当該記事はプロモーションを含みます

【実機】Edifire W830NBヘッドホンのレビューと評判♪さらに進化したEdifireの最新ヘッドホン♪

Edifireから人気を博したW820NBの進化版、Edifire W830NBが発売されました。

今回、メーカー様より、Edifire W830NBをご提供いただいたので、率直な感想をレビューします。

結論からいうと、W820NBから正当な進化を遂げています。

音質も良いのですが、特筆すべきは装着感とバッテリーもちです。

音質も含めて詳しく解説していきますね。


目次

【実機】Edifire W830NBヘッドホンを開封

まずはEdifire W830NBを開封していきましょう。

こちらがEdifire W830NBのパッケージ表面です。

こちらがEdifire W830NBヘッドホンの同梱物一式です。

個人的には、ヘッドホンケースがあるとありがたかったのですが、今回はEdifire W830NBヘッドホンの性能だけで我慢しましょう。

こちらがEdifire W830NBヘッドホン本体です。今回はグレーをチョイス。

他にも、ブラックとホワイトのカラバリがあります。

Edifire W830NBヘッドホンの背面はこんな感じで、私はこのサイズ感が気に入っています。

Edifire W830NBヘッドホンの頭頂部のスライダーです。

Edifire W830NBヘッドホンは今回は音質だけでなく装着感にもかなり拘ったようですよ。

Edifire W830NBヘッドホンの頭頂部のクッション性確認です。

こちらはEdifire W830NBのハウジング部分ですが、外音取込やノイキャン用の集音マイクでしょうか。

Edifire W830NBは物理ボタンが採用されています。

Edifire W830NBにはスイーベル機構が搭載されているので、耳や頭部への密着感は
とても良かったです。

Edifire W830NBの充電端子はUSBタイプCです。

Edifire W830NBヘッドホンをレビュー♪

それでは、Edifire W830NBヘッドホンの音質や機能をレビューしていきます。

Edifire W830NBヘッドホンの通常音質

Edifire W830NBヘッドホンの音質についてですが、対応コーデックはSBC、AAC、LDACと標準的なコーデックには基本対応している点が強みです。

ハイレゾ再生環境が整っているのであれば是非LDACで聴いてみてくださいね。

ドライバーには、40mmのマントルメッキ複合振動板発音大型ユニットを搭載しているからか低音が強めに出ている印象です。

低音が厚いというよりかは低音のキレがあるという印象でした。

個人的には、Edifireは高音の伸びやかさや抜け感がとても良いメーカーという認識でいるのですが、今回のEdifire W830NBヘッドホンもまさに高音の抜け感がとても良いヘッドホンです。

傾向としてはソニーに似ているかもしれませんね。

気持ち、硬めの音ではあるのですが、価格帯や機能性とを比較したらハイエンド機に勝るとも劣らない優秀な音質を確保しています。

今回、YOASOBIを中心に聴いてみましたが、女性ボーカルの声と伴奏がとても綺麗なハーモニーを奏でていて、時折入ってくる低音部分が程よいアクセントになっていました。

Edifire W830NBヘッドホンでも低音が足りないという方はイコライザーなどで低音を増強してあげると良いでしょう。

Edifire W830NBヘッドホンのハイレゾ音質

次にEdifire W830NBヘッドホンをLDACで聴いてみました。

以前はLDACにするのにアプリを介さなければ出来なかったのが、今回からか自然とLDAC接続になっていました。

この点は操作性がちょっと煩わしいと思っていたのでLDAC自動接続というのはとてもありがたいですね。

音質は、高音の抜け感のアップだけでなく全体的な音のインパクトが上昇する感じで、とても聴いていてワクワクする音質になります。

解像度はAAC接続時も悪くないなと感じていたのですが、LDACではより解像度、音の粒立ちが綺麗に分離してくれていて、高音好きの友人に進めたくなる音質です。

米津系統の楽曲も聴いていて楽しくなる良い鳴り方ですよ。

基本的には高音重視の楽曲向きのヘッドホンかなとは思いますが、かなり万能な立ち回りができるのではないでしょうか。

なお、Edifire W830NBヘッドホンは空間オーディオに対応しています。

Edifire W830NBヘッドホンのノイキャン性能

Edifire W830NBヘッドホンのノイキャン性能はちょうど良いくらいですね。

めちゃくちゃに強いノイキャンという程ではありませんでしたが、かといって弱いと思える程のノイキャンでもありませんでした。

私はヘッドホンは室内でしか使わないのですが、感覚的にはテレビを普通の音量でかけていても、Edifire W830NBヘッドホンのノイキャンをオンにすると、テレビの音は消えはしないけれども、ボリュームをかなりしぼったレベルにまで減殺してくれます。

音楽をかければ相乗効果でテレビの音は聞こえなくなります。

Edifire W830NBヘッドホンの公称値では45dB相当のハイブリッド・アクティブノイズキャンセリングが搭載されています。

個人的には過不足のない無難な性能に仕上げてくれて、この価格帯なら全然ありな一機です。

Edifire W830NBヘッドホンの外音取込機能

Edifire W830NBヘッドホンの外音取込機能は思った以上に良く音を広います。

もちろん良い意味でです。

子供とのコミュニケーションの声や妻との会話も問題なく出来ました。

Edifire W830NBヘッドホンの外音取込機能の集音性はかなり良いと感じました。

反対に、Edifire W830NBヘッドホンの通話性能は、こちらがはっきり喋らないとマイクが拾いきれないのか、音切れが発生してしまうため、ヘッドホンで電話まで使うという方は、喋り方にご注意ください。

Edifire W830NBヘッドホンのフィット感

Edifire W830NBヘッドホンのフィット感はとても快適で長時間つけていても大丈夫でした。

特に、イヤーカップには現地特許取得のゼロ圧感特許イヤーカップが採用されていて、低反発クッション素材が組み込まれています。

その結果、私のようにメガネをしていても変に干渉せずに装着し続けられる点が特徴です。

また肌に優しいコーティング技術により感触が柔らかいのが特徴です。

これは実際に装着してみると分かるのですが、耳への圧迫感がなく長時間装着に必要な条件が揃っていて、音質が良いことも相まって、ずっと使っていたくなるヘッドホンです。

イヤーパッドの交換も可能です。

それと、イヤーパッドの密着感が高いとノイキャンの効きがとても良くなります。

というのも、ノイキャンが上手く利かない一番の理由はフィット感から来るんですね。

その点、Edifire W830NBヘッドホンは密着感が高いのでノイキャン効果をより享受することが可能です。

Edifire W830NBヘッドホンのデザイン

Edifire W830NBヘッドホンのデザインは個人的にはシンプルな部類に入ると思っています。

ハウジング形状は楕円形をしていますが、全体的な構成はソニーのWH-CH720Nに近いかなという印象。

とはいえ、あくまで個人的にではありますが、AnkerのSoundCoreシリーズのデザインは微妙だなと感じています。

その点、ソニーと構造的には似ているものの、Edifire独自の楕円形上がカッコ良く感じられるのも事実です。

また、Edifire W830NBヘッドホンにはスイーベル機構が採用されていることから、耳の形状、耳回りの形状、頭部の形状が人それぞれ違っても、ちゃんとフィットしてくれる点が素晴らしいです。

スイーベル機構のあるヘッドホンとないヘッドホンとでは、断然スイーベル機構のある方がフィット感が高くなる傾向にあります。

Edifire W830NBヘッドホンのバッテリー持ち

Edifire W830NBヘッドホンのバッテリーもちはかなり凄いです。

今回のEdifire W830NBヘッドホンのバッテリーは最大94時間再生が可能です。

約4日、厳密には4日弱分ものバッテリーを搭載しています。

まるでスマートウォッチのようなバッテリーもちに驚嘆しました。

もちろん、このバッテリーもちはANCオフ時であり、ANCをオンにしても54時間もつのでバッテリー性能の高さが分かります。

また、急速充電にも対応しているため、20分の充電で10時間の再生が可能です。

よく聞くのは5分の充電で1時間とかですが、桁が一桁違うんですよね。

1時間ではなくEdifire W830NBヘッドホンの場合は10時間再生可能です。

それにしても、ANCのオンオフで大分バッテリーの消費量に差があると考えると、ANC起動時には相当バッテリーを持っていかれているんですね。

Edifire W830NBヘッドホンの口コミ・評判をレビュー♪

ここからは、Edifire W830NBヘッドホンの口コミ・評判を見ていきましょう。

正直1万数千円で買うなら、今使用しているイヤホンと同じメーカーであるAnkerSoundcoreの方にしようか迷っていた。しかしたまには冒険をと思い、購入。開封時、説明書も正しい日本語だったし、専用アプリも使い勝手は悪くない。何より、イヤーパッドの質感、見た目の全体感がとても高級。音に関して言えば、Bluetoothヘッドホンの中でも上位にランクインしてくるのかなと思った。
引用元:Amazon”Edifire W830NB”レビューより

こちらのレビュアーさんの見解には同意見です。

1万円台で買えるヘッドホンでは最上位クラスに入るヘッドホンだと感じます。

AndroidスマホでAmazonMusicの再生に使ってみました。
Bluetoothでのペアリングは簡単にできました。
耳にピッタリフィットするので、長時間付けていても違和感はありませんでした。
音質はとても自然な感じで、高音から低音までとてもクリアで聞きやすい音でした。
ノイズキャンセルの効果も良好なので、サウンドに没頭できます。
ボタン類は操作しやすい位置にあり、押し心地も良くて使いやすかったです。
ブラックの色合いも落ち着いた感じで気に入っています。
引用元:Amazon”Edifire W830NB”レビューより

こちらのレビュアーさんの仰るフィット感も良く分かります。

上手く言語化できないのが歯がゆいくらいです。

Edifire W830NBとW820NB Plusヘッドホンとの主な違い

Edifire W830NBとW820NBヘッドホンとの主な違いは、機能面に絞ると、Edifire W830NBで付加された機能だけを見ても以下の通りでした。

・空間オーディオ機能
・デュアルデバイス
・Bluetooth5.4対応
・折り畳み機構の採用
・再生時間の大幅アップ、

個人的には、再生時間の大幅アップと折り畳み機構の採用が大変ありがたかったです。

【実機】Edifire W830NBヘッドホンのレビューと評判♪さらに進化したEdifireの最新ヘッドホンまとめ

今回は、Edifire W830NBヘッドホンを実機レビューしました。

音質はAACもLDACも価格抜きにして見事というほかない綺麗な音質に造られていて、1万円強で買えるヘッドホンとしては最強クラスのヘッドホンだと感じました。

ノイキャンは凄く強いというほどでないものの実用レベルにきちんとまとまっていました。

一番の強みはバッテリーのもちです。

最大94時間再生、そして、言い忘れましたが、重さは公称値で267gと超軽量です。

この価格帯でここまで綺麗にまとめて来た点は素直に凄いとしか言いようがありません。

シェアしよ♪ガジェット編集部
この記事を書いた人
ガジェットからパソコンまで幅広く扱うガジェットブログ、『シェアしよ♪』編集部。当編集部では、実機を扱ったレビューから企業の調査まで幅広く対応。時には海外のサイトを調査したり、海外エージェントとやり取りをして情報を取得することも。役立つガジェットから面白いガジェットまで何でも取り上げます♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次