしい環境でもクリアな通話ができる点でコスパが良いです。

EarFun Air Pro 4の再生時間

EarFun Air Pro 4の再生時間もかなり意識されています。

今回のEarFun Air Pro 4の最大再生時間は、約52時間です。

長距離移動時でも電池切れさせずに済む点が素晴らしいです。

ANCをオフにした状態で11時間もち、ANCをオンにした場合でも最大7.5時間も持つので実用性という観点でも十分な性能ですね。

ANCオフの状態だと最大11時間持つので、移動距離的には海外旅行にも使えるほどの脅威のバッテリーもちをしています。

そのためか、EarFun Air Pro 4のケースは若干大きくなったように感じられます。

また、EarFun Air Pro 4は急速充電にも対応していて、10分の充電で2時間もの使用ができるので、充電を忘れていてもすぐに充電することで片道通勤分くらいはバッテリーを確保できる計算になります。

EarFun Air Pro 4はマルチポイント等人気機能に対応

EarFun Air Pro 4は人気のマルチポイントに対応しています。

さらに、android端末で役に立つ、Google Fast Pairに対応。

皆んなで音楽を共有できるAuracastにも対応している点からも全部盛りな感じがして良いですね。

また、先ほど急速充電も可能と言いましたが、ワイヤレス充電にも対応しています。

そして、低遅延ゲームモードをオンにすると、最大50msの遅延低減効果を出すことが可能です。

EarFun Air Pro 4には装着検出機能も搭載していて、音質も素晴らしいものがありましたが、機能性という面だけでもハイエンドイヤホンに勝るとも劣らないレベルに仕上がっていました。

EarFun Air Pro 4の口コミ・評判をレビュ―♪

EarFun Air Pro 4の口コミ・評判をご紹介します。

見た目は若干薄く若干幅広に。でもケースにイヤフォンを入れた際の磁力がやや強くなったのか、個人的には吸い寄せられる力が強く感じられるのがとても好印象です。
今や当然なのでしょうけど、開封後バッテリー100%のため即使い始められるのも良かったです。

スマホは手持ちのiPhone12 Pro、Pixel 4aに問題なく接続完了。
AndroidはGoogle Fast Pairにてサクッと完了できるのが本当に楽ですね。そして接続が早い。
とはいえiPhoneも大した手間ではないです。
Bluetooth接続が初めての人には大きな差かもしれませんが、大半の人とってわかりやすさ以外に大きな差はないと思います。
そしてearfunアプリでログインするとファームウェアアップデートが届きましたので即実行。

次いでPCにてeppfun AK3040Pro MAXとも接続してみましたがAptx Lossless→Aptx Adaptive→Aptx→SBCでループ。

音はAir Pro 3から良くも悪くも大きな変化はないのでEarfunの音が好きならおすすめ。相変わらず?デフォルトだと低音強めに感じました。

ノイキャンは強くなり種類も増え、装着検知機能も追加(アプリでオンオフ可能)、新コーデック追加など機能山盛りでこの値段。Snapdragon Sound対応機を持っている人は更なる利点でしょうし、コスパ最強の一角なのは間違いないと思います。
引用元: Amazon”EarFun Air Pro 4”レビューより

EarFun Air Pro 4のデフォルト音質は若干低音強めですね。

この点は同感です。

ただ、個人的には、EarFun Air Pro 3よりも音質全体は向上したように感じました。

その他、フィット感、ノイキャン精度どれをとってもバランスが良く、1万円台前半で買える最強コスパイヤホンの一つと言って良いでしょう。

【実機】EarFun Air Pro 4のレビューと評判♪正当進化したのにコスパはそのまま!まとめ

今回は、EarFun Air Pro 4を実機レビューしました。

EarFun Air Pro 4はEarFun Air Pro 3より正当に進化しつつ、入れられる機能をたくさん盛り込んだEarFunの意欲作という印象でした。

AACコーデックでのデフォルト音質は低音がやや強めですが、むしろそれが良いという感じの出来栄えです。

ハイレゾで聴くと一万円前半のイヤホンとは思えない素晴らしい音質に変わるのには驚きました。

ノイキャン性能も申し分なく、格安イヤホンばかり使ってきた方が、次のイヤホンとしてミドルクラス一歩手前のイヤホンとしてEarFun Air Pro 4を選ぶと失敗しないのではないでしょうか。

Amazon専用クーポンコード:APFPRJUL
有効期限:8/18 23:59

シェアしよ♪ガジェット編集部
この記事を書いた人
ガジェットからパソコンまで幅広く扱うガジェットブログ、『シェアしよ♪』編集部。当編集部では、実機を扱ったレビューから企業の調査まで幅広く対応。時には海外のサイトを調査したり、海外エージェントとやり取りをして情報を取得することも。役立つガジェットから面白いガジェットまで何でも取り上げます♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次