大きな冷蔵庫は便利ですが、自分の部屋にも小型の冷蔵庫があれば便利なのにと思ったことはありませんか?
冷蔵庫と言えば大型のイメージと思いがちですが、小型冷蔵庫JR046ML01GMならその願いを叶えることができるんです。
今回はジュース大好きな私がmaxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMをご紹介します。
キッチンに行くことなく、よく冷えたペリエ(ジュースじゃないじゃん!)を常に楽しむことも夢ではないですよ。
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMの性能は?
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMは46L以外にも、87、90、117、118、138、157、231Lとサイズ展開が豊富な小型冷蔵庫です。
右開きで静音設計なので26dBと音もうるさくありません。
この26dBですがほとんど聞こえないレベルとされ、ささやきや木の葉の音程度が目安です。
庫内温度調節は8段階で、冷却性能は最高水準のフォースターを獲得しているので信頼できます。
小型冷蔵庫の上ってデッドスペース化しやすいんですよね。
ですが、マクスゼンのJR046ML01GMなら耐熱天板が採用されているので、電子レンジを置くこともでき、デッドスペースを解消できます。
ワンルームタイプにお住いの方には、こういう些細な機能がありがたいですよね♪
付属品は卵ケース、製氷皿、霜取り用ヘラ、霜受けトレー、仕切り棚が1つずつついているので大型冷蔵庫と同様の使い方できます。
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMの特徴は?
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMの最大の特徴はサイズはコンパクトでありながら、機能は大型冷蔵庫と変わりなく使うことができる点です。
小さいことを理由に冷凍機能を諦めないといけないという冷蔵庫って、結構見かけますよね。
しかしmaxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMなら、大きさはコンパクトですが冷凍機能もしっかりと搭載されています。
自分の部屋に置いておく場合もぴったりですが、ある程度食材が入るので、外食が多い人向けのメインの冷蔵庫としても十分な容量なんです。
さらに冷蔵庫にもかかわらず、重量は15㎏と意外と軽いです。
大型冷蔵庫なら一度設置してしまうと、普通なら重くて移動させられません。
それに、冷蔵庫を頻繁に移動させる感覚なんて持ってませんよね。
ですが、模様替えで冷蔵庫も動かしたい。
掃除するのに移動させたいという人もいます。
15㎏の小型冷蔵庫なら模様替えも掃除も簡単にできます♪
このように、デメリットをカバーしているのが、maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMになります。
maxzen(マクスゼン)JR138ML01WHで扉を付け替えたい人は要注意
これは小型冷蔵庫にはない仕様なので、小型冷蔵庫をご検討中の方は下記に飛んでくださいませ^^;
マクスゼン冷蔵庫JR138ML01WH(138L)は冷蔵庫の扉が左右どちらの開きにするかを選べるんですね。
やり方は取説に書いてあって、ねじをはめ直すだけでOKとのこと。
でも、口コミを見ているとドアのねじが外れないとか、左右つけかえたら扉が半開き状態になってしまったという口コミがありました。
ドアの付け替えを検討している方は、この点注意してください。
マクスゼン小型冷蔵庫JR046ML01GMの上に電子レンジは置いて大丈夫?
小型冷蔵庫の上って、ちょうど電子レンジなどを置きたくなるスペースなんですよね。
でも、電子レンジ自体が温まったときに冷蔵庫に影響を与えないか心配です。
この点、マクスゼンの冷蔵庫は耐熱天板を取り入れていて、小型冷蔵庫の上に電子レンジを置くこともできます。
手狭に感じるワンルームマンションなんかには最適なポジショニングです♪
天板の耐荷重は30㎏あるので普通の電子レンジなら置けてしまいます。
(むしろ、これより重い電子レンジってなんだろう(。-`ω-))
縦の空間を上手く利用したいという方には耐熱天板は欠かせません♪
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMの消費電力は?
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMの消費電力は、年間約111Wh/年です。
この数字だけだと、何がどのように良いのかよくわからないですよね。
2021年度目標基準値から試算した結果になりますが、maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMの年間消費電力は省エネ基準達成率が109%なんです。
この数値は省エネ性能の基準を表しており、数値が大きければ大きいほど優秀と判断できます。
つまり100%以上は優秀な証なので、ランニングコストを考えても魅力の多い商品なんです。
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GM電気代はいくらかかる??
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMの電気代は、1日約8.2円です。
1カ月(30日)当たりの電気代を計算すると以下の通りになります。
8.2×30=246円
1カ月当たりたったの246円ってすごくないですか?
え、ピンとこない?
一人暮らし用の一般的な冷蔵庫168L(年間消費電力308kWh)の1か月あたりの電気代の相場が700円を切る程度であることを考えると、いかにお得かがわかると思います。
一家に2台置いても普通の冷蔵庫よりもコスパが良いのに、飲み物とおつまみを自分の部屋に常に保管してリッチな気分になれるのであれば、各部屋に置きたくなりますね(笑)
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMの口コミや評判は?
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMの口コミや評判は以下の通りです。
「安くて音も煩くなく良いですが、直冷式なので 定期的な霜取りが必要です。あと、ドアの付け替えを 右から左にした際に、丸を付けた所が ドアを閉める時に干渉して スムーズには締まりません(笑) 半ドアにお気を付け下さいw」
「レビューがない状態で購入したので、不安でしたが実際に購入してみると「買ってよかった!」と思える商品でした。黒いボディーは高級感のある素材なので、質感が良い感じです。たまに温度を冷やすために「ブーン」という音はしますが、それ以外の時は極めて静かです。」
引用元:アマゾンmaxzenレビューより
ドアの付け替えが可能という部分に対しては賛否両論ですが、機能性には満足しているという口コミが多かったです。
音も基本的には静かなので、賃貸物件でも安心して使えます。
maxzen(マクスゼン)という会社はどこの国?
maxzen(マクスゼン)は、株式会社MOA STOREが販売している自社家電ブランドです。
営業所在地は東京にあり、マクスゼンテクニカルセンターは埼玉にあります。
maxzen(マクスゼン)ブランドの開発や企画、輸入、販売を手掛けていますが、製造については公式ページにも書かれていません。
そこで今回の小型冷蔵庫の詳細を見ると、製造国は中国とあります。
価格ドットコムの口コミやヤフー知恵袋でも製造は海外であるという情報は出ていますが、すべての家電が海外製なのか、どこの国で作られているのかはわからない状態です。
そのため家電ごとに詳細を確認するしか、製造国の確認はできない現状です。
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫は霜取が必要?
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫の冷却方式は間冷式ではなく直冷式です。
間冷式というのはファン式ともいいます。
大型冷蔵庫にはよく搭載されていて「霜取不要」と書かれていたりします。
反対にマクスゼンの小型冷蔵庫は基本的に直冷式で、冷蔵庫内側の上部に冷凍スペースがあります。
マクスゼン小型冷蔵庫には霜取用のヘラが付いてくるので、定期的に霜を取ってあげる必要が出てきます。
ヘラで対応できる間は良いのですが、冷凍庫が霜でおおわれてしまって厚みのあるものをしまえない、なんてことになったりもします。
その場合には一度電源を落として常温で霜を溶かしてあげてください。
ちょっと手間はかかりますが、手塩に掛けた分、愛着のわく冷蔵庫です^^
ちなみに、直冷式で霜がついてしまう原理は意外なものでした。
言われてみれば「そうだよね」と思うのですが・・・
理屈としてはドアを開けた際、冷蔵庫外の空気が流入してきます。
そうすると、冷蔵庫内に新たに水分を含んだ空気が入ってくることになります。
この空気中の水分が固まって霜となって現れるのです。
ですので、冷蔵庫を冷蔵庫として使っている間は霜取りは必須作業になってきます。
マクスゼン小型冷蔵庫の霜取りの際の注意点
格安の小型冷蔵庫ということで二台目の冷蔵庫として、また一人暮らしの方のメイン冷蔵庫として使えます。
特に一人暮らしだとお弁当生活が続いたり、自炊しても作り置きできるものを作ってためたりしたいところ。
なので、霜取りもタイミングを見計らってやらないと、ずっと霜をつけっぱなしのまま放置することになります。
霜取りのタイミングとしては、ヘラでとれる間はヘラで。
ヘラで取れない豪雪地帯のようになっていたら電源を落として自然解凍を待たなければなりません。
そうなると・・・
霜取りのタイミングとしては、冷蔵庫の中が少なくなってから。
常温でしばらく放置しても大丈夫なものしか入っていない状態になってから電源を落としましょう。
どうしても冷やしておかなければならない食材や冷凍品があって、それでも霜取りをしなければならない場合には氷を買ってくるか、保冷剤をたくさんつめて保冷バックにしまっておくと良いですよ(冷凍食品の場合は食べきった方が無難)。
霜取りを本格的にやろうとすると、かなり面倒に思えてしまいます。
そうなる前に、少量の霜で済んでいる間にヘラでこまめに取ってしまいましょう。
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMの取扱説明書をなくしてしまったら?
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMの取扱説明書は大切に保管されていますか?
もし、保管場所がわからなくなってしまった。
取説をなくしてしまった。
これから買うのに先に取説を見てみたい。
特に最後の買う前に取説を確認しておきたい方にとっては朗報です!
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMの取扱説明書はWEBからダウンロードできるからです^^
ダウンロード先はこちらから型番を探してください。
型番がなかなか見つからないという方は『Ctlr+F』で型番を入力して調べることができるのでご利用くださいね^^
http://maxzen.jp/support/download/
マクスゼン小型冷蔵庫の型番と重さ・容積の違いを比較
最後に、マクスゼン小型冷蔵庫の重さや容積をJR046ML01GMに限らず、比較しておきたいと思います。
下記の比較表で必要な容積や重さ(掃除や模様替え向けなど)を比較してみてください^^
容積 | 重さ | |
---|---|---|
JR046ML01GM | 46L | 15㎏ |
JR087ML01GM | 87L | 24㎏ |
JR090ML01GM | 90L | 26㎏ |
JR117ML01GM | 117L | 29㎏ |
JR118ML01GM | 118L | 29㎏ |
JR138ML01GM | 138L | 34㎏ |
JR160ML01GM | 157L | 39㎏ |
JR230ML01GM | 231L | 51㎏ |
やっぱり容積が大きくなるにつれて重さも大きくなってしまいます。
女性一人だと15㎏、男性一人だと26㎏~29㎏ぐらいまでが一人で動かせる範囲でしょうか。
一人で動かすのが不安な方はお友達にお願いして手伝ってもらった方が良いですね^^
maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMの評判は?小型冷蔵庫JR046ML01GMの口コミや評価・評判、会社情報もチェックまとめ
家電がどこよりも安いと魅力を感じますよね。
そのような場合は口コミを良くチェックすると良いですよ。
どの家電も様々な意見はありますが、maxzen(マクスゼン)小型冷蔵庫JR046ML01GMに対してはほとんどが性能とコスパの良さに満足しています。
自分の部屋で映画を見ながらコーラを手の届く範囲に置いておくなど、今の住環境をグレードアップしたいと考えている人には調度いい小型冷蔵庫です。