シェアしよ♪ガジェット編集部– Author –
ガジェットからパソコンまで幅広く扱うガジェットブログ、『シェアしよ♪』編集部。当編集部では、実機を扱ったレビューから企業の調査まで幅広く対応。時には海外のサイトを調査したり、海外エージェントとやり取りをして情報を取得することも。役立つガジェットから面白いガジェットまで何でも取り上げます♪
⇒公式ツイッター
-
VETESAパソコンはどこの会社か検証!中国メーカー?それともほかの国?
アマゾンや楽天といった大手ネット通販会社でよく見るようになったノーブランドっぽいメーカーの一つに、VETESAというのがあります。 このVETESAの魅力といったら何といっても値段の安さです。 でも、安いってことは中国製なんじゃない?と思いこんだりしませんか? 今回、VETESAパソコンがどこの会社か検証しました! VETESAは中国メーカーなのか?それともほかの国なのか・・・ -
GLMノートパソコンは怪しい?GLMノートの評判と口コミから検証!
GLMノートパソコンは安いから怪しいと思ってませんか? 私は「買って大丈夫!?」と疑っていました。 でも最近は格安ノートPCが出回っているしどうなんだろう・・・。 そこで、3万円の超格安モバイルPCを買った私がGLMノートPCの怪しさを検証しました。 さらにGLMノートPCの評判と口コミも検証♪ -
gc-orders@gc.email.amazon.co.jpは詐欺メール!?実際に迷惑・詐欺メールが届いたときの調べ方をご紹介
仕事が終わってスマホを開くと 『gc-orders@gc.email.amazon.co.jp』より アマゾンギフト券1000円分が当たりましたと メールが入っていました。 おや、これはありきたりな詐欺なのか? でも1000円分のアマゾンギフト券を貰えるなら しっかり調べておいた方が良いな・・・ などと損得勘定が働き実際に調べてみることに。 gc-orders@gc.email.amazon.co.jpというアドレはなんなのか? フィッシング詐欺、なりすましメールの見極め方についても 調べてみたので参考になさってください♪