当該記事はプロモーションを含みます

”Anker Soundcore Life Q30”レビューと評判♪低音好きならOKなAnkerの入門用ヘッドホン♪

”Anker”からは”Anker Soundcore Life Q30”以降、様々なシリーズが販売されています。

現状、有線のみですがハイレゾ対応で買えるAnkerシリーズとしては、”Anker Soundcore Life Q30”が一番リーズナブルです。

定価だと9,000円弱するのですが、Amazonのセール時にはほぼ必ずプライスダウンされるセール品でもあります。

その時の価格が7,000円前後なんですね。

私は7,000円弱の時に買えたので、今回のレビューでは7,000円程度のヘッドホンとしてレビューします。

もし”Anker Soundcore Life Q30”を買うなら絶対に正規料金で買わないでください。

買うなら絶対セール時が鉄則です♪

”Anker Soundcore Life Q30”はこちら♪


目次

”Anker Soundcore Life Q30”を開封


まずは、”Anker Soundcore Life Q30”を開封していきましょう。

こちらが”Anker Soundcore Life Q30”パッケージ表面です。

こちらが”Anker Soundcore Life Q30”パッケージ裏面です。

こちらが”Anker Soundcore Life Q30”の同梱物になります。ヘッドホンはケースの中ですね^^

ケースを開けると”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンが格納されています。

個人的にはこの折り畳み式が凄くありがたいです♪

”Anker Soundcore Life Q30”の付属品には充電用ケーブル(USBタイプA-C)と3.5mmジャックのケーブルがあります。

こちらが”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホン本体です。

まだ保護シートをつけたままですね^^

”Anker Soundcore Life Q30”の保護シートは単なる保護シートではなく機能説明が書いてありました。

英語で書いてありますね。

こちらは”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンのアームとスイーベル機構です。

ちょっと心許ないフレーム感はありますが、このスイーベル機構のおかげで側頭部にピッタリフィットしてくれます♪

”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンのイヤーパッドには装着感の良い素材が使われていて、長時間の装着も問題ありませんでした。

”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンのスライダー部分です。

ステンレス系の素材のようですね。

”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの操作は基本物理ボタンです。

こちらが”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの3.5㎜ジャックです。

”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの充電端子とノイキャン等のモードを変えられるボタンです。

”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンのアームの内側はこんな感じになっていました。

”Anker Soundcore Life Q30”はこちら♪

”Anker Soundcore Life Q30”をレビュー♪


それでは”Anker Soundcore Life Q30”の音質や機能をレビューしていきます。

”Anker Soundcore Life Q30”の音質(AAC)はどう?


”Anker Soundcore Life Q30”の音質は低音重視タイプのチューニングが施されているという印象ですね。

ただ、あまり良い低音という訳ではなく、高音域を含めて全体を覆ってしまう低音なので、綺麗な高音域部分がくぐもって聴こえてしまいます。

この点は、価格にしてはちょっともったいないと感じさせられるポイントです。

低音が好きという方は良いかもしれませんが、高音が好きという方にはおススメできません。

低音自体の効きも少しぼやけてるという印象です。

低音もメリハリのある低音だとキレがあるんですが、”Anker Soundcore Life Q30”の場合、そのキレがないので、そこを期待するとハズレ感が大きくなります。

この点、”Anker Soundcore Life Q30”はAmazonの各セールでほぼ確実に割引される定番アイテムになっているので、割引価格で買うのが一番お得です。

ちなみに、”Anker Soundcore Life Q30”の解像度は中くらいで、凄く良いというわけではありませんが、悪くもないという本当に中くらいの評価が妥当なラインです。

この辺はちゃんと9,000円相当のヘッドホンの質感をしていると思います。

ただ、低音と高音というのは好みがハッキリするポイントでもあるんです。

”Anker Soundcore Life Q30”が良いか悪いかではなく、”Anker Soundcore Life Q30”の低音が好きという方がいるのも事実です。

私がどちらかというと、音質はクリアで高音が抜けるタイプが好きという人間なので、”Anker Soundcore Life Q30”に関してはちょっと渋い表情になってしまうということです。

なので、低音好きな方からは”Anker Soundcore Life Q30”はそこそこ評判が良いです。

ちなみに、”Anker Soundcore Life Q30”は専用アプリのカスタムイコライザーで音質を変えられるのですが、これを使うと高音が抜ける音質に持っていくことが可能です。

なので、あくまでも、未調整のデフォルト音質の場合の”Anker Soundcore Life Q30”の音質傾向が低音強調タイプというだけです。

試しに、中高音域、ついでに低音も気持ち盛ってみました。

音のバランスは置いておくとして、高音の抜け感がしっかり出たのと、それと反比例するかのように低音のくすみというか、モヤッと感が消えました(笑)

「え、何このイコライザー、優秀過ぎでしょ!」

と思うとともに、もしかしたら、”Anker Soundcore Life Q30”自体ポテンシャルが凄く高くて、イコライザーで調整することを前提にあえてこの程度の音質に留めてるの?

と思いたくなるほどの劇的な変化でした。

人によってイコライザーでの調整は必須ですが、”Anker Soundcore Life Q30”をイコライザーで調整した音質なら十分ススメできる音質です。

”Anker Soundcore Life Q30”はこちら♪

”Anker Soundcore Life Q30”の有線接続の音質はどう?


”Anker Soundcore Life Q30”は有線接続が可能です。

可能なんですが、”Anker Soundcore Life Q30”の有線接続は低音がくもってしまっておススメはできません。

さらに、DACという音質を上げてくれるアイテムもかませたのですが、残念ながら劇的な音質向上とは行きませんでした。

それくらいなら、”Anker Soundcore Life Q30”をワイヤレス接続してイコライザーで好みの音質に変更した方が良いです。

後日談として、イコライザーで調整したのを忘れて、動作テストをするためにいつもの音楽を聴いたんですね。

この時の私の感覚はまさに「あの低音が少しくぐもってる音質」と思っていて、そのまま装着して聴いたらかなりビックリしたんですよ。

そう、イコライザーで音質を高音よりにしていたので、低音のくぐもっている感じがなくなっていたため、全然違うヘッドホンを装着しちゃったのかと思ったんです(笑)

そのくらい、イコライザーの威力はあるので、思っている音質と違ったなと思ったら諦めずに、イコライザーで調整をしてみてください。

”Anker Soundcore Life Q30”のノイキャン性能はどう?


”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドセットのノイキャン性能はヘッドホンのなかでは中くらいといったところでしょうか。

ある程度のノイズ(外音)は取り除いてくれますが、完全に無音になるというより、聞こえてくる音が遠くからかすかに聞こえてくる感覚。

または、水泳の授業中、水中に潜っているときに聞こえてくる応援の声、のようなイメージです。

実売価格7,000円程度のヘッドホンの中では良い線いっているノイキャン性能だと思いますよ。

ちょっと変わり種としては、同価格帯でノイキャンが同等のヘッドホンがあります。

それが”QCY H3”というヘッドホンで装着感は”Anker Soundcore Life Q30”より格段に良いです。

音質は”Anker Soundcore Life Q30”でイコライザーをいじった方がより良い音質になるので、ノイキャンと装着感をとるなら”QCY H3”がおススメですし、そこそこのノイキャンと通常の装着感でOKという方は”Anker Soundcore Life Q30”が良いでしょう。

ノイキャンに関しては、音楽を聴いてる間はホワイトノイズが聞こえるということもなく、7,000円という価格帯として考えれば、コスパは良いです。

”Anker Soundcore Life Q30”はほぼほぼ全部乗りのヘッドホンといっても過言でもなく、それが7,000円前後で買えること自体がちょっと驚きな価格設定となっています。

「どれか”Anker”製品のヘッドホンを一つ使ってみたい」という方は、ご予算があれば、最初から”Anker”のハイエンドモデルを、初めてのヘッドホンという方や予算をあまり組めないという方は”Anker Soundcore Life Q30”を選ぶと良いでしょう。

”Anker Soundcore Life Q30”はこちら♪

”Anker Soundcore Life Q30”の外音取込機能はどう?


”Anker Soundcore Life Q30”の外音取込機能は実用性という意味では十分使えます。

ですが、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの外音取込機能の音質は頑張って集音マイクで音を拾ってます、という感覚が残るんですね。

これが5万円クラスのハイエンドヘッドホンであれば、まるで自分の耳でじかに聞いているかのような錯覚に陥るような外音取込の再生精度なんですよ。

それと比較してしまうと、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンは十分実用性のある性能ではありますが、マイクで増強している感の強い外音取込機能という印象を受けました。

ただ、この点は周りの音が拾えれば良いという割り切りの出来る方であれば特段気にならないところだと思います。

ちなみに、通常は外音取込モードにするにはボタン操作やアプリからの操作が必要ですが、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの場合には、右耳側のヘッドホンパネル(ハウジング部分)を1秒間長押しすると外音取込モードになる素敵な仕様です♪

これのことですね^^

実際にこのタッチモードを試してみましたが、かなり便利でした。

というのも、例えば室内で音楽を聴いていて声をかけられた時、通常であればヘッドホンを耳から外す、またはヘッドホン自体もしくはアプリを操作して外音取込モードにしなければなりません。

この点、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンに搭載されているタッチモードを使えば、ノイキャンモードから外音取込モードへ1秒タッチで切り替えられ、さらに会話が終了したらもう一度、右側のハウジングを1秒タッチすればノイキャンモードに切り替わるんです。

このタッチモードは
外音取込モード⇔ノイキャンモード
この二つをいったりきたりできるシステムなので、面倒なアプリ操作やヘッドホンのボタン位置を探すという手間を一気に省いてくれる便利なモードでした。

”Anker Soundcore Life Q30”はこちら♪

”Anker Soundcore Life Q30”の装着感はどう?


”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの装着感は悪くありません。

イヤーパッドのクッション性もあって、耳周りはふんわり包み込まれている印象です。

側圧は弱い方だと思います。

”Bose QuietComfort Ultra Headphones”は5・6万円するヘッドホンですが、側圧が強めなんですね。

その代わりノイキャン機能もかなり強いのですが^^

側圧が強いと長時間の再生に耐えられないというか、装着していて疲れてしまったり頭痛の原因になったりするので側圧は適度な方が良いです。

この点、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの側圧はどちらかというと弱い方だと思うので、側圧弱めなヘッドホンを求めている方にはちょうど良いと思います。

反面、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンを装着した状態で頭を下にすると、スルスルと”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンが外れてしまいます。

この点は、側圧の強めな”Bose QuietComfort Ultra Headphones”だと頭を下げてもずり落ちてこないんですよ。

その代わり、側圧が強いと頭痛を引き起こしたりと良いことばかりではないので、その点はご注意ください。

”Anker Soundcore Life Q30”の重さはどう?


”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの重さの実測値は265gでした。

ヘッドホンの中では比較的軽い部類に入るヘッドホンです。

ヘッドホンの中には約300gのものもあると考えると、軽いのがわかると思います。

実際に、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンを装着してみても、重みを余り感じず、首や肩への負担が少ないという感覚はありました。

ただ、先ほど、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの側圧が弱いと書きましたが、側圧の弱さから首を下や上に動かすと、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンが外れそうになる点だけは注意してください。

”Anker Soundcore Life Q30”のデザインはどう?


”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンのデザインは面白いですね^^

”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンのハウジング部分が鏡餅のように二段重ねになっているのが外観的な特徴です。

似たような形状のヘッドホンとしては、”SOUNDPEAST Space”ヘッドホンがあります。

ただ、こちらは”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンほど乗っているという印象までは受けないので、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの形状の方が若干特殊なんだろうなと感じます。

ちなみに、”Bose QuietComfort Ultra Headphones”の形状はいたってシンプルです。

個人的には、”Bose QuietComfort Ultra Headphones”のタイプの形状を見慣れているので、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの形状は比較的特殊だなと感じた次第です。

”Anker Soundcore Life Q30”はこちら♪

”Anker Soundcore Life Q30”のキャリングケース


”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンにはキャリングケース、つまり収納ケースが付属してきます。

これ、別個に買うと2,000円近くするので、付属品に収納ケースがついているのはとてもありがたいんです。

仮に収納ケースがないと、収納場所にかなり困ります。

うちの場合、ヘッドホンだけでも多分10個以上あるんですね。

普通はそんなに持っていないと思いますが^^;

で、このヘッドホンをむき出しのまま収納しようとすると、上手くしまえないんです。

というのも、ヘッドホンの形状ってちょっと特殊じゃないですか。

そんでもって、気持ち大きめなサイズ感ですよね。

なので、収納場所、収納方法に困っていたんですが、ヘッドホン用収納ケースがあると、形が一定になるので、気軽に仕舞えるようになるんです。

整理整頓を心がけている方にとっては、ヘッドホンケースは必須です。

”Anker Soundcore Life Q30”の通話品質はどう?


”Anker Soundcore Life Q30”の通話品質は問題なく使えるレベルでした。

今回、通常の電話、つまりiPhoneに”Anker Soundcore Life Q30”をBluetooth接続した上で通話しましたが、会話に詰まることもなく、また音質に変なエコーがかかることなく、普通に会話ができました。

しかも今回は業務用に使ったのでちょっとハラハラだったんですが、業務用ヘッドホンとしても十分使えるクラスに仕上がっていました。

通話精度は高いと感じました。

そこまで大きな声を出していたわけではないのですが、それでも相手には明瞭に私の声が届いているようでした。

通話用ヘッドホンとしても十分使えます♪

”Anker Soundcore Life Q30”の接続安定性はどう?


”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの接続安定性は良いと思います。

私の場合、ヘッドホンは室内専用くらいにしか思っていないので、外で接続性を試したことはありません。

なので、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンを雑踏の中で聴いた場合の接続性については分かりませんが、普通にiPhoneに接続する分には遅延したりしないので、使い勝手は上場です。

”Anker Soundcore Life Q30”はこちら♪

”Anker Soundcore Life Q30”のバッテリーもちはどう?


”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンのバッテリーもちは、連続再生時間はノイキャンモードにした状態で最大40時間、通常のモードで再生すれば最大60時間の長時間再生が可能です。

充電にかかる時間は約2時間程度となっています。

5万円クラスのハイエンドヘッドホンは通常再生で30時間を切るものも珍しくありません。

その点、アンダー1万円クラスのヘッドホンは逆に連続再生時間を伸ばす方向性にあります。

このメリットは、充電回数を減らせること。つまり、一度満充電にしておけば、しばらくは使い続けられる点にあります。

使用頻度が低ければ、月に数回の充電で事足りますよね。

この点は、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの魅力的なポイントです。

”Anker Soundcore Life Q30”のカラバリ


”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンのカラバリには現在、3色が出ています。

・ブラック
・ネイビー
・ピンク

ピンクは女性向きだなと感じる反面、大抵、ピンクとブラックという対極にある二色やホワイトが追加されるパターンが多いのですが、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンのカラバリは上記3色です。

ちなみに、Ankerの最新モデルのヘッドホン”Anker Soundcore Space One”のカラバリは

・ブラック
・ブルー
・ホワイト

となっていて、ブルーは水色に近い色合いで原色系ではありませんでした。

価格帯を考えると、”Anker Soundcore Space One”の方が高く、定価で約1万円します。

”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンが実売価格7,000円で買えることを考えると、Ankerの中でも比較的ハイスペックな”Anker Soundcore Space One”まで背伸びして買っても良いと思います(音質は断然”Anker Soundcore Space One”の方が良かったです)。

”Anker Soundcore Space One”には同社の誇る、ウルトラノイズキャンセリング2.0という機能が搭載されていて、ノイキャン性能が高められている点や、ハイレゾワイヤレスにも対応していることから基本スペックは上がっているんですね。

それが3,000円の差なら、”Anker Soundcore Space One”を選ぶのが無難です。

ただし、iPhoneユーザーでハイレゾ音質の再生環境に対応していない方は、ウルトラノイズキャンセリング2.0に興味がない限りは、価格で選んでOKです。

”Anker Soundcore Life Q30”はマルチポイント対応


”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンはマルチポイントに対応しています。

”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンは同社のエントリーからミドルクラス入門的な位置づけで、かなり買いやすい価格帯のヘッドホンです。

この価格帯であるにもかかわらず、マルチポイント完備というのが素晴らしい。

普通であれば、価格を引き下げた製品の機能性は落ちるじゃないですか。

それがAnkerに関しては、もはや全部もりか!?と思わせられるくらい、しっかりと人気機能を載せてくれる点がお勧めしやすいと思えるポイントでもあります。

で、このマルチポイント機能があれば2つのデバイスと接続できるので、テレワークで大活躍します。

”Anker Soundcore Life Q30”はこちら♪

”Anker Soundcore Life Q30”は専用アプリあり


”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンには専用アプリがあって、Ankerにはイヤホンとヘッドホン共通の”soundcore”というアプリがあります。

このアプリを通して専用イコライザーで音質を変えることもできますし、ノイキャンや外音取込機能などのモードを変更することもできます。

こちらが、専用アプリのトップ画面です。

今回は、”Anker Soundcore Life Q30”とiPhoneを接続しているので、トップ画面に”Anker Soundcore Life Q30”が表示されました。

そして、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンは有線版のハイレゾにしか対応していないので恩恵を受けられませんが、さらに上位機種になると、ワイヤレスでハイレゾが聴けるんですね。

このハイレゾを聴くためにはアプリ側からハイレゾをオンにしてあげなければなりません。

なので、このアプリって凄く重要なんです。

また、先ほどちらっと触れた専用のイコライザーですが、プリセットイコライザーという、あらかじめセッティングされているイコライザーと、カスタムイコライザーがあります。

プリセットイコライザーは好みのものがあればそれを使って欲しいんですが、自分好みに音質を変えたいという方はカスタムイコライザーを使いましょう。

私は、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの低音が強いと思っているので、それを前提に、低音のベースを2目盛りあげて、中高音域をガッと引き上げました。

これでかなり高音の抜け感や、低音のこもり具合が解消され、聴き続けたくなる音質に変化させられたんですね。

ここで重要なのは自分の好きな音質傾向に変化させられるヘッドホンであるということです。

音の好みは人それぞれ違うので、このようにイコライザーでしっかり調整できるという点もポイントになってきます。

また、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの専用アプリでは睡眠モードというモードも搭載されていました。

そして、ノイキャン、外音取込、標準モードの切り替えはアプリからもできますし、本体側からもできます。

ただ、上図にある通り、ノイキャンには”交通機関”というモード、”屋内”用のノイキャンモード、”屋外”用のノイキャンモードが搭載されています。

ノイキャンの強度も変えられるようになっているので、通常のノイキャンが効きすぎていて外出先で使うのが怖いという方はノイキャンモードを変えると良いでしょう。

”Anker Soundcore Life Q30”は音漏れする?


”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンは音漏れするのか確認してみました。

音量はiPhoneで3分の1に設定。

私は普段からこのくらいで聴きますし、家族がいるときに仕事用に使う場合には音量をかなり下まで下げた上で、外音取込モードをオンにして聴いています。

この音量バー3分の1という状況では、ヘッドホンを机に置いた状況でも音漏れしませんでした。

なので、装着すればより密閉されるので、音漏れは比較的しにくいものと思われます。

もちろん、常識の範囲外の音量に設定すれば音漏れするので、自分の設定した音量で音漏れするのか気になったら、必ず一度確認してみてください。

”Anker Soundcore Life Q30”はこちら♪

”Anker Soundcore Life Q30”の口コミ・評判をレビュー♪


ここからは、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンの口コミ・評判をみていきましょう。

ブラックフライデーで、のりで散財したのですが
買ってよかったです

普段はイヤホンを使ってるので使用頻度は高くないですが
飛行機でオーディブルで使ったり(ボーっていうエンジン音がほとんど気にならない)
洗濯乾燥機を回すときなど、ノイキャンの真価を発揮してます
バッテリーもすごいもつ

Bluetoothで2つ同時に繋げれるのも、使いようによっては便利だと思います

欲を言えばもっと可愛い色のがほしいかな?と思いました
引用元:Amazon”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンレビューより

こちらのレビュアーさんの買い方が面白いですね笑

ですが、私もノリで「こっち買ってみよう!」と本命ではなかったものまで買ってみるタイプなので、気持ちは分かります。

こういう買い方をすると、大抵後悔するのですが、この点、こちらのレビュアーさんは買って正解でしたね。

ノイキャンの強度などはそこまで高いとは感じませんでしたが、他社の中途半端な製品を買うよりかは、”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンを買う方が良いですね。

Ankerは中国のメーカーですが、大企業で日本法人も持っていますし、何より技術の蓄積が結構たまっている企業だと思います。
→『anker』はどこの国の会社?『anker』の会社概要はある?公式ホームページはどこ?

各製品のクオリティも高いですし、同じヘッドホンの中でもバリエーション豊かに様々な製品を発表しているので、この点でも好感の持てるメーカーです。

”Anker Soundcore Life Q30”はこちら♪

前々から気になってたので購入。
ノイキャン・外音取り込み・AUX接続に対応していて充電自体もすごく持ちが良くて最高です。何より接続がめちゃくちゃ早い。つけて考える間もなくスマホに繋がって驚きました。
ノイキャンもめちゃくちゃ静かで音楽に集中できます。電車のアナウンスやガタンゴトンとした音は流石に聞こえてきますが、家で使うとまるで映画館にいるみたいでした。
外音取り込みは音楽と取り込んだ周囲の音のバランスが丁度良くて、音楽を邪魔せずかつ耳障りにならないバランスになっていて素晴らしいです。
この値段でこのクオリティはコスパ最強だと思います。
引用元:Amazon”Anker Soundcore Life Q30”ヘッドホンレビューより

ノイキャンは外で使うのと部屋で使うのとで全然効果が違ってきます。

外ではやはりイヤホンの方がノイキャン効果は高い傾向にあります。

ヘッドホンをつけて外出される方もいらっしゃいますが、その場合にはある程度、外音・ノイズが入ってくるのは覚悟の上で装着しましょう。

それでも、ノイキャンのないモデルとノイキャンのあるモデルとを比べると、多少なりともノイキャンのあるモデルを使った方が、音楽に集中することができます。

”Anker Soundcore Life Q30”と”35”と”45”のシリーズの違い


”Anker Soundcore Life Q30”と”35”と”45”のシリーズの違いは以下の通りです。

まず、”Anker Soundcore Life Q30”と”35”の主な違いは、”Q30”が通常のアクティブノイズキャンセリング搭載モデルなのに対して、”Q35”は恐らくAnker独自の”ウルトラノイズキャンセリング”が搭載されています。

さらに、”Q30”はAUX接続(有線)のみハイレゾ対応なのに対して、”Q35”はLDAC対応ということで、ワイヤレスのハイレゾにも対応している点が主な違いです。

では、”Q30”の上位モデルである”Q35”のさらに上位の”Q45”の違いは何でしょうか。

この点、”Q35”で”ウルトラノイズキャンセリング”とされていたのが、”Q45”では”ウルトラノイズキャンセリング2.0”にバージョンアップしている点です。

さらに、再生時間も40時間から60時間へと大幅にアップしているのも特徴ですね。

地味な変更点としては、Bluetooth5.0からBluetooth5.3にバージョンアップしています。

現状、同社のハイエンドモデルが”Anker Soundcore Space Q45”になるようです。

ただ、最近、”Anker Soundcore Space One”という最新モデルが実売価格1万円で販売され始めました。

この”Anker Soundcore Space One”の位置づけは、”Q45”の廉価モデルという位置づけのようです(カスタマーサポートからの回答より)。

こちらも”ウルトラノイズキャンセリング2.0”を搭載し、LDAC採用モデルのため、正直、”Anker Soundcore Space Q45”(一応、同社フラグシップモデル)を買うメリットがないかなという状況になっています。

現状、1万円前後でAnker製のヘッドホンをお探しなのであれば、”Anker Soundcore Space One”がコスパに優れています。

”Anker Soundcore Space One”はこちら♪

”Anker Soundcore Life Q30”はこちら♪

”Anker Soundcore Life Q30”はおすすめ?


さて、ここではあくまでも、”Anker Soundcore Life Q30”が気になるという方向けに、”Anker Soundcore Life Q30”がおススメなのか書いておきますね。

個人的に、そこまで音質に好みがない、または低音が好きという方は”Anker Soundcore Life Q30”でも満足できると思います。

価格なりの音質ですが、音質以外にもタッチセンサーによるノイキャンから外音取込機能への移行や、通話品質といった点ではとても使い勝手が良かったです。

在宅ワークのときは”Anker Soundcore Life Q30”を会社専用の通話用ヘッドホンとして使っていこうかと思っています。

ただ、周囲の音を拾える状態になると思うので、うちのように子供がギャーっと大声を出す状況になったら、通常の通話に切り替えた方が良いですね。

とはいえ、ヘッドホンを通しての通話はめちゃくちゃ快適です。

というのも、ノイキャンのおかげで雑音が気にならないため話に集中できます。

なので、音楽以外の用途にも使える多機能ヘッドホンという位置付けにしても良い価格帯です。

もちろん、音楽を聴いて楽しむのが一番ですね♪

私はイコライザーを使って音質を調節した方が自分好みの音質に持っていけましたが、結構な方が”Anker Soundcore Life Q30”のデフォルトの音質でもかなり良いと仰っているので、Anker製のヘッドホン入門としてはおススメできるヘッドホンです。

”Anker Soundcore Space One”はこちら♪

”Anker Soundcore Life Q30”はこちら♪

”Anker Soundcore Life Q30”レビューと評判♪低音好きならOKなAnkerの入門用ヘッドホン♪まとめ


今回は”Anker Soundcore Life Q30”を実機レビューしました。

Ankerらしい音質といった方が良いでしょうね。

Ankerの傾向が見て取れるヘッドホンなので、Ankerはどんな音質なんだろうと思っている方は、一度試してみる価値はあります。

ただ、上位モデルとの価格差が3,000円前後しかないのが現状です。

例えば、新作の”Anker Soundcore Space One”なんかは10,000円ちょっとで買える価格帯なので、あえて”Anker Soundcore Space One”を選んで買うというのもアリです。

私は”Anker Soundcore Life Q30”を使ってみて、「Ankerの上位モデルはどんな音質なんだろう?特にウルトラノイズキャンセリング2.0というのが気になる」と思っていたところに”Anker Soundcore Space One”が出たので実機を買って試します♪

”Anker Soundcore Space One”はこちら♪

”Anker Soundcore Life Q30”はこちら♪

シェアしよ♪ガジェット編集部
この記事を書いた人
ガジェットからパソコンまで幅広く扱うガジェットブログ、『シェアしよ♪』編集部。当編集部では、実機を扱ったレビューから企業の調査まで幅広く対応。時には海外のサイトを調査したり、海外エージェントとやり取りをして情報を取得することも。役立つガジェットから面白いガジェットまで何でも取り上げます♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次