4万円のワイヤレスイヤホンはやはり最高の音質で、ノイキャンや外音取込の性能も良く、満足感だけでいえばパーフェクトといえます。
でもちょっと待って。
そもそも、ワイヤレスイヤホンで4万円も出さないと良い音質と豊富な機能のイヤホンに出会えないのか?
そんなモヤモヤを抱えていたところに”Edifier Neobuds Pro2”の実機レビュー依頼が来ました。
個人的には普段から”Edifier”のヘッドホン”Edifier WH950NB”を使っていて、”Edifier”というメーカーの音質設計には満足仕切りだったのですが、今回、”Edifier”から音質も良く、ノイキャン精度も4万円クラスに引けを取らない、いや、超えているかもしれないイヤホンが出ました。
それが”Edifier Neobuds Pro2”というミドル価格帯のワイヤレスイヤホンです。
今回はメーカー様より実機をご提供いただいので、率直な感想をレビューしていきます♪
⇒Edifier公式サイト
■STAX SPIRIT S3■
公式サイト⇒STAX SPIRIT S3
Amazon⇒STAX SPIRIT S3
通常価格:¥44,980円
ブラックフライデー特価:¥35,990円 (アマゾン/公式サイト)
※公式サイトにて割引コード「BLACKS3」を利用すると、
最終価格:¥33,980円 となります。
ブラックフライデーセール期間:11/20(月)~11/26(日)
■W320TNワイヤレスイヤホン■
公式サイト⇒公式:W320TN
アマゾン⇒アマゾンW320TN
楽天⇒楽天W320TN
通常価格:¥11,990円
ブラックフライデー特価:¥8,990円 (アマゾン/公式サイト/楽天)
ブラックフライデーセール期間:11月20日~12月1日
※公式サイトをはじめ、順次にセールを開催します。
■MP230スピーカー■
公式サイト⇒MP230スピーカー
通常価格:¥13,980円
ブラックフライデー特価:¥11,999円
ブラックフライデーセール期間:11月20日~11月26日
公式サイト適用の¥3,000円OFFクーポン:BLACK230
ブラックフライデー最終価格:¥10,980円(※割引コードと併用後の価格)
■WH950NBヘッドホン■
アマゾン⇒WH950NB
通常価格:¥19,990
ブラックフライデー:¥15,990
割引率:20%
有効期限:11.22-12.1
【実機】”Edifier Neobuds Pro2”を開封
まずは、”Edifier Neobuds Pro2”の開封から見ていきましょう。
”Edifier Neobuds Pro2”の梱包用ダンボールにも”Edifire”のロゴが入っていたので撮影しておきました^^
こちらが、”Edifier Neobuds Pro2”のパッケージ表面です。
こちらが”Edifier Neobuds Pro2”のパッケージ裏面です。
”Edifier Neobuds Pro2”のパッケージ天板裏面にはクッション材が敷かれていました。
ここまで手厚く梱包されていることから、”Edifire”にとってのハイエンドモデルイヤホン、もしくはフラグシップワイヤレスイヤホンであることが伺えます。
”Edifier Neobuds Pro2”本体も、このように梱包材の中に埋まっているという感じでした(笑)
こちらが”Edifier Neobuds Pro2”の同梱物一式です。
”Edifier Neobuds Pro2”のようなワイヤレスイヤホンには通常巾着袋は入っていないのですが、”Edifier Neobuds Pro2”には入っていました。
巾着袋は、良く、ミドルクラスの価格帯の有線イヤホン(イヤモニ)などを買うと付いてくるイメージですね。
”Edifier Neobuds Pro2”の充電端子はUSB-タイプCでした。
”Edifier Neobuds Pro2”の性能は申し分ないのはもちろん、付属品も豊富で、イヤーピースに関しては6段階分のサイズが入っているのが特徴です。
お待ちかね、こちらが”Edifier Neobuds Pro2”ケース本体です。
少し台形のような形に見えますし、個人的にはゲーミングモデルに近しい形状に感じました。
こういう形状好きです^^
”Edifier Neobuds Pro2”の側面を前方から撮影したところです。
あとで写真を掲載しますが、この正面部分、光るんですよ^^
”Edifier Neobuds Pro2”を開けたところなんですが、下部の辺りが横一文字に光っているのが分かるでしょうか^^?
デザイン的にもカッコ良いだけでなくて、実用的でもありました。
というのも、夜道でイヤホンを仕舞いたいんだけど手元が良く見えない時、とりあえずケースだけ開けてしまえば明かりを確保できるので、この明かりを元にイヤホンケースをカバンの所定の位置にしまうことができ、かなり便利でした。
さて、こちらが”Edifier Neobuds Pro2”イヤホンです。
少しピンボケしちゃいましたが”Edifier Neobuds Pro2”イヤホンの内側です。
裏面(外側から見た時、人から見えない部分)は光沢質になっています。
”Edifier Neobuds Pro2”イヤホンの側面はこのような形状です。
”Edifier Neobuds Pro2”はバッヅ形状ではなく、ステム(軸)のついているタイプですね。
”Edifier Neobuds Pro2”イヤホンの外側です。
”Edifier Neobuds Pro2”イヤホンの外側はアンチグレア(非光沢)な材質が使われていて、手触り感、見た目ともにカッコ良いです。
何よりも、”Edifier”のロゴがシンプルだけど存在感があって凄くカッコ良いと感じています♪
”Edifier Neobuds Pro2”の装着感はこんな感じです^^
これから”Edifier Neobuds Pro2”をレビューしていきますが、1万円台とは思えないほどの完成度、そしてノイキャンの効きはもしかしたら、AirPods Pro第二世代、ソニーのWF-1000XM5を超えているかもしれません♪
”Edifier Neobuds Pro2”をレビュー♪
それでは、”Edifier Neobuds Pro2”の音質や機能をレビューしていきます。
”Edifier Neobuds Pro2”の通常の音質はどう?
”Edifier Neobuds Pro2”のコーデックはSBCとAACコーデック、さらにハイレゾ対応コーデックとして、LDAC、LHDCが使えます。
ハイレゾについては後ほどLDACで繋いだ感想を書くので、まずは多くの方が使うであろうAACコーデック×iPhoneの接続で聴いた感想を書いていきますね。
まず音質の全体的な感じはしっかりまとまっていて、聴きごたえのある魅力的な音質でした。
音の質感は若干硬めに聴こえましたが解像度は高めです。
最近の1万円前後のイヤホンの質の高さには目を見張るものがありますね。
低音は気持ち強めに感じられました。
”Edifier Neobuds Pro2”には、低音に強いと言われるダイナミックドライバーが搭載されているのは当然として、さらに中高音域に強いバランスドアーマーチュアドライバーも搭載されているため音質に厚みがあるんです。
”Edifier Neobuds Pro2”の最大の特徴はノイキャンにあると思っているのですが、やはりイヤホンである以上、音質があってなんぼだと思います。
特に、ハイレゾ環境で音楽を聴ける人は少ないですし、日本人は特にiPhoneで聴く方が多いことを考えると、”Edifier Neobuds Pro2”の音質であれば、多くの方が満足できます。
同じAACコーデックで聴いたとしても、イヤホン毎に音質が大きく異なってきます。
”Edifier Neobuds Pro2”のように、AACコーデックで聴いても音質の良さを感じられるイヤホンを選ぶのが良いですよ。
”Edifier Neobuds Pro2”のハイレゾの音質はどう?
”Edifier Neobuds Pro2”のハイレゾ音質でも聴いてみました。
”Edifier Neobuds Pro2”のハイレゾ音質も硬めではありますが、音質全般がより豊かになりました。
まるでボーカルの息づかいが聞こえるようだ、というのんはまさにこのことをいうのですね^^
iPhoneに入れている曲と同じ曲をハイレゾでも購入して聴いてみましたが、やはり聴きごたえはハイレゾの方が高いです。
ですが、”Edifier Neobuds Pro2”のiPhone(AACコーデック)での再生力ももの凄く高く、iPhoneでここまで高音質が再現できるのかと思ったことと比べると、ハイレゾ音源の音質でなくても良いな、と思ったのも正直なところ。
つまり、”Edifier Neobuds Pro2”は普段使いに最適化された高音質ワイヤレスイヤホンということができます。
あとは、LDAC接続だとLDACの性質上の問題なのか、プツプツ切れやすいんです。
この点は、本家のソニーWF-1000XM5でも接続が切れるほどなんですが、それと比べると”Edifier Neobuds Pro2”の方が接続の切れにくさは良かったです。
”Edifier Neobuds Pro2”のノイキャン性能はどう?
”Edifier Neobuds Pro2”のノイキャン性能は、個人的には過去最高の遮音性だと感じました。
私はBOSEは持っていないので、AirPods Pro第二世代とWF-1000XM5のノイキャン性能と比較してみました。
販売価格だけで見るとAirPods Pro第二世代とWF-1000XM5がそれぞれ約4万円で、”Edifier Neobuds Pro2”が1万円台と考えると、”Edifier Neobuds Pro2”の方が劣る可能性もあるのですが、この点、”Edifier Neobuds Pro2”は正直何も劣っていませんでした…。
むしろAppleとソニーのノイキャンを超えていると思います…笑
”Edifier Neobuds Pro2”本当に凄いんですよ^^;
音質はそれぞれ特徴・好みが分かれるんですが、ノイキャンについても、AirPods Pro第二世代とWF-1000XM5とで特徴・好みが分かれます。
”Edifier Neobuds Pro2”のノイキャンはどちらかというと、WF-1000XM5よりの遮音性重視のノイキャンです。
AirPods Pro第二世代とWF-1000XM5とで比べると、もしかしたら、この両機よりもノイキャンレベルは強いかもしれません。
まず、AirPods Pro第二世代のノイキャン性能は高いのですが、AI処理か何かで音声だけ微量に入ってくる仕様になっているんです。
おそらく安全性を考慮しての配慮だと思うのですが、これがことノイキャンの遮音性という意味になると、邪魔な機能になってしまうんです。
なんといっても電車に乗っているときの、同乗者の会話を遮断したい時。
この時にノイキャンで音声を遮って欲しいのに、それが微量ながらスルスル入ってくるのはなんか違う…と思ってしまったんですよね。
次に、ソニーのWF-1000XM5のノイキャン性能は流石です。
ノイキャンの方向性がAirPods Pro第二世代と少し違うため純粋比較はできませんが、WF-1000XM5の場合はしっかり遮断してくれます。
おかげで、電車のアナウンスも聞こえなくなるほどなんですが、没入感などを求めている方には強い味方になってくれますよ。
で、”Edifier Neobuds Pro2”ですが、『ワイドバンドマルチチャネルANC』というのを搭載していて、個人的には上記2機種よりも遮音性は高いと感じました。
本当に無音に近い状態まで外部音を相殺してくれるので、ノイキャンレベルだけでいったら1万円台クラスとは思えない性能です。
”Edifier Neobuds Pro2”には、一点だけ惜しいところがあって、外音を遮断するためにノイキャンレベルがかなり高いわけなんですが、相殺するためのホワイトノイズか何かが、曲と曲の合間、音が鳴らなくなる一瞬「サー」っと聞こえます。
聞えるといっても、うるさいとか耳障りな音というほどではなく、バックで少し鳴ってるな程度なんですが、気になる人は気になるかもしれないので注意点として残しておきました。
個人的にはまったく気にならないホワイトノイズですし、このノイズのおかげでノイキャン効果が劇的に高まるのであれば、私は妥協できるラインだと感じています。
ちなみに、どのくらいノイキャン効果が高いのかというと、iPhoneで音楽を音量バーの3分の1程度で聴いている状況で、電車内の話し声はほぼ聞こえなくなります。
車内アナウンスは何か話しているな程度で、スルーできるレベルまで聞こえなくなります。
また、娘を抱っこした時に、耳元で大泣きされたんですが、その時たまたま”Edifier Neobuds Pro2”を装着していたんですが、娘の泣き声がかなり小さく聞こえました。
赤ちゃんの鳴き声は耳を突き刺すようなときがありますが、”Edifier Neobuds Pro2”はそんな声を耳元で聞かされても問題ないレベルにまで減殺してくれる効果がありました。
たまたまレビュー用に”Edifier Neobuds Pro2”を付けているときに泣いちゃってあやしてただけで、普段からイヤホンを付けて対応をしているわけではありませんよ^^;
”Edifier Neobuds Pro2”のノイキャン効果がいかに高いかが分かるエピソードとして記載しました。
ちなみに、ノイキャンモードをオンにしているときの風切り音は、若干ですが入ってきます。
地下鉄の突風のような風でも少し入ってくる程度だったので、個人的にはOKなラインです。
とはいえ、AirPods Pro第二世代でもそこそこ風切り音が入ってくることを考えると、そこまで変わらないかなという印象だったので、個人的にはより強力なノイキャン搭載の”Edifier Neobuds Pro2”の方が好きですね。
ただ、今後は、風切り音などもしっかりカットしてくれると、より嬉しいです^^
”Edifier Neobuds Pro2”の外音取込機能はどう?
”Edifier Neobuds Pro2”の外音取込機能はそこそこしっかりしていました。
大きめの音はちゃんとキャッチしてくれます。
うちは線路から100mくらい離れた位置にあるので、電車の走行音がうっすら聞こえてくるのですが、”Edifier Neobuds Pro2”で外音取込機能を使っていると、電車の走行音をしっかり拾ってくれます。
外でガタンなど物音がすればそれもしっかり拾ってくれるので、十分散歩に使える安全性と機能性を備えている外音取込み機能と言えます。
音声については、ある程度はっきりした声量の声は拾ってくれますが、小声で喋られるとマイクが拾い切れない時があるので、全ての外音を集音しているというわけではないようです。
ただ、普通に会話をすることは可能なので、室内で会話をしながら音楽を聴きたいという方でも使えます。
”Edifier Neobuds Pro2”のバッテリーもちはどう?
ここまでかなり高評価な”Edifier Neobuds Pro2”でしたが、唯一の欠点と思しき点があります。
それがバッテリーの持続時間です。
”Edifier Neobuds Pro2”のバッテリーの持ち時間は最大22時間(ケース充電+イヤホン)再生が可能です。
上記は通常再生をしている時のバッテリーもちなんですが、ANCをオンにしているときは最大16時間再生と、他社比で見るとバッテリー面が心許ないと感じてしまいます。
ただ、ノイキャンモードが豊富だったり、ノイキャンの強さが異常と言っても良いくらい強いので、そこでバッテリーを食っているのかもしれませんね。
”Edifier Neobuds Pro2”の筐体も小ぶりで、イヤホン自体もそこまで大きくないので、バッテリーにスペースを割くことが難しかったのかもしれません。
ただ、普段使いや通勤電車で聴く程度であれば、”Edifier Neobuds Pro2”イヤホンのバッテリーもちでも問題ありません。
というか、”Edifier Neobuds Pro2”のノイキャンを体感してしまったら、もう他のイヤホンのノイキャンじゃ物足りなくなってしまいますよ。
”Edifier Neobuds Pro2”は専用アプリあり
”Edifier Neobuds Pro2”にも”Edifire”の専用アプリがあります。
ここではノイキャンのレベルを変えたり、外音取込機能への切り替え、”風切り音抑制”モードへの切り替え、空間オーディオへの切り替えなどができます。
切り替えられるモードの種類は以下の通りです。
・中ノイズキャンセリング
・軽ノイズキャンセリング
・アンビエントサウンド(外音取込機能)
・風切り音抑制
・ノイズキャンセルオフ
最後の”ノイズキャンセルオフ”にしてから、”高ノイズキャンセリング”をオンにすると周りの雑音がフッと消えて静寂の世界が広がるので、是非この体験をして欲しいと思います^^
他にゲームモード(低遅延モード)への切り替えも可能ですし、当然カスタムイコライザーも入っています。
さらに面白いのが、”Edifier Neobuds Pro2”本体ケースのライト部分の色を8種類の中から選ぶことができるんですよ。
他社でもイヤホンケース本体にライトが埋め込まれているパターンはあるかもしれませんが、LEDの色を変えられる設計は初めてみました^^
また、アプリにはデフォルト音源があって、これを”睡眠音楽”と呼んでいるんですが、森の音や猫の声など癒される音源がデフォルトで入っているのも特徴です。
”Edifier Neobuds Pro2”は超低遅延モード搭載
”Edifier Neobuds Pro2”には単なる低遅延モードではなく、超低遅延モードが搭載されています。
”Edifier”からはゲーミングモデルのワイヤレスイヤホンも出ているので、そこで培った技術を投入しているのかもしれません^^
昔は、音ゲーをするときは遅延が致命的だったので、有線イヤホンでやっていましたが、今では低遅延モードにすれば音ゲーの音のズレは回避できるので、ワイヤレスイヤホンでも普通にプレイ出来るようになりました。
また、通常のワイヤレスイヤホンで動画を見ていると、どうしても映像と音のズレが発生してしまいます。
これも解消できる点で、”Edifier Neobuds Pro2”の使い勝手は高いです。
ただ、”Edifier Neobuds Pro2”にしても、ゲームモードにするとBluetooth接続の距離が短くなるので、普段、音楽を聴くだけの時はノーマルモードにして聴きましょう。
”Edifier Neobuds Pro2”の防水性能
”Edifier Neobuds Pro2”はIP54防塵防水性能です。
防水等級は4の方なので、そこまで高くはないかなという印象ですが、普段使っていて雨が降ってきたという場合に、一々仕舞わなくても良い程度の防水性はあります。
防塵性能もあることから機密性もそこそこあるようなので、何か異物が入って壊れるという可能性はかなり低いでしょう。
”Edifier Neobuds Pro2”も1万円台のイヤホンとはいえ、イヤホンを買い慣れていない人からしたら、また、私のようにイヤホンを買い慣れている人間からしても1万円台のイヤホンを買うのには勇気がいります(笑)
そんな人間が高級イヤホンと言われる部類のイヤホンを使うと、雨が降ってきた場合には外して濡れないように仕舞ったりするんです。
万が一にも雨水を浴びて壊してしまわないように…。
というのが、結構煩わしいんですが、IP54防塵防水機能があれば、普段の雨程度は大丈夫です。
ただ、ゲリラ豪雨のようなバケツをひっくり返したような雨の中、傘もささずにいる状態だと壊れる可能性があるので、あくまでも傘をさして頭付近は守りましょう^^;
”Edifier Neobuds Pro2”はイヤーチップが豊富
”Edifier Neobuds Pro2”には付属品でイヤーチップがついてきます。
その数がとても豊富で、”Edifier Neobuds Pro2”イヤホン自体に一つ付いた状態で、さらに取り換え用イヤーピースが6つ付いているんです。
耳のサイズ、耳の穴の口径って、思っている以上に人それぞれで、しかも人によっては左右で耳のサイズが違ったりするんですよね。
私の場合、右耳と左耳の穴のサイズが違うらしく、左耳は少し小さいようなんです。
一応、Mサイズで無理やり合わせていますが、本当なら、右にMサイズのイヤーピースをつけて、左はSサイズなどにするべきなんでしょう。
ただ、難しいのが、通常のイヤホンに付属してくる、L・M・Sサイズの三段階という大雑把なSサイズだと小さすぎて左耳にフィットしないという、わがままな耳なんです(笑)
”Edifier Neobuds Pro2”なら、細かくサイズ調整されたイヤーピースが付いてくるので、ほんのわずかな耳穴のサイズ違いにもしっかりアジャストしてくれます。
ちなみに、”Edifier Neobuds Pro2”のイヤーピースの硬度は、ラディウスのディープマウントイヤーピース(硬め)と比べると少し柔らかいです。
SOUNDPEATSというメーカーのイヤーピースはラディウスと真逆でかなり柔らかいシリコン材質なんですが、SOUNDPEATSと比べると”Edifier Neobuds Pro2”の方が硬質に感じられるので、個人的には”Edifier”のイヤーピースの方が耳へのフィット感が高いように感じました。
もし、そもそもシリコンタイプのイヤーピースが嫌だという方は、市販のウレタンフォームイヤーピースに買い替えても良いでしょう。
”Edifier Neobuds Pro2”のスピーカー部分の直径は0.5mmの正円形なので、Amazonで販売されているイヤーピースでも十分使えます。
硬質なシリコンが良ければラディウスのディープマウントイヤーピースがおススメです^^
”Edifier Neobuds Pro2”の空間オーディオ機能
”Edifier Neobuds Pro2”にはまさかの空間オーディオ機能がありました。
私はイヤホン”業界”にはちょっと疎いのですが、”Edifier”は中国では結構な規模のイヤホン、音響機器メーカーなんですってね^^;
知らなくてすみませんでした^^;
そんな私でも”Edifier”という名前は昔から聴いたことがあったので、日本でも当時から有名だったんだなと感じています。
現在は、”Edifier”を知っている人の割合はかなり増えたのではないでしょうか。
”Edifier”のイメージは、少しお高めな価格設定だけれども、音質重視で本格派な音響メーカーという感じでした。
”Edifier Neobuds Pro2”はまさにその本格派に相応しい音質、ノイキャン性能に仕上がっていることは間違いありません。
で、ここに最近流行りの空間オーディオ機能というのが搭載されました。
アプリから設定が可能です。
”Edifier Neobuds Pro2”の空間オーディオ機能を使うと、恐らくですが、頭部の位置をトラッキング(測定)して、その位置を0ポイントとした時に、左右上下に頭を動かすと音の聴こえ方が変わります。
左を向けば、左からより音が聴こえてくる反面、右からの音は小さくなります。
全方位を常にトラッキングするタイプではなく、先に位置関係をトラッキングしてしまって、その位置に合わせて音を鳴らすというイメージですね。
好きな方はハマるかもしれません^^
”Edifier Neobuds Pro2”の評判・口コミをレビュー♪
ここからは”Edifier Neobuds Pro2”の評判・口コミを見ていきましょう♪
デザインが鋭角で、あまり見ないデザインがスタイリッシュで気に入っています。
イヤーピースのサイズが6種類あるので、自分の耳にフィットしやすいですね。
軽量で、重さは感じません。
サウンドはクリアで、いいと思います。
低音よりは高音が得意の良うです。外部からの音もほとんど遮断され、電車の中では快適に過ごせます。
接続は簡単で、次回からの特別な操作は必要ありません。毎日1時間弱の使用で、1週間はそのまま使用しています。バッテリーが減ると通知がくるのもありがたいです。
価格が個人的に高いので星-1です。
引用元: Amazon”Edifier Neobuds Pro2”レビューより
こちらのレビュアーさんの仰る通り、ノイキャン性能がとても高いので没入感や静寂感はハンパないものがあります。
ホワイトノイズが少し発生する点は前述しましたが、音楽が鳴っている間はホワイトノイズも聴こえないので、実質的に問題はありません。
というか、電車内の雑音と比べたらホワイトノイズの方が良い…(笑
こちらのレビュアーさんは価格が高いと仰っていますが、”Edifier Neobuds Pro2”の音質、ノイキャン性能からすると、他社比で見てこの価格は安い方です。
正直3万円前後の価格帯かと思って聴いていましたが、まさか1万円台とは…驚きました^^;
このイヤホンで最も特徴的なのは【-50dB ANCノイキャン】でメーカー情報によると、 次世代の「ワイドバンドマルチチャネルANC™」特許技術で、ノイズキャンセリングの新次元へとのこと。5種のモードがあり
最大-50dBのノイズカットすると、周囲のざわめきは聞こえなくなり、音楽に没入できる感じになります。
Hires対応ということでLDACおよびLHDCに対応とのことなのですが手持ちの機器はどちらに非対応なので対応機器があればより高音質を楽しめそうです。音の傾向は高性能BAドライバーと、多層振動板ダイナミックドライバーのハイブリッドの採用で、いわゆるドンシャリ、落ち着いた音を好む方には今ひとつと思いますがロック、ポップス系の音楽は躍動的で楽しく聴くことが出来ると思います。
デザインは好みが分かれる感じ、質感は値段相当だと思います。Edifierは中国のブランドです。
引用元: Amazon”Edifier Neobuds Pro2”レビューより
こちらのレビュアーさんもノイキャン性能に言及されていますね。
私はノイキャンが強いと言われるAirPods Pro第二世代とソニーのWF-1000XM5も使っていますが、この2機種と同等、もしくは超えると言っても良いくらいのノイキャン性能なんです。
この上記2機種はどちらも4万円前後で販売されていることを考えると、同等、もしくは上記2機種以上のノイキャン性能を搭載して1万円台は破格です。
”Edifier Neobuds Pro2”は音質も良いのですが、正直、音質を犠牲にしてでも、ノイキャンが欲しいという方がいたら間違いなくお勧めするモデルですね。
もう一度言いますが、”Edifier Neobuds Pro2”は音質も良いですよ^^
【実機】”Edifier Neobuds Pro2”レビューと評判♪最強のノイキャン搭載イヤホンが出ちゃったかも!まとめ
今回は”Edifier Neobuds Pro2”を実機レビューしました。
音質面は、”Edifier”なので良いだろうなと予測はしていた通り、ダイナミックドライバーとバランスドアーマーチュアドライバーの2種類が低音と高音をしっかり出していて引き込まれる音質でした。
特筆すべきはノイキャンです。
私のボキャブラリーのせいで上手く伝わらないのですが…ノイキャンは過去最高レベルと言っても良い遮音性、相殺性をもっています。
電車内で体感したことのない静寂性を感じることができました。
価格帯はちょっと背伸びをすれば買いやすい1万円台後半なので、最高のノイキャンを試してみたい方は一度お試しいただきたいイヤホンです♪
⇒Edifier公式サイト
■STAX SPIRIT S3■
公式サイト⇒STAX SPIRIT S3
Amazon⇒STAX SPIRIT S3
通常価格:¥44,980円
ブラックフライデー特価:¥35,990円 (アマゾン/公式サイト)
※公式サイトにて割引コード「BLACKS3」を利用すると、
最終価格:¥33,980円 となります。
ブラックフライデーセール期間:11/20(月)~11/26(日)
■W320TNワイヤレスイヤホン■
公式サイト⇒公式:W320TN
アマゾン⇒アマゾンW320TN
楽天⇒楽天W320TN
通常価格:¥11,990円
ブラックフライデー特価:¥8,990円 (アマゾン/公式サイト/楽天)
ブラックフライデーセール期間:11月20日~12月1日
※公式サイトをはじめ、順次にセールを開催します。
■MP230スピーカー■
公式サイト⇒MP230スピーカー
通常価格:¥13,980円
ブラックフライデー特価:¥11,999円
ブラックフライデーセール期間:11月20日~11月26日
公式サイト適用の¥3,000円OFFクーポン:BLACK230
ブラックフライデー最終価格:¥10,980円(※割引コードと併用後の価格)
■WH950NBヘッドホン■
アマゾン⇒WH950NB
通常価格:¥19,990
ブラックフライデー:¥15,990
割引率:20%
有効期限:11.22-12.1