ロジクール

スポンサーリンク
キーボード

【実機】ロジクールキーボード『K295GP』のレビュー・口コミを徹底検証♪ロジクールキーボード『K295GP』の性能や評価、評判もチェック♪

ちまたの静音モデルに騙されてきた私でも、これは本当に静音モデルだと勧められる静音キーボードがロジクールの『K295GP』です。今回は『K295GP』を気に入って自宅用と会社用の2台を購入した私が、『K295GP』の使用感や打鍵感、静音性の感想をお伝えするとともに、実際に使われた他の方々の意見も参考にしていきたいと思いまス♪他社製品の2000円前後くらいで静音性を謳っているキーボードに騙されてきたと思った方には興味深い一台ですよ♪
ガジェット

ロジクールM575SとM570の違いを比較検討!M575Sの口コミ・レビューから評価・評判も検証♪

ノートパソコンにはタッチパット(指でパットに触れるとマウスポインターが動作する操作盤)があり、マウスがなくとも操作ができます。デスクトップパソコンにはノートパソコンのようなタッチパットはありませんので、マウスが必須アイテムとなりますね。ここではパソコンの周辺機器の製造販売メーカー「ロジクール」のマウス「M575」と「M570」について性能の違いや特徴についてレビューします♪※以下ロジクールM575、ロジクールM570と表現しますね。レビュー掲載については本記事後段をご覧ください♪
スポンサーリンク