当該記事はプロモーションを含みます

『GALAXHERO』ゲーミングチェアの評判・レビュー♪コスパ重視派に適したゲーミングチェア♪

最近ECサイトにゲーミングチェアの品ぞろえが多く、どれにすれば良いのか迷っている方も多いと思います。

今回は、ゲーミングチェアの中でも人気のある『GALAXHERO』をご紹介します♪

『GALAXHERO』の評判やレビューだけでなく、ラインナップもどう違うのかご紹介^^

また、『GALAXHERO』ゲーミングチェアの特徴や魅力も確認してください♪

目次

『GALAXHERO』ゲーミングチェアの評判、口コミを徹底検証!


本記事執筆時点での、アマゾンでの『GALAXHERO』のレビュー数は775件と、それなりの数のレビューがありました♪

総評価は4.2と高評価です♪

評価の内訳は以下の通りです^^

★★★★★・・・54%
★★★★・・・・29%
★★★・・・・・8%
★★・・・・・・3%
★・・・・・・・5%

GALAXHERO(ギャラクシーヒーロー) ゲーミングチェア オフィスチェア【安心の一年間保証】オットマン【極厚座面】デスクチェア【耐荷重150kg】リクライニング 可動肘 ヘッドレスト腰痛対策 調節可能 ランバーサポート ロッキング PUレザー レッド ADJY610RE
GALAXHERO

『GALAXHERO』ゲーミングチェアの残念な評判、口コミ

こちらは、『GALAXHERO』ゲーミングチェアに低評価を付けた方のレビューです。

右座面と背面をつなぐボルトを入れる穴がPUレザーに1箇所 穴がなかった。
反対側の穴の位置を確認して ここら辺かなぁ。とカッターの刃先で穴を開けてボルトどめした。
それと 入っている部品が1つどこに使うの?と何度も説明書を見るがどこかわからず。
組み立てするのが なんとなく不完全燃焼でした。
ゲーミングチェアとしては この値段なら まぁ可でしょうかね。
引用元:アマゾン『GALAXHERO』ゲーミングチェアレビューより

低評価の多くは製造・梱包段階で間違って購入した部品だったり、そもそもネジ穴が開いてないパーツが合ったりといった初期不良ともいえるものが多かったです。

同じ時期に投稿されている高評価レビューもあったので、この点は単なる当たりハズレのようですね。

少なくとも時間が経つとともに品質管理が改善されていく部分ではあります。

もっとも、安くない買い物ですし、一度開封して組み立てると再梱包するのが大変なのがゲーミングチェアです。

良かったら、私が使っているゲーミングチェアのレビュー記事もご確認ください。

https://kamatainfo.com/?p=3199

価格と品質という面では悪いとは思いません。

おそらく中国の会社で、日本での法人登記はされていないのでしょう。

現在では、アマゾンの名義で販売していて、ストア情報が追えないようになっています。

また、ゲーミングチェアで声高に純日本製を謳っている企業はまだ見たことがありません。

価格を抑えつつ性能を維持しようとすると、どうしても海外生産せざるを得ないのでしょう。

なので、「日本メーカーが企画!」とあっても、本当に企画だけが日本で行われ、製造は中国という例もあります。

ですので、中国産という点は押さえておきましょう。

それでも、ゲーミングチェア自体は座り心地も良いですし、何かと便利ですよ♪

『GALAXHERO』ゲーミングチェアの良い評判、口コミ


こちらは『GALAXHERO』ゲーミングチェアに良い評価を付けた方のレビューです♪

皮の触り心地も良く、しっかりした作りで組み立て説明も読みやすく、
物自体は良いです!性能は予想以上でゆっくりと使える。
オフィスチェアと違い、深く腰かけることができます。実際に使ってみたら、居心地が良く、特に腰に優しいところに好感。体がホールドされるため安定感が高く疲れにくいです。長時間椅子に座る方にお勧めです。
普段忙しい仕事後の一息として、オンラインゲームをやるには、高品質なゲーミングちェアが不可欠なもの。
引用元:アマゾン『GALAXHERO』ゲーミングチェアレビューより

PUレザーなので手触りが値段のわりに良く感じると思います。

ただ、PUレザーは湿気には弱いので、換気や除湿には少し気を配りましょう。

その上で、長持ちさせられたらいうことなしです。

ぱっと見、ゲーミングチェアはどれも一緒の形に見えると思います。

ですが、ゲーミングチェアごとに微妙に形状が異なっていて、例えば背もたれのホールド感が全然違ったりします。

私は、DowinxというメーカーとKARNOXというメーカーの2種類のゲーミングチェアを使っているのですが、前者は幅広低座面なのに対して、後者はホールド感強めの低座面という感じで座り心地が全然違います。

ですので、例えば、170cm前後で座面の上であぐらをかきたいという方にはDowinxをオススメしますし、包まれているようなホールド感が欲しいという方にはKARNOXをオススメしています。

このようにメーカーによって全然座り心地が違うのですが、一つだけ共通しているところがあります。

それは、構造がほぼ一緒というところです^^;

ようはイスなので、大きなパーツとしてはキャスター部分、ガスシリンダー、座面、背もたれ、この4つで構成されています。

なので、作り方が分からなくなったら、Dowinxの組み立て説明を写真付きで詳細に残しているので、こちらをご確認ください。

https://kamatainfo.com/?p=3249

組み立て自体は簡単なんですが、どのゲーミングチェアも重量があるので、可能なら二人で組立ててくださいね^^;

こちらのレビュアーさんのように、オンラインゲームをリラックスしてプレイするために導入するのも良いですが、在宅ワークや勉強チェアとしても使えますよ♪

注文から2日くらいで届きました。組み立ては一人で行いましたが、日本語のわかりやすい説明書が付いているので迷うこともなく20分ほどでできました。工具も軍手も同梱されているので道具は不要です。
見た目も質感も想像通りで満足しています。毎日長時間使用していますが、座り心地も良く疲労を感じずに作業できます。リクライニングは仮眠できるくらい快適です。
引用元:アマゾン『GALAXHERO』ゲーミングチェアレビューより

組み立て時間は人それぞれで、私は初めてゲーミングチェアを組み立てたときは1時間20分ほど、2つ目を組み立てた際には1時間ほどかかりました^^;

大抵どこかで躓くんですよね・・・作り方一緒なのに(笑

一人で組立てると危ないので、組み立て時は気を付けてください。

ゲーミングチェアに座ると普通のイスには戻れなくなります(笑

座り方にもよりますが、ゲーミングチェアの座り方は背もたれに全身を預ける形になります。

へたに姿勢を保とうとすると腰が痛くなったりするので、楽な姿勢を心がけてください。

ランバーサポート(腰当て)が不要な方は外してしまって問題ありません。
私は二脚ともランバーサポートを外して使っています^^;

『GALAXHERO』ゲーミングチェアの種類をご紹介

次に、『GALAXHERO』ゲーミングチェアの種類をご紹介します。

現在、アマゾンでは大まかなタイプ別として4種類のゲーミングチェアが販売されています。

細かな違いですが、PUレザーとファブリックの違いや、オットマンの有無といったところで価格差が出てきますので、慎重に決めていきましょう♪

『GALAXHERO』ノーマルタイプ(標準)

こちらは、『GALAXHERO』の標準仕様です。

画像を見ていただくと分かると思うのですが、標準的なタイプにはオットマン(フットレスト)がありません。

リクライニングはできますが、オットマンが付いていないので、仮眠をとる際は足を下ろしたままにするか、何か台座の上に足をあげる格好になります。

仕事用にゲーミングチェアを取り入れようと考えている方は、あえてオットマンを付けないという選択肢もあります。

価格は人気のカラーごとに値段が違うのか、価格設定が異なるのでしっかりチェックしましょう。

『GALAXHERO』オットマン付

こちらは、『GALAXHERO』オットマン(フットレスト)付のゲーミングチェアです♪

オットマンがつくだけでリラックス度がかなり上がります。

リクライニングを倒しつつ昼寝をするのも良いですし、楽な姿勢のまま読書やゲームもできるので、趣味用には快適。

ただ、リラックスしすぎると集中できない可能性があるので仕事用にはあえて選ばないという選択肢もありです。

私の場合は、フットレスト付きのゲーミングチェアを使っていますが、仕事用で購入したのでほとんどフットレストは使っていません^^;

反対に、普段使い用のゲーミングチェアにはフットレストが付いていません(笑
むしろ、こっちは足を伸ばしたいときあるのに。
(座り心地の問題で、仕事用にフットレスト付きを使ってます^^;)

ですので、どういう使用目的なのか?

仕事用でも休憩中に足を延ばして休みたいと思うのかどうか。

また、部屋の広さ的に足を伸ばしづらいから、あえてオットマンを付けない。

このような判断基準で選びましょう♪

GALAXHERO(ギャラクシーヒーロー) ゲーミングチェア オフィスチェア【安心の一年間保証】オットマン【極厚座面】デスクチェア【耐荷重150kg】リクライニング 可動肘 ヘッドレスト腰痛対策 調節可能 ランバーサポート ロッキング PUレザー レッド ADJY610RE
GALAXHERO

『GALAXHERO』ファブリック(布)タイプ

こちらは、『GALAXHERO』のファブリックタイプ。

ファブリックとは布地のことで、PUレザーと比べると蒸れにくいと言われています。

実際、私がもっている2つのゲーミングチェアはどちらもファブリックタイプです。

使用感としては、PUレザーのようにギラついて見えない点と、やはり通気性の良さが最大のメリットに感じます。

ただ、『GALAXHERO』といえどもファブリック×オットマンとなると、結構いいお値段がしてきます。

それなら、愛用しているDowinxゲーミングチェアをおススメしたくなっちゃいます(笑

https://kamatainfo.com/?p=3199

ちなみに、『GALAXHERO』の場合ですと、『ファブリックタイプでオットマンなし』のモデルと『ファブリックタイプでオットマンあり』を選べるので、好みに応じて選べるようになっています♪

オットマンなしタイプなら、コスパ的にみて、まだ『GALAXHERO』を推せますので、オットマンの有無が購入判断のポイントになってきますね^^

↓オットマンありタイプ↓

↓オットマンなしタイプ↓

『GALAXHERO』座椅子タイプ


こちらは『GALAXHERO』ゲーミング座椅子です。

チェアタイプを家に置けないですか、畳があるから座椅子タイプを探しているという方向けの一台。

当然ながらオットマンはありません。

座椅子タイプといっても、165度のリクライニング機能を搭載していたり、アームレストも昇降可能な2Dタイプと必要最低限の機能が付属しています。

『GALAXHERO』ゲーミング座椅子なら、専用の下敷き(カーペット)がつくので、ゲーミングチェアと別途、マットを購入する必要がない点はとても経済的です^^

『GALAXHERO』ゲーミングチェアの特徴・魅力

ここからは、『GALAXHERO』ゲーミングチェア(標準タイプ・オットマン付)の特徴や魅力をご紹介します

格安でも機能に制限はない

『GALAXHERO』ゲーミングチェアには最大155度のリクライニング機能、25度のロッキング機能、そして当然ながらイスの昇降と2Dアームレストを標準搭載しています。

いくら安くてもリクライニング機能がないんじゃ、ゲーミングチェアと名乗るのはおこがましいと思っていたのですが、低価格路線でもしっかりフル装備をしている点は評価できます。

ハイエンドモデルとの違いは素材やアームレストの違い、ブランド力と様々ですが、とりあえずゲーミングチェアを使ってみたいという方には入りやすいお値段です。

三次元立体成形のスチールフレームを使用

どのゲーミングチェアも内部がどんな構造になっているのか、しきりに宣伝していますね^^;

おそらく、頑丈さ、耐久性を謳いたいのでしょう。

ようは簡単には壊れないぞと。

というわけで、『GALAXHERO』もスチールフレームを採用しているので頑丈ではあります。

ですが、クッション材がどこまでもつかという点とは別問題です^^;

クラス3ガスシリンダー採用

おそらく標準的なガスシリンダーではないかと思われます。

うちにある3万弱のKARNOXゲーミングチェアにはクラス4のガスシリンダーが使われていて、この点を売りにしていました(キシまないですし、昇降がスムーズな気がします)。

ただ、どこかでコストカットを図らないといけないので、多くのメーカーがクラス3相当のガスシリンダーを使っているはずです。

私がメインで使っているDowinxも特に記載がないのでクラス3相当かと思われますが、特段違和感を感じるようなことはないのでご安心ください^^

安定のPUレザーを採用

多くのゲーミングチェアと同様、PUレザーを採用しています。

ファブリックの場合、布なので水物に弱いのですが、PUレザーならすぐ拭けば問題ありません。

また、光沢もあるので高級感も出てきます。

一つだけ注意するとしたら、湿気に弱い傾向にあります。

湿気でボロボロと角質のようにレザー部分がはげ落ちてくるので、たまには換気をしてあげましょう。

リクライニングと連動するアームレスト

『GALAXHERO』最大の特徴と言っても良いかもしれないのが、このリクライニングと連動するアームレストです。

通常は、リクライニングをしてもアームレストはその場にとどまるため肘の置き場に困ってしまいます。

だからこその4Dアームレストなのかもしれませんが、ゴロンと横になったときにアームレストが近くにあった方が良いですよね♪

ヘッドレスト・ランバーサポート付き

『GALAXHERO』にもヘッドレストとランバーサポートがついてきます。

リクライニングの角度にもよりますが、私の場合は、リクライニングを少し倒して使っているのでパソコンへ向かっている間は頭とヘッドレストは離れています。

ですので、ヘッドレストの効能を実感できるのは、一息ついて頭を背もたれに預けたときです。

ヘッドレストに関してはあった方が良いと思います♪

ランバーサポートは必要あるという人とないという人に分かれます。

ただしく装着しないと快適なゲーミングチェアになりませんし、腰痛の原因にもなるんですね。

ですので、私の場合はランバーサポートは外して使っています。

ないよりはあった方が良いくらいのものです。

幅広いタイプと色から選択ができる

格安ゲーミングチェアの場合、色の選定が出来なかったり、あっても2色程度のカラーリングに絞られていたりとデザイン性が犠牲になっているパターンがあります。

この点、『GALAXHERO』は数色のカラーリングから選べますし、さらに下記の通り、様々なラインナップから選ぶことが出来る点が魅力です♪

・オットマン付
・ファブリックタイプ
・座椅子タイプ

ご自宅の環境に応じてチェアタイプにすべきか、座椅子タイプにすべきかを選べますし、PUレザーにすべきかファブリックにすべきかも選べますよ♪

小柄な人や女性でも使える?

ゲーミングチェアの中には、欧米仕様のまま日本で販売しているものもあります。

そのタイプの場合、標準的な日本人男性(大体170cmちょっと)でも大きすぎる場合があるんですね。

この点を懸念して小柄な方や女性でも使えるのか?
といったご質問を多く見かけます。

『GALAXHERO』ゲーミングチェアの場合、座面の最低高度が45cm、最高高度が53,5cmという高さになっています。

そのため、女性でも155cmくらいの方なら問題なく座れます(下限の調整はできないとは思いますが)。

より小柄な方でゲーミングチェアを使いたいという方は、日本人の身長に合わせてあるDowinxのファブリックタイプがオススメです。

こちらの座面高は42~50cmで調整できます。

反対に大柄な方はDowinxだと低いかもしれません^^;

https://kamatainfo.com/?p=3199

『GALAXHERO』ゲーミングチェアの評判・レビュー♪コスパ重視派に適したゲーミングチェア♪まとめ

格安モデルのゲーミングチェアとしてはかなりまとまっていて、お買い得感の強いゲーミングチェアでした。

格安でもPUレザー以外に、オットマンの有無やファブリックタイプ、そして座椅子タイプから選ぶことが出来るのも魅力的でした♪

小柄な女性には少々サイズが大きいかもしれないので、その点はご注意ください。

ですが、ゲーミングチェアとしてはとても標準的な仕様ですよ^^

GALAXHERO(ギャラクシーヒーロー) ゲーミングチェア オフィスチェア【安心の一年間保証】オットマン【極厚座面】デスクチェア【耐荷重150kg】リクライニング 可動肘 ヘッドレスト腰痛対策 調節可能 ランバーサポート ロッキング PUレザー レッド ADJY610RE
GALAXHERO

シェアしよ♪ガジェット編集部
この記事を書いた人
ガジェットからパソコンまで幅広く扱うガジェットブログ、『シェアしよ♪』編集部。当編集部では、実機を扱ったレビューから企業の調査まで幅広く対応。時には海外のサイトを調査したり、海外エージェントとやり取りをして情報を取得することも。役立つガジェットから面白いガジェットまで何でも取り上げます♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次